2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネガティブな奴、なんでそうなの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:14:48 ID:bXtKsaFJ0.net
何事もどうにでもなると思うけど

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:15:35 ID:4Y7uRnHBM.net
なんでそうなの?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:15:37 ID:JBCZ7VHRF.net
>>1
じゃ寝たきりのやつはどうすればいいの?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:15:40 ID:MTnZazBz0.net
楽観主義ってバカにされがちだけど大事だと思うわ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:16:58 ID:2bmImHG50.net
そんなわけないじゃん

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:17:27 ID:bXtKsaFJ0.net
>>3
寝たからってのは意識がある状態?
他人との会話なり映画なり楽しめる事楽しめるだけやったらいいと思うけど

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:17:45 ID:pnwXpFy40.net
楽観的に捉えて失敗するより悲観的に捉えて失敗するほうが被害がマシだし精神的にもいいから

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:17:51 ID:bXtKsaFJ0.net
>>4
マジでそう思う

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:17:54 ID:09BVy5Ev0.net
何事もどうにもならないと思ってるけどな
ひとつの失敗で全てが終わる
積み上げ型社会だからな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:18:13 ID:cAq7Gut6M.net
うんこらぶ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:18:21 ID:bXtKsaFJ0.net
>>5
なんか辛い事あった?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:18:56 ID:2bmImHG50.net
>>11
なんかしなきゃいけないのに、なんの気力も起きない

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:18:59 ID:JBCZ7VHRF.net
>>6
綺麗事すぎワロタw
健常者と同じことしたいんだけど?って言われたら?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:19:10 ID:bXtKsaFJ0.net
>>7
そういう及び腰の姿勢で損することも多いだろうけど楽観的なら何か起きてもダメージ小さいよ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:19:27 ID:pnwXpFy40.net
人生大きな目で見ると楽観主義だけど局所は悲観主義で観る
これオススメ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:19:33 ID:bXtKsaFJ0.net
>>9
全て終わることなんかないよ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:20:13 ID:dxtkpXr+p.net
生まれた時から親にずっと人格否定されてる奴もいるからな

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:20:41 ID:bXtKsaFJ0.net
>>13
その考えが悲観的だしその考え損するからやめたらって言ってるんだけど

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:21:21 ID:bXtKsaFJ0.net
>>12
そういう惰性も放縦も楽しむのがいいんよ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:21:36 ID:XTmjsw/10.net
ポジティブなサイズのチンチンうp

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:22:43 ID:O6O5TMMvM.net
存在そのものが否定されてるからしょうがない

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:22:44 ID:bXtKsaFJ0.net
>>15
その方が物事を成せる確率は高いだろうな
でも成せない自分も愛すってのも一つの手だと思うわ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:23:10 ID:pnwXpFy40.net
>>14
楽観的失敗はつもりつもると貧困や社会的信頼低下につながる、そしてこれらは人生全体に対する勇気をじわじわと削いでくる
だから局所局所は悲観主義くらいがちょうどいい

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:23:44 ID:RYMFQLCb0.net
主観から抜け出すのがほぼ不可能なんだよな
色んな人の考えとか本とか見ても、それを見てるのは主観なんだよ
ゲームみたいに自分を上から見下ろすことは出来ない

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:23:50 ID:bXtKsaFJ0.net
>>17
そういう人ははほんとうに同情するわ
幼い頃からの植え付けってのは本人の意思関係ない部分でかいしな

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:24:45 ID:bXtKsaFJ0.net
>>21
言うほど周り関係ないと思うんよな

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:25:08 ID:eS4C5PzMd.net
ネガティブではあるけど、一応いろんなことに頑張るので、まあまあ優秀な俺

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/05(日) 02:25:52 ID:bXtKsaFJ0.net
>>23
まあそれはあるな
勇気どうのってのはさておき貧困や社会的信頼の低下は身に染みてるわ

総レス数 121
28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200