2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

35歳のおっさんだが美容院で髪切りたいが敷居が高くて入りにくい

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 09:29:22.956 ID:8NcJNAECM.net
>>38
それくらいの価格帯のとこは普通シャンプーついてるよ
俺が行ってるとこは少しだけどマッサージもしてくれる

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 09:30:48.461 ID:37FzOEsOd.net
>>41
カットとシャンプーで5000円以下がいいと思ってる

>>44
俺もツーブロック嫌だわ、刈り上げも嫌
でもこれと言ってなりたい髪型があるわけじゃないからどう伝えよう

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 09:31:07.446 ID:OVqOlnQh0.net
美容師は店持ってるオーナーとかならともかく、入りたての若い子とかうまくない傾向あるよ
理容室はあまり当たりはずれないと思う

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 09:31:21.801 ID:lM61H+TGd.net
美容院は風俗だと思ってる担当も顔で選んでるいっぱい髪触られるの気持ちいい

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 09:36:24.339 ID:s2ZVjysS0.net
>>47
敷居警察キタ!

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 09:36:41.169 ID:OVqOlnQh0.net
まぁあれだよな チンコヘアーかセンターパートがやたら流行ってるけど、あんまりそれ以外髪型ないって裏返しともいえる
パーマとかかけないといね ショートは理容室の方がうまいしぶっちゃけ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 09:38:48.792 ID:PtpBqU/x0.net
>>49
軽くしてもらう感じでいんでない?
ってか髪型に拘りないなら
床屋でいんでない?

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 09:39:17.850 ID:Ds4T0gHZa.net
>>52
すまん遅くなった

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 09:41:58.590 ID:37FzOEsOd.net
>>48
ありがとう

>>50
なるほど、理容室も探すのがさらに大変だ

>>53
パーマもやめとくわ、時間かかりすぎる

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 09:42:49.204 ID:37FzOEsOd.net
>>54
どうせならセットの方法も知りたいし、床屋はちょっとまだ早い

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 09:43:10.227 ID:V1/WQzdEr.net
髪あげないでデコが見えるくらいまで切ってほしいんだが前髪は残しておいたほうがいいって言われる

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 09:44:54.544 ID:VIkI/oL20.net
俺も35になるまでずっと丸坊主だったんだ
最近髪が伸びてきててさすがにもう坊主は…と思ってる
ひとまずUNOのムース買って前髪を上にガッと撫で付けてるんだけど
なんか横髪がモコっとしてしまう

うまいことかっこいいオールバックみたいにしたいんだけどどう伝えればいいんだ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 09:48:58.978 ID:FZGsvWWH0.net
>>59
オールバックはドライヤーでしっかり形を作らないと上手くいかない
あとはオールバックにしやすいように切ってもらえ
ツーブロもあり

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 09:50:35.538 ID:x7P3yqac0.net
顔のタイプとか調べて髪型決めたらええで
ググれば診断サイトみたいなので出来るはずや

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 10:05:28.791 ID:3T6eCqfrp.net
そんな髪型にこだわりがあるわけでもないのになんで悩むんだこいつ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 10:06:13.872 ID:ubKYSjgi0.net
カットとシャンプーだけなら地方でも4,000円くらいだが
基本セットしなくても程よくなる程度に切ってもらってる

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 10:07:39.992 ID:d6kYzUdya.net
美容師の顔面で選ぶんだよ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 10:09:18.458 ID:37FzOEsOd.net
>>61
アプリではないけど、丸顔だからツーブロックが良さげと出たけどすごく印象変わってしまいそう

>>62
変わり者なので

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 10:10:05.493 ID:37FzOEsOd.net
>>63
東京在住です、繁華街で探すと店多すぎて

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 10:12:24.924 ID:tTq4qfVB0.net
顔剃りあるほうがいいんじゃねぇの

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 10:12:46.750 ID:t8UgXyes0.net
ホットペッパーでお店のスタッフ、クチコミの年齢層見るといいよ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 10:13:42.692 ID:x7P3yqac0.net
あとは美容師さんと相談やないか?

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 10:32:21.650 ID:4hwDdByM0.net
オッサンばっかり行く街の床屋さんに行けよ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 10:33:12.117 ID:q8bf/y6/d.net
>>1
理容室でもいい店は山ほどあるよ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 10:48:55.999 ID:wTBXiRDy0.net
髪染めないのー?とか聞いてくるぞ
それに耐えられるなら行けばいい

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 10:50:30.670 ID:bnxIU1Tn0.net
奥さんが行ってる美容室なら入りやすいんでない?
今度旦那もお願いしていいですか?て言ってもらえばいいだけだし

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 10:53:30.189 ID:VLgW4UoN0.net
美容院より床屋だろ
顔剃りきもちえー

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/12(土) 11:00:44.513 ID:67VM+Lci0.net
>>60
今更ながらありがとう
そのまんま伝えりゃいいんだな、オールバックしやすいようにって
ツーブロはなんか抵抗あるんだ…

総レス数 75
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200