2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「米国株最強!」「積み立てNISAで米国株投信やらない奴はアホ」って散々言ってた人達たちが急に静かになった

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:26:16.995 ID:1RRGquzN0.net
暴落し始めてからダンマリ決め込んでる

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:27:37.912 ID:ydCD/+pBa.net
まー最後に買わされるタイプの人だなあと思ってみてたけど、そうだった
多分死ぬパターン

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:27:56.215 ID:KuouHF45d.net
暴落した時に買える奴が勝てるんだぞ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:29:16.839 ID:wtIbfUi80.net
ポジショントークなんだから当たり前
ビットコインも同じだったろ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:29:34.976 ID:dvoKmaMA0.net
テーパリングかねえ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:29:40.051 ID:1RRGquzN0.net
あいつらって何であんなに買うように煽るの?
特に特定の証券会社と提携してるわけでもないのに単純に仲間増やしたいだけ?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:30:04.734 ID:Lp+528bk0.net
ブラックマンデー前日に買ってもプラスだぞ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:30:06.023 ID:dvoKmaMA0.net
気にせずひたすら積み立てするが

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:31:25.587 ID:ydCD/+pBa.net
最後に買った人の特徴は、素人で株のことなんかなんも知らないっていうタイプの人
はじめて数か月とかでテクニカルとかまったく知らないとかそういう人だったわ
ああいうのが自信もって買い始めると確実に終わる

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:33:02.594 ID:dvoKmaMA0.net
テクニカルwww

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:33:20.840 ID:1RRGquzN0.net
S &P500に詳しい人いる?
俺も動画に釣られて9月から積み立てニーサ始めたんだけど
年内に年額40万円の枠を全部使い切った方がいいの?
下げてる今追加で買うのは間違い?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:33:58.646 ID:yO5/F8Aq0.net
積み立ては暴落して貰わないと意味がない

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:35:22.183 ID:ydCD/+pBa.net
>>10
お前みたいなのが買うと終わる
よく見てろよ素人

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:35:49.422 ID:dvoKmaMA0.net
>>13
プークスクス

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:36:36.520 ID:eEdPUIZK0.net
俺もスレタイとまんま同じこと言われたな
アメリカが崩壊でもしない限り絶対大丈夫だから買えってめちゃくちゃ言われた

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:36:38.683 ID:1RRGquzN0.net
>>12
今まさにぐんぐん下げてる時に追加で買うの怖いじゃん
年内に残り枠が30万円分くらいあるけど買った翌日からどんどん下がるなんて怖すぎる

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:37:59.576 ID:PaoqclQs0.net
積み立てはマイナス
個別株はプラス
なんなんこれ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:38:09.532 ID:ydCD/+pBa.net
>>14
^_^;

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:38:40.556 ID:yO5/F8Aq0.net
>>16
その30万が仮に15万になって平常心でいられないのなら投資に向いてないと思う

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:39:00.006 ID:wtIbfUi80.net
ポジショントークの特徴としてプラスの時は利益額強調してマイナスの時は押し目買いのチャンスと叫び続ける

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:39:48.448 ID:ydCD/+pBa.net
ドルコスト平均法とポートとフォリオとか分散投資とか証券会社が売り上げ増やすために考えたインチキだから
全然意味ないよ

下げる時はどういう方法でも損する

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:39:51.499 ID:1RRGquzN0.net
>>15
俺も自分なりに調べたけど、長い目で見れば確かに米国株は強いと思う
停滞期はあっても基本的に上がり続けると思う
ただずっと低金利だった金利がついに上がりそうだからそれだけが怖い

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:41:07.167 ID:wQTrvsVa0.net
俺が月初に買った全米株式インデックスファンドが息してないんだが?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:41:13.698 ID:1RRGquzN0.net
>>19
単体の株ならともかく投資信託で半分になったら泣きながら解約しちゃいそう

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:42:17.111 ID:ydCD/+pBa.net
これから起こるのは資源価格高騰と製造品価格低下
ええ加減で気づいた方がいいぞwww

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:42:26.275 ID:aVEhhEKf0.net
今年頭にブームに乗ってイキっていた初心者イナゴ達が退場していって悲しい

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:43:31.306 ID:rDcBeMjNa.net
>>23
よう兄弟俺もだ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:43:51.288 ID:1RRGquzN0.net
VIPでも9月頃は「今年から米国株投信始めたけどこんなに儲かった!」とかスクショ付きで載せるスレが何度も立ってたけど
最近は全くスレが立ってない

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:44:12.258 ID:vvgQ6nH30.net
つまり今が買い時だな

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:44:41.964 ID:dvoKmaMA0.net
https://i.imgur.com/czQTwL5.jpg

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:44:46.937 ID:zMgLhH6d0.net
>>11
20年後に今の値段より安くなってると思うか?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:45:33.014 ID:F1S5GH/A0.net
今でもダウ平均は最高値に近いだろ?
どうすりゃ損出せるんだ?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:47:05.511 ID:1RRGquzN0.net
>>31
アメリカがそんな不景気だったら世界レベルの恐慌になってそう

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:47:34.279 ID:tr89FVIX0.net
長い目で見たら地合とか誤差だろ
日本欧州は伸び代ないし中国は中国だしアメリカ以外で金が流れそうな市場がない

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:47:53.045 ID:Y9uaD/9j0.net
>>11
自分の貯金に相談して向こう20年使う予定ないならブチ込め

少しでも不安要素あるなら毎月固定額以外いれるな

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 22:48:37.695 ID:k46btgci0.net
今、そんなダメなん?ダウとか特段変でもなさそうだけど

総レス数 66
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200