2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

23卒だがせっかく大学まで行かせてもらったのにこのままじゃ家電量販店店員になりそう

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:08:21 ID:I1eNYBS+0.net
>>122
掲示板でいちいち変換ミスを指摘するのはやめてくれよ
伝われば良いんだよ

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:09:15 ID:zrySHewkr.net
>>125
そういえばそもそもどういう軸で就活してたの?

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:09:54 ID:cy2srds90.net
まあ1社しか働いてないうちは不満もたまるが
他はもっと頭のおかしい上司がいる事だけは確か
家電量販店は業界再編もある程度落ち着いたし安定するだろう
ドラックストアなんてこれからイオン系三社(ツルハ・ウエルシア・アオキ)の再編と
コスモスの焼畑商法でむしろこれからが地獄なんだぞ

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:10:11 ID:YHzAtw5g0.net
大卒で物販とか、ホント文系って無能

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:10:48 ID:xIJfXG35a.net
>>100
ヤマダどうなん?
年商は意外とえげつないと聞いたが

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:11:01 ID:I1eNYBS+0.net
>>126
志望動機は基本的にどこも営業で自社の製品に誇りを持ってどの企業にも提案できる会社
プラス地元志向

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:11:06 ID:cy2srds90.net
>>122
すまん別人だぞ
漢検二級じゃなくて日商簿記は二級だけど

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:12:42 ID:zrySHewkr.net
>>130
何社受けた?

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:15:18 ID:I1eNYBS+0.net
>>132
ESは40くらい?
面接は30くらい?かな、忙しい時は毎日2回くらい面接受けてたような気がするわ

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:15:43 ID:ELZzZ7VF0.net
>>129
新宿もどっちか撤退しちゃったし
店舗数もガンガン減らしてるからどうなんだろうね?
ただ働くならヤマダは無しだと思う
ケーズとは天と地ぐらい差がある

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:16:08 ID:cy2srds90.net
正直>>1は環境的にはいい小売業に内定もらえたと思うが
これから店によって色んな人がいるからそこをしっかり見れると
今抱えている不安が現実のものになるか杞憂に終わるかのどっちかになるぞ
少なくとも教えてもらう・謙虚に勤めあげる様に頑張れ

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:17:11 ID:UFww3J6/0.net
年間休日少ないな

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:19:07 ID:I1eNYBS+0.net
>>136
まあ112なら悪くないんじゃないかな
他より1週間長く働くだけと思えばそんなもんだし残業もないから労働時間はそんなに変わらないと思う

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:19:10 ID:cy2srds90.net
>>136
その変わり人が糞混んでる休日にかぶらんから
ゆったり休日を過ごせるぞ

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:21:07 ID:cy2srds90.net
むしろ大型連休とか子ども連れやら怪物に合わん

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:22:04 ID:UFww3J6/0.net
実は俺も小売り内定者なんだよね
同じくバイトから正社員√
年間休日116で小売りの中でも比較的多めでかつ有給消化しやすい環境だからそこにした
趣味がドライブだから平日休み希望なのも同じ
まぁ小売りでお互い頑張ろうや

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:22:53 ID:I1eNYBS+0.net
>>135
もうこうなったら小売なら最上級と思って切り替えていけば良いのかな
もちろん好かれて居心地の良い環境を作るために謙虚に行くよ

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:24:34 ID:I1eNYBS+0.net
>>140
頑張ろうね
俺は積極的に転職を狙うから早々に離脱するかもだが恨まないでくれよな

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:29:04 ID:cy2srds90.net
>>141
少なくとも人を見る目が養われるのは利点
楽な仕事は歳を取ってから世間知らずになりやすい
教師とか公務員が体が動かない老齢になってから
家建ててから危険人物や距離置かれるけど常にその時々の最新情報が
嫌でも入ってくるから少なくても管理職あたりならまとも 経営陣は知らんが

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:30:25 ID:UFww3J6/0.net
俺もてんちょー目指して頑張るわw

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:34:58 ID:A5UfFtWMd.net
>>37
友達が勤めてるわ
確かにホワイトっぽいな

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:41:56 ID:cy2srds90.net
>>144
チェーンストア理論勉強させられるがあれは基本的な昭和理論だから気をつけてな
書籍だと【新しいチェーンストア理論】とかDX(デジタルフォーメーション)の書籍で
軽く知識をアップデートしといた方が良いぞ
クリンリネスは今後ルンバ レジはセルフレジ&キャッシュレスが進むだろうから
このあたりも少し見ておくといいかも

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:43:36 ID:EyORZ5ry0.net
新卒カード(国立)もったいねーーー

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:44:58 ID:cy2srds90.net
後はカーネギーの「道は開ける」は現場にいる時におすすめ
副店長・店長を目指すなら「人を動かす」あたりを
産業革命が起きてからまだ数百年しか経ってないから人間なんて進化してないから

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:45:49 ID:cy2srds90.net
>>147
今どんな仕事に就いてるの?教えてみ

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:56:07 ID:EyORZ5ry0.net
>>149
中堅の商社

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/26(木) 23:56:41 ID:THVuG/er0.net
店員って初任給安そう

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/27(金) 00:00:13 ID:KPdgzV4U0.net
>>148
ありがとうございます
そういう話が聞けると凄く助かる

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/27(金) 00:04:37 ID:JUR7SHYF0.net
>>150
凄いな
努力したんだな素晴らしいと思う

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/27(金) 00:09:22 ID:JUR7SHYF0.net
自分は時間と労働力を会社に買い取ってもらって報酬を貰っている
という考え方になるまで悩んだけど自分の能力以外の事で悩むのは厳しいと思ってるし
自分が会社を必要としているように会社も自分を必要としていると思うだけで少し楽

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/27(金) 00:40:25 ID:oiPW76GD0.net
家電量販店のリテールマーケティングと一般消費財小売のそれとじゃショッパーの振る舞いも違うし難しそう

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/27(金) 01:18:10 ID:73HzfQWF0.net
大卒なんてそんなもんじゃね
大して誇るような経歴でもないし
家電量販店で妥当では
急に転落した訳じゃないと思うよ

総レス数 156
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200