2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】NHK、ガチでN国党にびびる   NHK幹部「怖さある」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 14:35:51.842 ID:lnlKM2SI0.net
■NHK「怖さある」 勢いづくN国、視聴者の不満一手に(朝日新聞)

(…)そんなNHKをよそ目に、当のN国は参院選後メディア露出を高め、
NHKへの揺さぶりを強める。

 今月8日、元職員だった党首の立花孝志氏は古巣のNHKを訪問した。
参院議員会館の事務所に設置したテレビの受信契約を結ぶため、自ら作成
した「放送受信契約書」を職員に提出したのだ。その後議員会館で会見し、
契約は結ばれたとの認識を示しつつ、受信料自体は「全額は支払わない」
などと主張。一連の行動は民放がニュースとして取り上げた。

 N国は、参院選以前は、政見放送や、受信料の集金現場で職員らに抗議
する様子をユーチューブで動画配信し、数十万〜数百万の再生回数を稼ぐ
など、ネットを通じた支持獲得に力を入れてきた。だが、公党の要件を満
たしたことで、テレビ各局が報道や情報番組、バラエティーなどで相次い
で紹介。メディア露出が飛躍的に高まった。調査会社ニホンモニターによ
ると、7月22日〜8月5日に「N国」に関する放送時間は、147番組
17時間に上る。

 高まるN国の露出に、NHKには同党や放送のスクランブル化などにつ
いて意見や問い合わせが寄せられているという。内容や件数は公表してい
ないが、関係者によると「受信料を払っていない人がいるのは不公平」
「(N国を)放置していいのか」などの声があるという。

 そのため、NHKは今月9〜11日、総合テレビで、受信料制度への理解
を求める異例の3分番組を放送。松原洋一理事が出演し「NHKは引き続き
受信料制度の意義や公共放送の役割を丁寧に説明し、公平に受信料をお支払
いいただくよう努めてまいります」などと呼びかけ、火消しに躍起だ。

 今回の事態について、別のNHK幹部は不安を隠さない。「視聴者が抱く
NHKへの潜在的な不平不満が今回の動きを機に、一気に噴出する怖さがある」

466 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/13(火) 20:29:01.962 ID:S7dPzeVJa.net
受信料月100円なら喜んで払うわ 高すぎる

総レス数 466
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200