2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らってどのくらいで読書好き名乗ってる?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/17(火) 10:43:44.638 ID:PqSAYaOw0.net
俺の場合は漫画や雑誌などを抜いた活字本自体は手元に200冊くらいしか持ってないと思うしこれまでトータルで500冊程も読んでこなかったと思うから他の娯楽への使用時間と比較して基本的に人には「本はあまり読まない」と言うんだが、お前らは?最近になり怒涛に読み始めて10数冊読んだくらいで読書家名乗っていたりするの?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/17(火) 10:45:09.917 ID:ft6QSuQH0.net
五百冊あるけど50冊くらいしかよんでない

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/17(火) 10:46:12.876 ID:JbOl0ZYn0.net
読書好きと読んだ数関係ないだろ痛々しいガキだな

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/17(火) 10:46:31.270 ID:IEhyzeZW0.net
俺は小説を一度しか読まないから全部借りるな、買ったやつは数冊しかないよ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/17(火) 10:46:32.966 ID:lDb20wtL0.net
まったく読まないけど読書好きって言ってる

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/17(火) 10:48:06.726 ID:t9CejNwe0.net
なんで開口一番人を謗ろうとしてるの?
お前が読書好きかはともかく人に嫌われるやつなのはわかる

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/17(火) 10:49:30.828 ID:uTo25M8U0.net
今本棚3つ目だけど名乗ってはいない

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/17(火) 10:52:38.468 ID:AGZJh5Qld.net
本に限らないけど、趣味嗜好を数とか歴を基準に考える神経がわからない

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/17(火) 10:52:51.336 ID:8uNTZck4d.net
いちいち持っている本を数えるような人は読書家ではないんじゃね

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/17(火) 10:56:10.602 ID:PqSAYaOw0.net
>>3
大人がこれまでの人生で10冊とかしか読んでないのに読書好き名乗ってこられてもキツいでしょ。あとは好きな本を100回読んだけどそれしか読まないとかも読書好きとは言わないだろ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/17(火) 10:56:47.082 ID:PqSAYaOw0.net
>>4
読むの早い人はそれがいいやね

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/17(火) 10:57:35.590 ID:COOY02H50.net
数を誇るために読んでるのか?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/17(火) 10:57:43.473 ID:ft6QSuQH0.net
本屋に行くと必ず一冊は買って、家に帰ると読みたい本を並べて満足してしまう
本ほどコスパのいい買い物はないだろといつもおもう

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/17(火) 11:00:07.230 ID:PqSAYaOw0.net
>>6
それも聞き出す方法だろ。お前は答えちゃくれてないけど

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/17(火) 11:00:20.565 ID:AGZJh5Qld.net
>>10
ガンダムしか見たことなくてもアニメ好きには変わりないし、
カレーしか作らなくても料理好きには変わりないし、
あいみょんしか聴かなくても音楽好きには変わりないし、
野球しか観なくてもスポーツ好きには変わりないよ
バカなんじゃないの

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/17(火) 11:01:02.465 ID:8uNTZck4d.net
趣味読書って事にそんなプライド持たれてもとは思う
所詮情報を得る為の手段だろ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/17(火) 11:02:09.956 ID:PqSAYaOw0.net
>>8
何で?俺は書庫がある人とか世界の様々なジャンルを読んでいるとか、そういう人を基準に言ってるんだが

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/17(火) 11:02:47.643 ID:Hv2ZTdb0d.net
何冊読んだとか何冊持ってるとか意識してるならむしろコレクターじゃないの

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/17(火) 11:04:59.342 ID:PqSAYaOw0.net
>>9
>>16
プライドの話なんてしていないけど。それは薄読のあなたのジェラシーの話なんじゃないの?
自分は何冊読み何を学んだか、年相応にこういう読書スタイルに憧れるだとかの話でもいいわけじゃないですか。

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/17(火) 11:05:28.953 ID:COOY02H50.net
読んだ数とかそもそも数える?

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/17(火) 11:06:28.668 ID:ft6QSuQH0.net
読書メーターやら外部サイト利用してたら本の数や読んだ本の数なんて記録で残るし普通にわかるし珍しいことじゃないだろ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/17(火) 11:06:46.198 ID:dPyHPRFyd.net
>>17
書庫は親も私も持ってるし持ってる本の種類も雑多だけど、増えてきたから場所作っただけ
人と比べて数が多いか少ないかもわからんし、初めて読む本を何冊目とかいちいち考えないし
数なんかどうでもよくて中身が面白いかどうかだよ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/17(火) 11:07:30.025 ID:dPyHPRFyd.net
読書スタイルwwwwwww

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/17(火) 11:08:36.930 ID:Fhzwnb5d0.net
図書館こもってた頃は名乗ってた

総レス数 79
23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200