2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現代文の読み方みたいな参考書ってやるべき?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 11:36:02.631 ID:kbnxi02g0.net
>>51
どっちかっつーと敗北宣言だと思います
いや、煽り抜きで

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 11:36:16.810 ID:X61nvmMzd.net
>>52
うっせーちね

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 11:39:47.257 ID:kbnxi02g0.net
>>53
なんかすまん

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 11:40:08.333 ID:0izAe4I3d.net
五教科はどれも大事だと思うが古典だけは今後も一切使う気がしないな…

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 11:44:50.040 ID:6r/o3H6T0.net
>>47
まじ?きついな

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 11:45:29.092 ID:X61nvmMzd.net
>>56
古文漢文は大丈夫なのか?
あれこそ暗記ゲーだぞ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 11:54:41.446 ID:o4UkcEN6p.net
ここが抽象部で具体部で〜とか今まで自然とこなしてたからだろうか
参考書とか読んでもそういった知識のありがたみは感じなかったな
文系でガチでやるなら一応やっといたら?

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/28(月) 12:21:47.788 ID:IBTsCgTcd.net
むしろ現文の参考書に求められるのは「読み方の対策」だよね
まぁとは言えそんなにシステマチックな解釈法に寄せてる参考書があるのかしらんし
そうだとしても結局ちゃんとした読み取りをするんですよ〜って話になりそうな気もするが
どちらにしても聞く側はめんどくさくなって適当になって終わりのパターンのが遥かに多いだろうが


せめて有効なことを言うなら現代文の重要語集みたいな参考書に出てるのは
まぁ言葉の認識レベルでは殆ど常識にしとけくらいしかない

総レス数 59
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200