2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユタボンじゃないけど学校とか行かんでよくね?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/16(木) 20:50:50.512 ID:HGbk4J1cr.net
一応専門学校まで通ったけど良かったと思うことまるでない

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/16(木) 20:51:00.191 ID:HGbk4J1cr.net
いじめられてたし

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/16(木) 20:51:27.634 ID:IbvZtGuo0.net
専門は笑うからやめw

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/16(木) 20:52:03.988 ID:HGbk4J1cr.net
>>3
一応高等専門学校(高専)ってやつだぞ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/16(木) 20:52:25.027 ID:LRIrDRMa0.net
専門学校はいいことしかないだろ。無能か?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/16(木) 20:52:37.990 ID:S8lrULQB0.net
高専でもいじめられてたのかよ…

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/16(木) 20:53:12.246 ID:HGbk4J1cr.net
>>6
いじめられてたというか陰キャだったから馴染めなかった
中学はいじめられてた

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/16(木) 20:53:15.938 ID:BbQcS2V80.net
教科書読めば分かるやろ、って奴は行かんでも良いぞ
実際、昭和の大学生はそれで単位とれてたんやし

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/16(木) 20:53:22.025 ID:HGbk4J1cr.net
建築学科な

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/16(木) 20:53:52.088 ID:ykADKMEc0.net
学校に行ったやつが「学校なんて無駄だった」って言うのは分かるが
行きもしないやつが知りもしない学校のことをアーダコーダほざくのは滑稽よな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/16(木) 20:53:56.894 ID:bo8XEg2W0.net
>>7
高専って陰キャしかいないのに
馴染めないってどういう事だよ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/16(木) 20:54:02.215 ID:6k1d4Mi1p.net
俺も学生時代は友達多かったけど、今はぼっちのクソゴミ底辺だし
親に無駄な学費出させるなら行かなくてよかったのではと思う

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/16(木) 20:54:11.446 ID:S8lrULQB0.net
>>7
高専って全員陰キャちゃうんか

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/16(木) 20:54:36.635 ID:7bCr9yPM0.net
いじめられてたのが原因だろ笑
9割5分〜の人間はいじめる側か関与しない側なんだから、行く意味あるだろ笑

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/16(木) 20:55:14.750 ID:HGbk4J1cr.net
>>11
建築は陽キャもそこそこいるんだよなぁ
てか田舎だから機械系でもかなり陽キャ率高い

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/16(木) 20:55:35.347 ID:HGbk4J1cr.net
>>13
流石に全員ってわけではない過半数はそうかもしれん

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/16(木) 20:56:21.555 ID:wSzClJaG6.net
>>11
偏見だよ確かに多いけど
学科によって結構違う
イメージだけど工学系は多い情報系は少ない

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/16(木) 20:56:52.482 ID:20POSmYc0.net
高専は5年間クラス替えないから馴染めなかったら地獄だろな
自分はめっちゃ楽しかったけど

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/16(木) 20:57:16.411 ID:HGbk4J1cr.net
>>14
いじめられてなくても行く必要あるかな?とは感じる

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/16(木) 20:57:43.669 ID:bo8XEg2W0.net
>>15
>>17
底辺高専?

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/16(木) 20:57:44.686 ID:h0b/q0Urd.net
インタビュアー「学校に居場所がない子に言ってあげられることはありますか?」
甲本ヒロト「居場所あるよ。席あるじゃん。そこに黙って座ってりゃいいんだよ。友達なんていなくて当たり前なんだから。友達じゃねぇよ、クラスメイトなんて。たまたま同じ年に生まれた近所の奴が同じ部屋に集められただけじゃん。趣味も違うのに友達になれるわけないじゃん。山手線に乗ってて、『はい、この車両全員仲よく友達ね』って言われても、『いや、偶然今一緒に乗ってるだけなんですけど』って。友達じゃねぇよ。ただ、友達じゃないけどさ、喧嘩せず自分が降りる駅まで平和に乗ってられなきゃダメじゃない?その訓練じゃないか、学校は。友達でもない仲よしでもない好きでもない連中と喧嘩しないで平穏に暮らす練習をするのが学校じゃないか。だからいいよ、友達なんかいなくても。」

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/16(木) 20:57:49.060 ID:20POSmYc0.net
>>13
わりとようきゃ多いぞ
3割はようきゃだった

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/16(木) 20:58:13.259 ID:wSzClJaG6.net
>>18
これも学科(学校)によって違うぞ
クラス替えあるところはある

総レス数 34
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200