2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホームレスって山に住んだ方が食う物あるのになんで都会にこだわるの?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 23:48:25.274 ID:686n53+iaNIKU.net
適当な山などより住宅地の方がリスクが少ない
ただしここで言うリスクは身体的な危険などではなく、犯罪者として訴えられるリスク、つまり法的なリスクのこと

まず、『適当なな山』とは言っても大抵は誰か所有者のいる土地であり、無断で踏み入れば不法侵入であり、他人の私有地で山菜などを採取した場合には窃盗にあたる

対して、住宅地では「公共の場所」とされる公園や路上については「その場にいるだけで違法行為」とはならない
また、コンビニやスーパーなどの廃棄食材を漁る行為については、厳密には私有地での採取と同様の窃盗となるのだが、廃棄したものに対して「盗まれた!」と訴えを起こすケースは非常に少ない

また、山などの場合には広い土地を個人が所有している事も多く、そこで違法な採取などを行った場合には、その損失が地主個人に集中することとなる
それに対して、街中でのゴミ漁りは複数の店舗に分散されるため、被害者個々人への負担が少なくなる
同時に、人は「同じ被害を他の人も被っている」と考える事でストレスが軽減し、さらに「他の人も我慢している」という思いが「自分も多少は我慢すべき」というバイアスになるとも言われている

以上のことから、住宅地の方が法的リスクが軽い(訴えられづらい)という事になる

総レス数 66
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200