2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで「家は買うよりも賃貸」論者がいつまで出続けるの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 01:07:52 ID:yVZw5sFb0.net
コストの面では買った方が安くなるだろ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 01:08:38 ID:Jywgb7MV0.net
物価上昇で家賃激上がり

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 01:11:34 ID:bhcD0YDVr.net
品川でタワマン火事になったけど賃貸ならすぐ引っ越せるじゃんw

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 01:11:46 ID:yVZw5sFb0.net
>>2
購入にしろ賃貸にしろ、不動産価格が上がれば上がる

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 01:12:47 ID:yVZw5sFb0.net
>>3
賃貸じゃなく所有でも引っ越しできるのよ
今のご時世

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 01:13:55 ID:bhcD0YDVr.net
火事になった物件なんて買い叩かれるしw

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 01:14:05 ID:KQBOlc0S0.net
同じ金額なら購入有利だし
収入の変動ある場合は賃貸有利だし

難しい

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 01:14:36 ID:CFTCsbkj0.net
戸建はともかくマンションは賃貸じゃないとコスト良くないかも

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 01:15:31 ID:KQBOlc0S0.net
ワンルームなら購入っていう選択肢自体
そうそうないしなー

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 01:18:24 ID:ASm0//B70.net
固定資産税の×10=家賃

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 01:19:02 ID:yVZw5sFb0.net
>>8
え?
マンションでも所有の方がコスト安いだろ?

ウチ分譲で買ったけど、この面積とレベルで賃貸で借りたら多分月コスト3〜4万ぐらい上がるよ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 01:20:04 ID:NImNeZ0V0.net
住む場所によるんじゃね?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 01:22:27 ID:ZcTwLeNo0.net
普通に買えるなら買ったほうがいい
マンションなら住まなくなったら売ればいいだけやぞ

3LDKとかの部屋を家賃で住むより、ローン組んだほうが固定資産税やボーナス月含めても安く住む
んで引っ越したいってなったら売ればいいだけ
そのために売る時のことも考慮して立地等を考慮する必要あるけど

一軒家は家庭持ちなら賃貸云々とかと比べるもんじゃないし、買いたければ買えばいいだけ

よって賃貸信者は持ち家という選択肢を持てない低収入野郎だと思ってるわ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/06/14(火) 01:23:16 ID:7vbmISOtM.net
転勤や移動が多い会社だと賃貸がベスト

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 01:24:31 ID:yVZw5sFb0.net
>>14
まぁ、そういう条件に限定したらそりゃそうだけど

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 01:25:32 ID:KQBOlc0S0.net
確かに売ってトントンならお得って考えもあるなー

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 01:26:01 ID:iCn+qaBW0.net
買えない低所得者のやっかみ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 01:26:10 ID:j763YHaZ0.net
その人によるだろ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 01:28:03 ID:KQBOlc0S0.net
買えないというか
ローン完済まで現在の所得維持できるかが鍵になる
生活基盤がローンに縛られる事にはなる

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 01:28:54 ID:hYTDp8eT0.net
ルサンチマン

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 01:29:07 ID:4/wsQsDkd.net
株式市場と違って不動産てそんなに簡単に売れるもんじゃないからな
不動産買うぐらいなら株買ったほうがマシ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 01:29:08 ID:yVZw5sFb0.net
>>16
基本、それありきじゃね?

(購入額−売却額)÷居住月数
で考えたら、賃貸よりも大概お得になるよ

よっぽど悪い時期に買って悪い時期に売らない限りは

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 01:30:45 ID:yVZw5sFb0.net
>>19
今のご時世、所有でもある程度は流動的にできるよ

売ったり貸したり

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 01:31:25 ID:lnvxivE3a.net
賃貸は家の修理費家主持ちだからな

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 01:32:16 ID:yVZw5sFb0.net
>>21
ある程度都会なら、今かなりマンション売り手市場だけどな

総レス数 84
20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200