2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで「家は買うよりも賃貸」論者がいつまで出続けるの?

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 02:10:32 ID:j763YHaZ0.net
素人が目利き気取ってマンションだの購入してんだからな
この先の人口減考えてもバブル期みたいに買った値段より上がるとかあり得ない
特にマンション
耐久消費財として価値も目減りしていくんだから間違いなく値段は下がる一方
値上がりを想定してとか片腹痛い
その意味でも莫大なローンを投じての購入なんてナンセンスにも程がある

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 02:14:35 ID:Tp+4uaDE0.net
>>75
目利きも何も気に入ったところ買うだけでしょ
しかも何人も言ってるように値上がり前提じゃなくて経年劣化含むローン残額で相殺できたら御の字って話だけど
お前は誰と戦ってるんだ?

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 02:15:58 ID:yVZw5sFb0.net
>>75
最近までマンションは結構値段上がったよ

詳しくは知らんけどまだ上がってるのかな?
さすがに下がり始めた?

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 02:16:51 ID:12uk38fl0.net
だって実家あるもの

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 02:19:50 ID:j763YHaZ0.net
マンションは中国、韓国、台湾の国が土地バブルの人達が国で買えなくなって比較的格安の日本の物を買いあさってるだけ
電話一本で数千万のマンション数件買うようなすごい事してる
今の値段の上昇はこう言う感じのあぶれマネーが来てるだけで投資の対象として期待できるからじゃない
これも今の情勢で退潮してるから日本人で上がると思って買ってる奴はババ引かされて10年後くらいに泣き見るだろうな

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 02:21:17 ID:4XCugYoS0.net
若いうちは賃貸でもいいんだろうけど年取って独り身だとそもそも貸してもらえなくなるしね

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 02:23:42 ID:j763YHaZ0.net
考えてみりゃ分かると思うが20年後には人口が1000万から減る状態で土地もないマンションが投資対象になると思う方がおかしい
莫大なローンで購入する新築の家も同様に選択肢に入らない
それこそ身動きの取れない負債になるだけ

都心にある程度近くて人口が減っても需要の残る千葉埼玉辺りで手ごろな中古買うのがベストだろうよ
それと併用して利便に応じて賃貸もすればいい
「どっちか一つだけ」って発想も意味わからん

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 02:29:34 ID:yVZw5sFb0.net
まあ実際マンション買うのって、

「これから価値上がるかどうか」
というよりも
「安い時期に買えたかどうか」

の方が影響大きそう

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 02:30:10 ID:ZcTwLeNo0.net
投資と思って自分が住むマンション買う奴は少数派だろ
値上がりしたらラッキー程度だよ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/14(火) 02:30:18 ID:7EBrxdJ10.net
節約系YouTuberの動画を見ていたら賃貸の方が安いけど自分は実家の落ち着ける感が良かったから子供に実家を作ってあげたくて家を買ったと言っていてなるほどと思った

総レス数 84
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200