2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

猟師になったけど鹿持って帰るのバチキツくて、信じられないくらいに重くてヤバい

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 18:39:00.656 ID:9P5lJxy4a.net
>>30
俺ならハンマーで叩いて砕くかノコギリで裁断して燃えるゴミ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 18:39:13.764 ID:rd19CtPZa.net
>>31
てめえ以上に玄人なんだから言わずもがなだろハゲ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 18:39:52.300 ID:oLh0jC3+0.net
>>32
これ硬いけどノコギリで切れるの?
ありがとう

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 18:40:36.096 ID:WVjAGuCJ0.net
銃猟はハードル高いからやれて釣ってきて料理までだな
でもジジイになったらやってみたい

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 18:41:39.759 ID:KLE77iza0.net
>>33
昔は熊以上に野犬が怖かったけどな

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 18:42:19.387 ID:rd19CtPZa.net
>>31
てめえ以上に玄人なんだから言わずもがなだろハゲ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 18:43:21.152 ID:9P5lJxy4a.net
>>34
ナイフで叩いても抉れる位柔いぞ
骨より固いものでグリグリすれば大抵侵食出来る
ただ加圧で折るのは無理。生き物の骨は良くできてると思うわ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 18:44:17.748 ID:rd19CtPZa.net
>>36
てめえみたいな一般人以上に玄人なんだから言わずもがなだろハゲ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 18:45:28.117 ID:KLE77iza0.net
>>37
血抜きしっかりしないと、後から血生臭くて食えたもんじゃないから注意しろよ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 18:45:51.358 ID:vtWxwPpH0.net
パワーアシストスーツがもっと普及すれば運送業者も増えると思うのは俺だけ?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 18:46:38.301 ID:R/v8AYGC0.net
撃ったの担いで帰ると血と病原菌がヤバいってマジ?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 18:47:58.417 ID:rd19CtPZa.net
な?>>40のとおり言葉のキャッチボールができず自分の知識見せるだけ、さらに1ミリも証拠見せないだろ?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 18:48:05.028 ID:Lc8WBU/j0.net
ロースだけ取って埋めるだろ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 18:48:25.238 ID:9P5lJxy4a.net
>>42
血は即抜くし肉も清潔に持ち帰っ照るけど、まあ焼けば食えるやろ。お腹壊したことはない

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 18:49:46.467 ID:9P5lJxy4a.net
>>44
そのうちそうしちゃうかも知れない
今は意地でも全部持って帰ってモグモグしながらゆっくり解体する気持ちが強いから重くても頑張る

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 18:50:22.444 ID:oLh0jC3+0.net
>>40
横からすまんが、それ狩猟以前の一般常識だから普通にググっても出ないような狩猟の知識でマウント取ったら?

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 18:50:35.584 ID:HKqB0atf0.net
今度から撃つ前に乗って帰れば楽じゃね?

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 18:53:18.934 ID:KLE77iza0.net
>>47
真冬に解体した時は、木に干して翌朝撮りにいくといい感じで凍れてて美味いぞ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 18:53:31.433 ID:mIQBi5Uv0.net
こないだ道端に鹿転がってたんだけど、猟師なら持って帰れるの?

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 18:53:56.209 ID:oLh0jC3+0.net
猟友会ってやっぱ入った方がいいの?
若者少ないから浮いたり排他的なことあったりする?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 18:55:17.331 ID:9P5lJxy4a.net
>>50
それ野生なら合法的に誰でも持って帰って食えるで
狩猟鳥獣じゃなくても味を確認できる唯一のチャンス

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 18:55:53.857 ID:oLh0jC3+0.net
正直自分も興味ある
鴨とかのエアライフルの方だが

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 18:58:28.273 ID:9P5lJxy4a.net
>>51
俺20台だけど浮いてる気はしないけどなあ
むしろ大物猟に積極的なのが俺しかいないから別の意味で目立ってるが
猟友会は情報収集のために入ってる
ググるだけじゃ限界がある
地域の特性とかな

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 19:00:10.921 ID:fFB32MYm0.net
猟銃持てばいいのに
みたいなスレたてなかった?

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 19:04:47.878 ID:oLh0jC3+0.net
>>54
なるほど重要ではあるんだ
もう一つ聞きたいんだけど、借りれる賃貸って北海道のぞいてもあるの?
壁に穴開けたりふと見た自分の家の規約では火薬不可みたいなのがあったりしたけど

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/19(日) 19:08:07.497 ID:9P5lJxy4a.net
>>56
クレー射撃の選手ですとか適当抜かして大家誤魔化せばいいんじゃない
間違いではないし
ロッカーは所轄にもよるし担当官次第だからなんとも

総レス数 57
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200