2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンカードゲームとかいう基礎ルールからして欠陥抱えたカードゲームwwwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/15(水) 02:07:10 ID:+CukJ/zO0.net
あれやたら人気だけど昔触れてたプレイヤーからすればいかにTCGとして欠陥を抱え込んでるか痛感してるからあれで遊んでる奴の気が知れないわ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/15(水) 02:44:13 ID:1hOMI7D60.net
ポケカの地区大会で優勝してアメリカの世界大会行ったことある

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/15(水) 02:44:28 ID:spVQnQ140.net
やっぱりMTGだな!

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/15(水) 02:44:41 ID:+CukJ/zO0.net
>>29
そりゃ普通に同志以外が居るような場所で、それも人前で遊んだらそりゃヤバい奴だしな
ショップや自宅、専用のカードゲーム用スペースでやるのが大半よ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/15(水) 02:45:51 ID:+CukJ/zO0.net
MTGは良いゲームなんだ

良いゲームなんだけどもう正直言ってエルドレイン辺りからウィザーズを信じられなくなってる
比較的被害が少ないモダンプレイヤーだった俺ですらモダホラ2の猿で流石にトドメ刺された

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/15(水) 02:50:12 ID:Ml6sESQ90.net
GBしかやったこと無いけど相手の妨害がほとんどないから自分のやりたいことやりやすいのは好きだな

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/15(水) 02:51:08 ID:1hOMI7D60.net
今の環境はわからないけどスタジアムとかポケボディーポケパワーで結構邪魔はできる

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/15(水) 02:52:45 ID:+CukJ/zO0.net
>>34
GBぐらいシンプルな時代だったら確かに良かったんだけどね
ドロー、エネルギーorポケモンサーチとかそういうのがメインだし

ただ今はかなり自由にやりたい放題してるうえポケモンのHPも火力もかなり上がってるし
コンボという概念もかなり多く出来てるので相手の妨害が無い=そのままやりたい放題しやすい、ってゲームになってる
駆け引きの概念が薄まったらそれはどうなの?って俺はおもうんだ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/15(水) 02:58:58 ID:spVQnQ140.net
低年齢層に向けて作ってるから妨害乏しくしてるのはわかる
でもやっぱカードゲーマー向けのものではないよな

ただプレイヤー層は他TCGと比べて明らかに身なりがまともで更に女性もいるのはすごい

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/15(水) 03:02:32 ID:+CukJ/zO0.net
>>37
そうだね、TCGとしては相当作り込み甘い
が、まぁそれがかえって間口広いという意味にもなってるのはわからなくはない

身なりに関しては結構人によるとだけ
女性もいるのは何だかんだポケモンというコンテンツの強さだろうね
他のTCGでも女性はいるにはいるが本当に数少ないし

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/15(水) 03:06:52 ID:R9sBClDl0.net
ポケモンカードって本当に対戦できるんだ
ファンアイテムだと思ってた

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/15(水) 03:07:56 ID:5Rd8b9dC0.net
単純だからこそ練度が物を言うゲームだと思うわ
入口広く浅くでやり込めば他より深いからポケカ作ってる奴は天才

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/15(水) 03:09:30 ID:+CukJ/zO0.net
単純さと駆け引きの有無はどうしても大体反比例しがちなのでここはゲーム性の好みなのかもなぁ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/15(水) 03:10:32 ID:AR+BRC6D0.net
一回遊戯王に触れちゃうと相手ターンに動けないTCGがつまんなく感じるよね

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/15(水) 03:10:39 ID:1hOMI7D60.net
>>40
マジでそれ
体感だけど運要素が少なくて実力差がはっきり出るって感じした
まぐれで勝ったり負かされたりって経験はほとんどなかった

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/15(水) 03:12:41 ID:+CukJ/zO0.net
>>42
相手ターン動けないTCGつまらないって言うより、相手ターン動けないシステムなのにコンボ性がやたら高い上そのままゲームエンドに簡単に運びやすいゲームがつまんなく感じちゃう

相手ターン動けないにしたって(一時期の)ヴァンガードとかヴァイスシュヴァルツは割と好きだったな
でもやっぱ互いに妨害があるかも知れないということを警戒しながら慎重にプレイングしないといけないゲームの方が俺は好き
互いに思考練りに練って掻い潜った時の気持ちよさ半端ない

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/15(水) 03:18:25 ID:AR+BRC6D0.net
>>44
紙シャドバはそのへんどうなると思う?
友達に誘われてるからやろうか迷ってるんだけど

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/15(水) 03:19:09 ID:84FjUO0+a.net
ガンダムウォーもバンダイの暴走が無かったらDTCG化とかしてたのかね

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/15(水) 03:20:06 ID:+CukJ/zO0.net
>>45
実を言うとほとんどノータッチなんだよな
シャドバって言うだけで俺個人としては嫌な予感しかしなくて
多分一度は経験しておいた方が良いと思うんだけどね、判断下すためにも

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/15(水) 03:25:18 ID:6LadK6rU0.net
まあ単純に低年齢向けってことじゃないの?
ポケカは

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/15(水) 03:44:11 ID:RhAR83/40.net
遊戯王はまごうこと無き運ゲー(クソゲー)ってことで良いよな?

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/15(水) 04:13:28 ID:Gvb/Y3daa.net
すげー上から目線な感じがカードゲーマーらしくて実にいいね

総レス数 50
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200