2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電車に一番安いキップで乗って行ったり来たり乗るのってできるの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 08:47:10.668 ID:46Z9unoH0.net
適当な駅まで行って、改札出ることなくまた反対側に乗って帰ってくるみたいなの

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:22:39.729 ID:LuLqoOwvd.net
>>55
>>49のように、始発駅で折り返す人に声をかけるような場合、それと普通ではありえないような改札入場から長時間たって出場する場合に、駅員から声掛けされてバレる
それ以外だとほとんどバレることはないとおもう。しらんけど。

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:22:57.130 ID:46Z9unoH0.net
>>58
そういうことらしい
だから駅構内の喫茶店とか床屋で非常識な時間滞在したらヤバいみたい

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:23:32.382 ID:CMztuY40M.net
定期券ならセーフ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:24:31.804 ID:LuLqoOwvd.net
具体的な時間は公表されてないからしらんけど、最近は駅ナカも発展してるので1〜2時間程度で長時間と判定されることはない。

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:25:00.883 ID:LuLqoOwvd.net
あとおれが言ってるのはJRに限るので、他の私鉄はしらん

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:25:28.928 ID:HF00jqfA0.net
山手線で居眠りして気づいたら3時間経ってたことがあったけど、あれはダメだったんか

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:26:56.626 ID:mhoXb8fR0.net
>>61
あー、降りないひとがいたらつっこまれるよな
>>62>>64
なるほどなぁ
まぁ都内で4時間とかかかったらおかしいとはなるか
喫茶店で3時間くらいならありそうなもんだけど

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:27:36.463 ID:9P6FjkuB0.net
折り返すんじゃなくて一筆書ならいける

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:28:09.294 ID:VQ/iMTV9M.net
>>56
ここさらに問題なのが無賃乗車している区間だけ鉄道会社が別なんで鉄道会社もふざけるなってなっているのだと思う

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:29:00.099 ID:LuLqoOwvd.net
>>67
あくまで経験上なのでしらんけど、合法的に大回り乗車で5時間くらいで改札出場できたので、少なくとも5時間までは平気なんじゃね

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:29:14.934 ID:8gKoce7e0.net
>>68
乗り換え地点を2回使うことはできないから本来の一筆書きとはちょっと違うけどね

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:30:10.982 ID:mhoXb8fR0.net
>>68
ってことは東京駅から埼玉、多摩地区、神奈川通って品川駅みたいなことはセーフってこと?

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:30:25.176 ID:LuLqoOwvd.net
>>71
6の字は問題ないって聞いたことがあるけど、根拠説明できないからやったことねーや

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:31:37.338 ID:w/rT1/yQ0.net
1筆書きで東西線使って良いの?

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:31:52.195 ID:lU1KtRdZ0.net
最近まで知らなったわ
乗り過ごしとか違う電車乗っちゃったとか結構あることだろうし

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:32:13.257 ID:uQk5ROet0.net
撮り鉄と同じレベルに成り下がる

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:32:13.943 ID:vpStCO2G0.net
>>70
ぐるっとまわってきて
自分が乗った駅でそのままその切符でおりるってできるの?

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:32:40.749 ID:LuLqoOwvd.net
>>77
同一駅は無理

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:34:27.199 ID:JSKbdlj3M.net
ダメだぞ
罰金100万円以下または死刑だよ

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:34:35.090 ID:vpStCO2G0.net
>>78
ありがと
まあそうだよね

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:34:52.019 ID:w2ZmoZq5K.net
のぞみで新大阪・京都から名古屋行くのに
乗り過ごして新横浜まではOK?

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:36:38.240 ID:Jp95afYb0.net
起点の0駅から10駅まで行って1駅に戻ってきてもなんか改札で引っ掛かった憶えがあるわ
1駅なのに時間がかかり過ぎててセキュリティが作動したと聞いた
まぁ駅員に通してもらったけど

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:37:04.867 ID:LuLqoOwvd.net
>>80
みどりの窓口で、そういうきっぷを発券してもらうことはできるらしいよ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:38:02.761 ID:8gKoce7e0.net
>>81
エリアをまたぐのはアウト

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:38:17.323 ID:NoTqJQ2E0.net
>>83
入場券な他の駅いけないよう時間制限がある
お見送り用

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:38:25.438 ID:69+o2kEPK.net
>>63
最近は入場時間が記録されてるから併用が出来ないよ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:38:41.221 ID:/qKJJnPR0.net
切符て時間制限みたいなのあったんだ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:40:36.241 ID:LuLqoOwvd.net
>>85
ちがう
品川→品川
山手、赤羽、東北本線、山手経由みたいなきっぷ

89 :23歳ひきこもりニート :2021/10/13(水) 09:40:40.947 ID:j41tYTXN0.net
>>77
それに対応してる切符ならできる

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:41:41.998 ID:LuLqoOwvd.net
>>88
最後東海道だった

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:41:56.307 ID:ITb20DxA0.net
大回りできる所なら駅員にルート言えば問題無いんだよな?
ここに乗り鉄いないのか?

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:42:14.479 ID:lU1KtRdZ0.net
一番安い切符で行き来できたら色んな駅弁とかも買いにいけちゃうのか

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:42:51.905 ID:Kt7Ilcjp0.net
初めて乗る路線は最安切符安定

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:42:56.108 ID:LuLqoOwvd.net
>>91
大回りに問題ない乗車であることを説明できるなら問題ないで

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:43:50.921 ID:ITb20DxA0.net
>>94
そういう時は駅員に言わずに自動改札使うと止められる?

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:44:27.614 ID:mhoXb8fR0.net
最短経路しかダメってことになったら、人身事故とか火事とかで路線が激混みになったときに、別の路線で迂回とかできなくなるもんな

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:44:46.487 ID:Yrg324Ot0.net
入る改札間違えて出ようとしたら出れなかった
suicaでだけど

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:45:08.468 ID:Nx1Lo2W90.net
物理的には可能

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:45:18.114 ID:pSBVUn9Na.net
ハードル走の練習でもしとけ

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:47:58.102 ID:LuLqoOwvd.net
>>95
具体的に何時間か知らんが、改札入場からものすごく時間がかかっていた場合、自動改札で止められるかも。
経験上おれは自動改札止められたことはないけど、6時間くらいしかやったことないから何時間かしらん

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:49:26.795 ID:ITb20DxA0.net
>>100
6時間も電車乗ってたのは凄いな
参考になった
ありがとう

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:50:36.586 ID:LuLqoOwvd.net
>>101
やるならsuicaじゃなくて、きっぷのほうがいいよ

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:51:19.881 ID:w2ZmoZq5K.net
高速道なら大回りあるけど
列車ではないわ

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:51:48.364 ID:ITb20DxA0.net
>>102
おk

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:53:08.588 ID:8gKoce7e0.net
>>101
大回り乗車でググるといろいろ出てくる

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 09:56:56.137 ID:v7gd1RBO0.net
邪魔だから用もないのに乗るのやめろや

107 ::2021/10/13(水) 10:05:46.908 ID:JJSi4+s80.net
>>57
俺は追加料金取られた
まあ新幹線で上野から郡山迄行って在来線で安積永盛駅迄戻ったからなあ
周遊券と新幹線特急券利用

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 10:07:24.693 ID:qpdAj6SGM.net
始発乗るためにわざと逆方向行ったら
切符拝見で全員やられたニュースがあったような

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/13(水) 10:11:00.516 ID:8gKoce7e0.net
>>107
在来線の1駅2駅程度ならともかく新幹線の駅を乗り過ごしたなら取られるやろ・・・

110 ::2021/10/13(水) 10:35:52.233 ID:JJSi4+s80.net
>>109
福島、宮城の周遊券だったかな
基本的に行き、帰りの運賃は周遊券に含まれている
上野から行って安積永盛駅の次の駅が郡山駅

総レス数 110
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200