2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピカソの凄さわかった

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/08(木) 23:14:51.300 ID:XfrGaekd0.net
共感性は全体主義のツールだと考えて共感性を捨ててる。
その上で美も捨てて崇高さを表してる

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/08(木) 23:22:23.132 ID:XfrGaekd0.net
>>12
なんの話かわかんない
>>11
サンキュー読む

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/08(木) 23:23:01.926 ID:dl6MiQjK0.net
でなにがすごいの?
ピカソの絵で貧困がなくなるのか?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/08(木) 23:23:34.841 ID:XfrGaekd0.net
>>15
俺の頭でできることは既存の情報の関連付けと、
ものの重みの再定義だけだ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/08(木) 23:24:30.126 ID:JGHvJDNmd.net
>>17
絵が売れるから経済が回る

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/08(木) 23:25:18.880 ID:ray2xsag0.net
凄さは分かるし手に入るならぜひ欲しいけど
家には飾りたくないタイプの絵だわ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/08(木) 23:26:35.408 ID:s181b3vkM.net
>>16
図像学
図像解釈学
ってのがあってな

絵なんて感性だけど俺らみたいな凡人が理解するための杖みたいな学問がある

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/08(木) 23:27:01.478 ID:XfrGaekd0.net
>>17
全体主義や啓蒙主義を嘲り、意味の牢獄から出られれば上も下もなくなる。

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/08(木) 23:27:44.190 ID:aW1nPOrC0.net
>>18
お前の頭が既存の情報の「関連付け」って思ってるものはすでに既存の情報だが

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/08(木) 23:27:44.234 ID:s181b3vkM.net
歴史にも、宗教にも、民俗にも強くなるぞ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/08(木) 23:29:22.897 ID:8zCcMh+L0.net
>>20
物によっては普通に飾りたいと思うけどな

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/08(木) 23:31:11.967 ID:XfrGaekd0.net
>>23
人は自分の頭でなんか考えられない前提について言及すべき

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/08(木) 23:31:19.675 ID:XfrGaekd0.net
>>23
人は自分の頭でなんか考えられない

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/08(木) 23:31:23.482 ID:XfrGaekd0.net
>>23
人は自分の頭でなんか考えられない前提について言及すべき

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/08(木) 23:31:26.920 ID:XfrGaekd0.net
>>23
驚かせて悪いが人は自分の頭でなんか考えられない。

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/08(木) 23:32:11.376 ID:XfrGaekd0.net
>>21
読む

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/08(木) 23:33:37.357 ID:8zCcMh+L0.net
晩年のこういうのほど飾りたい絵に見えるが
https://64.media.tumblr.com/df85f4781b36734b31d5a83753fa5142/tumblr_p2lzu1TCkq1ruz5iyo1_400.jpg

そういえばamazonプライムでピカソが絵を描いていく仮定を撮影してるだけの番組?があって
それが結構面白かった

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/08(木) 23:35:33.943 ID:aW1nPOrC0.net
何でこういうバカってすでにまかり通ってる理論を新たな発見みたいに称すの?
そして何でどうでもいいことばっかり突っ込み続けるの?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/08(木) 23:37:48.097 ID:XfrGaekd0.net
ピカソは価値とは差の和であることを理解していたので、くずれた男の顔の絵を「センスあるだろ?」なんて言いながら書いてた。
人々が意味や共感性から抜け出せるようになるまでまだ2世紀ぐらいかかりそうなので俺の言うことは理解しなくていい。

34 :チャカ坊 :2020/10/08(木) 23:39:04.239 ID:mDannCRZa.net
>>16
パブロ・ピカソは近所に来たらナマで観て幸せになる価値があるって話じゃねえの?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/08(木) 23:40:22.336 ID:VAgoxAo7d.net
>>33
コミュ症のオタク臭い人格してんな

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/08(木) 23:41:03.848 ID:XfrGaekd0.net
>>32
我々が真実のように語ることは全てプラトンの焼き交わしであるが、ショーペンハウアーによると自分で経験して発見しないと本に書いてあった字以上の重みを持たない

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/08(木) 23:42:41.649 ID:XfrGaekd0.net
>>35
そっくりそのまま返すよ。
俺はそんな世俗のものさしを持っていないので残念ながら悔しくない

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/08(木) 23:48:52.179 ID:wH8rmNSg0.net
>>37
そっか......だから未だに童貞無職なんだな...

39 :チャカ坊 :2020/10/08(木) 23:48:55.787 ID:mDannCRZa.net
>>1みたいな軽度池沼ですらピカソの良さには抗えん

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/09(金) 00:11:26.320 ID:Ik0zkMU60.net
>>36
他に経験してる人がいるからお前が改めて経験しなくても真理だぞ
それをお前が初めて経験したみたいに語るなよガイジ

総レス数 40
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200