2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】 1ドル稼ぐのに必要な時間をアジア諸国に当てはめるとこうなる【政治経済】

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:35:05.181 ID:1x4AHdxB0.net
https://i.imgur.com/d1udLF4.jpg

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:36:34.890 ID:9GpDSqIG0.net
インドって想像以上に貧しいんだな

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:37:00.609 ID:1x4AHdxB0.net
そりゃ東南アジアや大陸の人が日本に出稼ぎしたがるわけだね

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:37:23.495 ID:BhmlEAMbM.net
日本が平均時給2200円もあるわけない

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:37:45.148 ID:9GpDSqIG0.net
>>4
なんで全員フリーター前提なんだよ笑

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:38:31.107 ID:/C+IJi6R0.net
>>4
末尾Mップさぁ…

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:38:55.239 ID:BhmlEAMbM.net
いや3分で換算してるものを時給換算しただけだが

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:39:19.834 ID:R6PqgcAj0.net
これ人口のボリュームが効いてくるから、最低賃金付近の比較になるのかな?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:39:35.561 ID:ZroEo2mj0.net
これいつの?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:39:52.602 ID:/rred8sQ0.net
>>5
平均だぞ
さすがにもっと安いだろ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:41:08.101 ID:dlVrwE0O0.net
ロシアがアジアとか言うとロシア人にブチギレられるぞ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:41:56.816 ID:/BKb3vP2M.net
>>9
2019年

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:42:09.928 ID:AtZXUO2G0.net
香港がある?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:42:51.213 ID:9GpDSqIG0.net
>>10
そんなもんでしょ
時給2000でも日給14000円とかじゃん

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:43:10.854 ID:twNRPBKL0.net
ロシア人チューバーが言ってたけどバイトの賃金がとんでもなく低い

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:44:00.867 ID:ZroEo2mj0.net
>>12
ありがとう
意外と最近なんだな

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:45:08.142 ID:1x4AHdxB0.net
>>15
そこそこ大きいit企業が給料を
ジャガイモで払った時が割と最近あったからね

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:45:26.292 ID:XtVv0z++0.net
これは嘘だ
おれの仮想通貨は1時間で50万消えた

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:46:17.097 ID:/rred8sQ0.net
>>14
パートのおばちゃんとかシニア雇用とかもひっくるめて計算して

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:46:17.958 ID:I7WXJJv90.net
200時間てどこだよ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:46:52.960 ID:/rred8sQ0.net
>>14
パートのおばちゃんとかシニア雇用とかもひっくるめて計算してそんなに高くなるかねえ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:47:43.034 ID:AVBbDvZO0.net
>>20
多分アフガニスタン

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:50:50.885 ID:1x4AHdxB0.net
ちなみにだが、この数字からわかるように
インドや東南アジアでユーチューバー として1000万人リスナー獲得しても
日本と比較して
インドなら1/30 東南アジアなら1/15くらいの価値にしかならない
日本の30〜60万人ユーチューバー相当
つまり広告収入で生活すんのは無理ってこと

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:51:03.100 ID:9GpDSqIG0.net
>>17
>>19
正規雇用の平均年収で計算しても時給1900円くらいだな
うーん

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:53:31.054 ID:AVBbDvZO0.net
>>23
YouTubeの広告収入って視聴者の国依存だから投稿者の国はどうでもいいぞ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:54:06.417 ID:6AmGBI3q0.net
>>4
いや中央値ならまだしも富裕層が山ほど稼ぐから平均は思ってるより高くなる

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:58:15.997 ID:/rred8sQ0.net
>>26
あーなるほど
給与所得者以外のに会社役員とかいれて計算したらこんくらい高くなる気もするなー

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 03:58:38.857 ID:9GpDSqIG0.net
>>24
やべ
計算間違えてた
正規非正規含めた平均年収を時給換算すると2270円だわ
だからこの表は普通にあってる

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 04:03:21.490 ID:EbXvIZGZM.net
>>2
機械使うより人使うほうが安いとか言われてるからな

カースト制度でガチの階級社会だから資本主義国の格差()なんて生温いんだよ
物干し竿買うくらいなら時給10円で人雇って洗濯物乾かさせるからな

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 04:04:27.110 ID:YAvjO2h+0.net
なんでヨーロッパとアメリカのデータが無いの?
なんで対物価の指数がないの?
なんで元記事の考察論述を貼らないの?
武田邦彦がお得意な都合よく歪曲したデータにしか思えんわ

総レス数 52
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200