2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまえらのはまってる食べ物おきえてくれ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 02:39:32 ID:Ui6J9SWeM.net
セブンイレブンの砂肝、炭火焼きの鳥

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 02:58:13 ID:IDHoZtBba.net
豚肉の白いとこ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:01:19 ID:MWz6sEZE0.net
天かすは実用性が高すぎて
使い道にいい意味で困るw

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:02:13 ID:qOfUDtrf0.net
>>30
んん…からそう

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:03:46 ID:DBrZQfvS0.net
リュウジの至高の粕汁に出会ったのは今年の2月頭
それからもう15回は作ってる程度にはハマってる

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:04:50 ID:MWz6sEZE0.net
>>34
リュウジやるねえ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:04:50 ID:Q1/Hkp+L0.net
ぷっくりクリトリスの熟女

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:05:21 ID:Ui6J9SWeM.net
めちゃくちゃ盛り上がってて草

腹減ってきたわ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:05:50 ID:+fXy6yr50.net
せみ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:06:05 ID:MWz6sEZE0.net
>>37
何食べたい?

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:07:24 ID:Ui6J9SWeM.net
>>39
餃子食いてぇ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:07:35 ID:yJ3csfIDa.net
>>33
それがいい
食べた後はしばらく口がタマネギ臭い

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:09:40 ID:MWz6sEZE0.net
>>40
冷凍庫に入ってる冷凍ギョーザをワープさせたいw
大阪王将だから拒否られるかもだけどw

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:10:30 ID:qOfUDtrf0.net
>>41
少量で試してみる

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:11:15 ID:rnYl1Vvjd.net
パルムのピスタチオ
ケンタッキーフライドチキンのペッパーレモンチキン
岩泉のヨーグルト

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:12:39 ID:RT6JaxnDa.net
玄米+卵納豆モロヘイヤオクラ混ぜめし
海藻キムチ長芋魚なんかを足すこともある
うまくて安くて健康的な減量レシピ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:12:43 ID:MWz6sEZE0.net
>>44
パルムのピスタチオはガチ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:12:57 ID:dCtwKqyE0.net
湖池屋の味無しチップスにクレイジーソルトとかそれ系の調味料ぶっかけて振り振りして食う

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:13:01 ID:rnYl1Vvjd.net
>>33
新タマネギなら辛み抑えめだし、それでも気になるなら水にさらせばいいんじゃね
まあ今タマネギ高いけど

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:14:24 ID:Ob1J3Dnl0.net
パイナップル

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:14:49 ID:CvDnCWff0.net
スーパーに売ってる冷凍の塩焼き鳥

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:15:08 ID:rnYl1Vvjd.net
>>46
おいしいよね
まあパルム自体おいしいし、ピスタチオも特に今ハマってると言うより昔から好きなんだけどね
チョコとか最近よくピスタチオのお菓子売られてて嬉しい

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:16:31 ID:Ui6J9SWeM.net
>>42
食べた過ぎて雪松きちゃった

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:17:17 ID:qOfUDtrf0.net
>>48
納豆にあうか、明日の朝やってみる

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:17:32 ID:MWz6sEZE0.net
>>50
私もハマってる
今はせせりとぼんじりストックしてる

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:18:50 ID:MWz6sEZE0.net
>>52
そこまで食べたいんならとことん食べようww

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:18:51 ID:kZuWfDiB0.net
マックスバリュのふぞろいバウムクーヘン

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:19:56 ID:MWz6sEZE0.net
>>56
コンビニのバウムよく買うけど
マックスバリューはどんなんか気になる

58 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM :2022/05/22(日) 03:20:48 ID:a0h/vYT1r.net
シューマイ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:21:37 ID:MWz6sEZE0.net
>>58
どんなシューマイ?

60 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM :2022/05/22(日) 03:25:33 ID:a0h/vYT1r.net
>>59
崎陽軒みたいなぎゅっとしてるのも高級中華のしっとりキュッとしてるのも町中華のべしょべしょのも全部好き

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:27:17 ID:MWz6sEZE0.net
>>60
オールラウンダーですなw

冷凍庫に冷凍シューマイ入ってないと不安になるww

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:32:51 ID:FQ9iY4BK0.net
マックのシャカシャカポテト

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:33:21 ID:Ui6J9SWeM.net
雪松買ってきた!!!
https://i.imgur.com/TggwvT7.jpg
https://i.imgur.com/4THQQue.jpg

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:33:41 ID:MWz6sEZE0.net
>>62
マックのポテトはジャンキー感がたまらんww

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:34:20 ID:MWz6sEZE0.net
>>63
24時間の安心感ww

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:34:23 ID:qOfUDtrf0.net
>>63
いいねぇ…👍
それでこそVIPPERよ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:35:06 ID:wZ7h938w0.net
雪松すごい気になるんだよなぁ
でも近所にないからまだ食べたことないや

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:36:55 ID:fETszwaj0.net
松屋のキムカル丼

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 03:59:11 ID:jymAVYgid.net
袋麺をこれまで野菜や肉とか沢山入れて作ってたんだけど先月ちょっと袋麺を水だけ沸騰させて作ったらスープがいままでで一番美味かったからちょっと作り方をアップデートするために
毎日袋麺つくってる

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 04:00:10 ID:MWz6sEZE0.net
>>69
具材を入れない方が美味しかったってこと?

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 04:01:21 ID:jymAVYgid.net
>>70
そう
煮込むとスープの風味がなくなるんだなって

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 04:01:59 ID:6Im5P3vs0.net
>>63
まだ焼けぬのか?

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 04:02:33 ID:MWz6sEZE0.net
>>71
めっちゃわかる
具材からいっぱい味出ちゃうよね

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 04:03:19 ID:qOfUDtrf0.net
そしたら、野菜は他で炒めといて、最後にガバッと載せた方がいいのかな

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 04:04:07 ID:MWz6sEZE0.net
>>74
それなら大丈夫そう

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 04:04:23 ID:jymAVYgid.net
>>74
そう
いまそのベストな比率を探ってる
>>73
味というか水とかなんかスープの味が弱くなる

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 04:05:10 ID:vvknWSkR0.net
春日井のハッカ飴

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 04:06:09 ID:MWz6sEZE0.net
>>76
無水カレー作るときに野菜から水出すぎて
味が崩れまくる事件が多発したことあるww

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 04:06:33 ID:MWz6sEZE0.net
>>77
普通のハッカとどう違うの?

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 04:09:19 ID:eL5s7JLna.net
野菜スープより袋麺スープがおいしいって話だな
ここは半々くらいで別れそう

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 04:12:59 ID:vvknWSkR0.net
>>79
一個がデカいのと人工甘味料使ってないから変な味しなくて美味い

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 04:13:59 ID:MWz6sEZE0.net
>>81
どういうシーンで飴食べる?

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 04:15:08 ID:vvknWSkR0.net
>>82
そんなことも考えられないのか?

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 04:15:40 ID:MWz6sEZE0.net
>>83
関西人なの?

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 04:19:05 ID:vvknWSkR0.net
>>84
こいつキチガイだわ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 04:27:36 ID:dYS7/KTTM.net
>>72
油無くて焼くの断念した

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/22(日) 04:44:56 ID:zKnhHaJWa.net
甘くなるからね野菜の出汁で
それを前提としたポトフとかならいいけどラーメンのはお湯で溶く前提で作られてるから

総レス数 87
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200