2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学詳しいやつ来て!!!!!

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 05:12:33.093 ID:FykeePrT0.net
>>132
代数専攻か!!
学部生ですか?

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 05:12:57.136 ID:FykeePrT0.net
>>132
代数専攻なのに関数解析出来るの強いな

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 05:13:53.932 ID:FykeePrT0.net
>>133
ね、ヒント:カテゴリー定理を使用
ってあっても一週間はかかるレベルだ

しかも論文にはそれすら書いてなかった超イジワル

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 05:14:25.034 ID:FykeePrT0.net
>>134
それいったらフェルマーの最終定理もそうなっちゃうよ!

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 05:17:47.903 ID:0xdvVic+d.net
>>135
院卒で今は数学から離れてます……
今でも微分ガロアはわくわくすっぞ

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 05:18:53.291 ID:NJ2eS3qr0.net
>>138
「あ」「い」「う」……「ああ」「あい」……「あああ」……
みたいにして順番に見ていけばそのうち証明が見つかるよ

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 05:21:04.215 ID:FykeePrT0.net
>>139
おおお! 学位持ちの方でしたか すごい
あああ微分ガロアいいよね! 最近勉強しました
リウヴィルの判定法を導出したときは感動したなー
いかにも解析学的な問いを体論という枠組みで考えるのはホント面白い

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 05:21:37.525 ID:FykeePrT0.net
>>140
論理記号を辞書式に並べるってことかwwww

5兆年くらいかかりそうだなww

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 05:50:44.737 ID:Ut6W5kflr.net
ちなみにその論文は?

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 06:50:38.324 ID:dSIo8nmgd.net
これ連続じゃなかったら成り立たないってこと?
反例は?

総レス数 144
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200