2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多数決をやれば多数派が勝つに決まってるじゃないか!

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:15:02.080 ID:aufIADsa0.net
スクラップ&スクラップ!

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:15:49.270 ID:Q4vvVP78a.net
正しいとは多数決

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:17:41.795 ID:aufIADsa0.net
>>2
うーんそれもわかる

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:18:49.310 ID:43MoEXt80.net
多数決は妥協を含んだ選択肢

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:18:53.542 ID:Q4vvVP78a.net
つまり正しいとは良い悪いではない

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:19:19.359 ID:aufIADsa0.net
>>4
それはなんで?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:19:46.964 ID:aufIADsa0.net
>>5
じゃあ良き選択とは?
多数決にあらず?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:19:50.078 ID:QO3SfPPM0.net
それならまず多数決で決めるかどうかを多数決で決めよう

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:20:37.698 ID:W0u76Njo0.net
どうせ選挙じゃ何も変わらないんだよ!

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:20:48.770 ID:Q4vvVP78a.net
賛同する奴が多いのでそういう事にしとこうという概念

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:20:49.854 ID:aufIADsa0.net
>>8
みんな多数決だなあ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:21:26.635 ID:Q4vvVP78a.net
>>7
良いとは好いだけだ
単なる好き嫌い

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:21:51.070 ID:aufIADsa0.net
>>10
結局は大多数が納得しやすいからなのね

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:23:09.079 ID:aufIADsa0.net
>>12
みんな好きの方がいいんじゃない?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:23:42.753 ID:43MoEXt80.net
>>6
話すと長くなっちゃうんだけどまぁ説明すっか

マーガレット・サッチャー元英国首相の言葉なんだけどな
多数決で納得させるという事はその中に妥協や嘘が含まれている
人を集めるために多くの妥協を伴うって政治の世界では言われてるってだけ

実際そうだけどね

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:24:31.844 ID:IFBI7bsSa.net
少数派がいじめられるのは子供だけじゃなく政治の世界もだ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:24:54.021 ID:Q4vvVP78a.net
>>14
好きだ
って言ってるだけならいいんだが
それを良いとか善いとか正当化しだすとおかしくなる

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:25:27.153 ID:aufIADsa0.net
>>15
うんわかりやすい

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:27:01.024 ID:aufIADsa0.net
>>16
少数派が正しかったりすることもあるのにね

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:27:38.482 ID:Q4vvVP78a.net
>>19
だからそれは正しくないんだよ
多数ではないから

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:28:13.310 ID:aufIADsa0.net
>>17
なんで?
好きな方を選ぶんじゃない?
理屈ばかりじゃないしそっちが正しいこともある

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:28:47.088 ID:aufIADsa0.net
>>20
じゃあヒトラーも正しいの?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:29:21.612 ID:43MoEXt80.net
>>18
この話には続きもある
人が集まるように選挙では公約を掲げるが実際にはしたい事と逆の事を言っておけば味方ができる
人民は納得しないが政治はセックスと同じで入れてしまえばそこまで
人民は女で政治家が男

抵抗しようがしようまいが関係無くなる
一次資料を用いた正しい意見は新たな二次資料と嘘によって除外され
人が皆事実と向き合わなくなる

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:29:46.892 ID:DS390+b60.net
最早政府転覆しかなあ〜いっ!

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:29:55.795 ID:Q4vvVP78a.net
問題は正しいという概念と良いという概念を混同してしまう点なのだ
そして良いとは好いの正当化した言い替えだという点

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:30:38.731 ID:m78aUUkG0.net
多数決は9割間違った選択をするって研究結果があってだな

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:31:35.894 ID:aufIADsa0.net
>>23
うへえ…
じゃあ多数決自体もすごく難しいじゃないか

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:32:49.363 ID:keCvfzJA0.net
少なくともボルダ投票にするべきだよね

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:33:36.516 ID:Q4vvVP78a.net
学校で黒板に正の字を書いて決を採る状況をイメージするんだ
「正しい」というのはあくまでそれだけ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:35:09.080 ID:43MoEXt80.net
>>27
民主主義や多数決なんてもんが既に馬鹿げてるからね
悪者を探す戦いになりやすい

みんなが事実だけを話せば終わる話が泥沼になって
結局は少ない人数によってそれがコントロールされる

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:38:30.547 ID:2IbnkTYxr.net
多数決は民主主義というが
民主主義は多数決ではなく全会一致

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:40:18.283 ID:n+EhfR5f0.net
初代ガンダムから見直せアンポンタン

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:40:28.524 ID:Q4vvVP78a.net
ぶっちゃけ良い悪いというのは嘘なのだ
好き嫌いなんだよ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:40:36.003 ID:8usTCmxwp.net
やる気のない奴まで多数決に参加するのが良くない

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:41:08.457 ID:eX+DczSXr.net
多数決は確かに民主主義だ
しかし3択以上は疑念が残るだろうが!!

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:43:02.669 ID:aufIADsa0.net
>>34
やる気なくても全員参加のほうがいいんじゃない?
それが民主国家に住む国民の責任だと思う
選挙行かないと罰金の国もあるし

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:44:11.783 ID:Q4vvVP78a.net
自分の好きな考え方を通したいが為に「良い」のだと正当化する

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:44:24.175 ID:2IbnkTYxr.net
民主主義は集団であるという欠点があるよね

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:47:44.645 ID:keCvfzJA0.net
今みたいに東大出た官僚が国を動かしてるのがちょうどいい気がするけどな
日本国民ってそんなに頭よくないでしょ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:48:26.319 ID:wb2V5nPg0.net
多数派「決め方は多数決でいいな?」

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:49:57.995 ID:K8UbWHMh0.net
>>36
民主主義は限られた人間だけ参加するのが前提の思想で、
近代民主主義になって、そこに全く違う要素の大衆社会が付け加わった
すべての人間に等しい権利が与えられるべきことと、
すべての人間が政治参加をすべきってのは等価じゃない

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:51:39.629 ID:43MoEXt80.net
>>39
俺は頭がいい人達よりもしたたかで居られる人が上の方がいいなぁ
田中角栄や東国原英夫は学歴は無いがその類

頭のいい人達ってのは暴力に弱いのと
自分より下の相手にしか饒舌になれないって欠点がある

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:54:49.749 ID:aufIADsa0.net
>>41
制限選挙の方がお試し期間だったんじゃない?
普通選挙の方がずっと歴史あるよ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 00:58:58.330 ID:keCvfzJA0.net
>>42
頭の悪い人は誰が代表がいいとか考えない方が良いんだよ
そのために選挙して建前の代表者を決めてるんだよ。本当は東大出た頭良いやつが全てを操ってて頭悪い人は国を変えたりできないようになってる。

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 01:00:55.541 ID:wD1OOb480.net
それの何が問題なんだ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 01:04:13.854 ID:43MoEXt80.net
>>44
代表とまでは言わんけど官僚になって欲しい人はやっぱいるんだよな

国民が総理を選べないのもそういう理屈があるのはわかるんだけど
今の政治は忖度がありすぎると思うんだよな

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/05(土) 01:07:24.503 ID:K8UbWHMh0.net
正統性の暴走をどう制限するかって問題

総レス数 47
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★