2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全くの教養なしで面白い映画って撮れると思う?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 14:48:31.258 ID:xvfeX9g70.net
やっぱり知識や経験がないとむり?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 14:49:25.067 ID:xvfeX9g70.net
スポーツとかって練習無しでセンスだけで「あれ?出来ちゃったんだけど」みたいな現象おこるやん?勉強とかでも、
それって映画で起こると思う?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 14:49:50.854 ID:64QRinWm0.net
無理だと思う
才能だけの抽象画的なPVとかだったらいけそう

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 14:50:33.912 ID:xvfeX9g70.net
今までの前例で映画に全く精通してない人間が撮ったデビュー作が世界的大ヒットを記録したみたいなことってある?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 14:51:25.567 ID:ryf5dtIB0.net
最近は詰め込んだ映画も見てつらんな
内容がシンプルな方が良い

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 14:51:28.254 ID:xvfeX9g70.net
>>3
なるほど!たしかにそれはあるかもな、
やっぱり映画って誤魔化しきかないというか、ある程度知識ないとボロがでるのかな

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 14:51:43.070 ID:nlALtNb20.net
そういう素人にしてはってレベルのやつなら普通にあるだろうな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 14:52:35.997 ID:xvfeX9g70.net
>>5
シンプルで面白い映画って1番難しいテーマだと思うわ。
怖いからあれこれ意味やらこじつけを詰め込んでるんだと思う。

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 14:53:10.527 ID:jrJL14/y0.net
教養のねえ奴についてくるまともなスタッフいねえよ
どんなに金もらっても余裕で手を抜く

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 14:53:33.482 ID:xvfeX9g70.net
>>7
はいはいはい、それは往々にしてあると思う。
所詮アマチュアにしては、っていう評価になるんかな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 14:54:35.133 ID:xvfeX9g70.net
音楽とかでも稀な例であるやん、経験なしでやってみたら案外ヒットしちゃったみたいな、時代もあるんだと思うけど

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 14:55:25.591 ID:xvfeX9g70.net
あと、映画は努力して面白く撮れるようになるのかって言うのも気になる。総合芸術だし、

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 14:55:56.271 ID:nlALtNb20.net
>>2
そのスポーツや勉強だって学校とか仲間内のローカルな中での話だろ?
それで活躍してる人なんていないし
初期ステがいくら高くてもレベル1がレベル100には勝てない

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 14:57:04.325 ID:E/elqpAq0.net
パラノーマル・アクティビティは割とそれに近いんじゃね
まぁ知識や教養はあったと思うが

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 14:58:30.416 ID:q+Oe5Yh40.net
>>2
それアマチュアレベルの話じゃん
仲間内で楽しむために撮ってみたら意外にいいじゃん程度のクオリティだろ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 14:58:38.374 ID:w/4zosXvp.net
普通はキューブリックみたいなカメラマン上がりかヴェンダースみたいな映画オタクが良い作品を作るな

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 14:59:42.432 ID:VzJQcFqOd.net
アマチュア映画何を伝えたいのかよくわからんし
カメラの手ぶれとか酷くて酔いまくるらしいぞ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 14:59:50.629 ID:ryf5dtIB0.net
>>8
確かにな
ジャンル問わずボーッと見ても楽しめる映画が良いわ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 14:59:56.474 ID:xvfeX9g70.net
>>13
いや居るよ、例えば有名のだと室伏広治なんて
未経験でやり投げの国体出たら2位になったとか、練習中軽く立ち幅跳びしただけで世界記録抜いたとか、野球の始球式で130キロどストレート投げたとか

勉強に関してはラマヌジャンと言うやつを調べて来てみてくれ、ここで言うには指が疲れる

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:00:45.811 ID:64QRinWm0.net
映画は複合的すぎるんじゃないかね
音楽も脚本も演出もどれも高いレベルが必要でちょっと素人の低予算で作ってもそれなりにしかならんわ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:01:22.376 ID:xvfeX9g70.net
お笑いでもあるか、NSG在学中に賞レースなりテレビなりバンバン出てたキンコンとかオリラジとか

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:02:36.195 ID:xvfeX9g70.net
映画は予算の問題が大きいか、でもカメラを止めるなとか低予算で大ヒットした作品もあるし、何十億掛けてコケた映画もあるからなー、

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:02:55.878 ID:xvfeX9g70.net
>>20やっぱりある程度賢くないときついか

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:03:22.502 ID:xvfeX9g70.net
そもそも本当の素人は撮り方や編集の仕方も分からんか

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:03:39.285 ID:q+Oe5Yh40.net
>>19
室伏はハンマー投げをやってたからこそやり投げにもある程度応用できたわけだし
陸上競技に最も必要な身体能力という大前提の基礎が備わってたからやり投げでも通用した

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:04:34.252 ID:w/4zosXvp.net
映画も小説と同じように文法というかある程度共通認識のルールがあるじゃんそれを知らないで成功を収めるには他の畑である程度経験を積んでないと難しいでしょう

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:04:52.597 ID:iiHXZ2Kv0.net
映画はたくさんの人も時間も金も使うので経験無しで撮るには他分野で実績ある人除くと
低予算ホームビデオの延長実験作でないとなかなか取っ掛かりがないよ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:04:54.049 ID:q+Oe5Yh40.net
それでも最初は誰だって見よう見まねでやっていくものじゃないのかね
それでやる度に課題を見つけて修正していく

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:06:38.444 ID:xvfeX9g70.net
>>25
大学教授もやってる

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:06:53.651 ID:3dV20wDLM.net
映画って1人で完結するものじゃ無いから素人が監督やっても技術的な話以前に現場が言う事聞かなくて回らなさそう

31 :ニッポンジュソときあかし:2021/06/07(月) 15:07:22.024 ID:6fY0gA2w0.net
>>23

或(ほる)テイド 或(おる)テイド 病(ある)テイド

賢い(さかしい) か醜い(かしこい)

32 :童帝 :2021/06/07(月) 15:09:34.582 ID:DiRbqHq3a.net
チャップリン

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:10:10.327 ID:nlALtNb20.net
>>19
それが本当だとしても一応説明は付く
言語を習得した人類は肉体関係は未だに遺伝の影響を強く受けてるけど知識や経験はほとんど遺伝しなくなった
言葉を使って教育すれば全部済むからな
そもそもまともな人なら映画を撮りたいと思って色々考えてる時に自分の知識不足を実感して勉強始める

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:11:08.002 ID:xvfeX9g70.net
スポーツの例で言うとジョエルエンビードというNBA選手が居るのだが、バスケ歴4年でNBAに行ってる、しかもドラフト3位指名で今ではスタープレイヤーでチームのエース。

これは映画で例えるなら全く映画に精通してなかった人間が
趣味程度でやってみたらアカデミー賞受賞したぐらいのレベルだと思うんだが、

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:11:14.618 ID:xvfeX9g70.net
>>31


36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:12:56.103 ID:nNSFmoaUa.net
芸人が映画作ってみた、みたいなやつあるやん
技術はなくてもそれなりの権力があればやらない事はないやろ
面白いかどうかは別として

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:13:13.845 ID:xvfeX9g70.net
>>33
前者の文は納得しかねるな
体格が良い親から貧弱な子供は普通に生まれるし、頭の悪い親から賢い子供が生まれる例なんか腐るほどある。

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:13:16.476 ID:0VgGEvoO0.net
映画って大規模予算だと
すぐに100人以上のチームだろ

教養無しの程度にもよるが
企業が金出して中卒DQNに面白いことさせる企画ってなら
結局芸人の路線のhごうがよさそう

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:13:20.178 ID:q+Oe5Yh40.net
まあ映画は基礎的な身体能力はいらないし、絶対的な価値観があるものではないし、売上=作品としての価値でもないだろうから
感覚だけで偶発的に良作が生まれることも0ではないかもしれない

それでも基礎が出来てないとどの世界でも長続きはしないだろうな

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:14:48.269 ID:q+Oe5Yh40.net
>>36
芸人は普段からネタ作りをしてるから土台がある
人を笑わせたり楽しませたりする職業だし

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:15:32.006 ID:xvfeX9g70.net
>>36
うん、ただ大体コケるし、やっぱり世界的な存在にはならないやん。

ビートたけしは映画監督としても大成してるし、芸人としても成功してるしめちゃくちゃ凄い人なんだけど、

この人は普通に教養ある人なんよね、俺が言いたいのはそうじゃない人がたけしのようになれるのか?ということ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:16:07.222 ID:1tjJytWL0.net
一本目で作るのはまあ無理じゃないの
そういう事をやってたのが映画という物を初めて作ってた人達でその人達の作品があって今の映画になった
今なんの知識も教養もない状態で一本目を撮っても文字通り最初の映画になるだけだと思う

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:16:47.503 ID:nlALtNb20.net
仮に天才が生まれて最高の映画を作ったとしても今ではよくあるような陳腐な内容になるだろうな
事前に内容被りを回避するためにこの世の映画の内容を熟知するならそれだけで多少の教養は身に付く

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:16:59.827 ID:0VgGEvoO0.net
>>40
それも吉本は学校ありきで
ダンスや歌なども取り入れるって取り組みを創業からやってるんだろ

学校で一番面白い風のやつが集まって
そのうえで篩にかけてていう上澄みだもんな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:17:11.297 ID:nNSFmoaUa.net
ちなみに市民ケーンを撮った監督は当時25才の若者だったけど、映画撮影の知識がないことを逆手に取って、新しい映画手法を次々と発明したらしい
素人考えで「こんなことできないのかな?」って考えられる発想力はあるよな

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:17:29.007 ID:xvfeX9g70.net
>>42
デビュー作が世界的名作みたいな例はないんか?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:18:21.851 ID:xvfeX9g70.net
>>45
こういうの聞きたかったわ!

やっぱりそういうのあるんやな!

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:20:52.067 ID:0VgGEvoO0.net
1950年以前の話を洗えば
そんなんばっかり出て来るんじゃね?
1960年以降を無視して映画研究すればいいんじゃね

今となれば一切映画や映像見てない人、学校にも行ってない層は
紛争地か閉鎖的生活してるレベルの国に行かないと見つからないかも

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:21:10.288 ID:nlALtNb20.net
>>37
さっきレベル1がレベル100に勝てないとか書いたように外的要因の方が大きいからな
親が恵まれた環境で努力してたら能力は上がるし子供がクソ環境で何もしてなかったら能力は下がるし
あくまでも仮説の域は出ないけど

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:26:13.104 ID:AhcHTxc+0.net
松本人志「お笑いみたいなもんだろ。余裕余裕」

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:28:17.595 ID:0VgGEvoO0.net
1910年代20年代なら
映像技術を他人から習ってない人が本当に増えるんじゃないかな

ここ60年はみんな物心ついたころには映像音楽に触れてるし
学校教育も受けている人ばかりだ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:28:36.523 ID:nNSFmoaUa.net
>>46
北野武とかも初っ端からハイレベルだったやろ
むしろ最初がピークでだんだんパッとしなくなってく方が多いイメージ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:31:39.364 ID:xvfeX9g70.net
>>52
一応おれの中では
このスレの議題の答えとしてビートたけしは限りなく完璧に近いんだが、ビートたけしは教養はあったんよな、そこだけやわ、

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:31:56.869 ID:nNSFmoaUa.net
>>48
今はどの業界もそうだけど、素人が思いつくことなんてやり尽くされたって感じもあるしな〜
ガチガチに決まったテンプレを少しずつ足したり引いたりして新しい表現模索してるって感じなんじゃ...
だからテンプレを知らないと新しい表現って作りにくいよな
この時代に天然の天才がエポックメイキングな事するなら見てみたい

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:36:48.539 ID:/vohdLJkM.net
絶望先生でもあったけど、
音楽なら鼻歌を編曲家に聞かせて作曲した事にして大儲け出来た例が

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:47:20.070 ID:wjF8r29b0.net
ドキュメンタリー映画なら密着取材した相手がドラマチックな成功をしてくれれば
面白い映画に必要な要素のうちいくつかは自動的に満たされるだろうけど
カメラワークとか編集とか自分でやらなきゃいけない部分を天性のセンスだけで面白くするのは無理じゃねぇかな

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 15:47:27.419 ID:RlPQ+bGa0.net
教養無しでもたくさん試行錯誤したり作ることに心血を注げる人間なら撮れるんじゃね?
そもそもその負担を軽減するためにも勉強しろって話だけど

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 16:16:17.021 ID:aBtF2byM0.net
それっぽいのを作れば知ったかが勝手に深読みしてくれんじゃねーの?

総レス数 58
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★