2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シュタインズゲートって今考えるとトンデモ理論ばっかのトンデモ展開ばっかだったよな

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 01:40:05 ID:gFNQcZ0j0.net
科学アドベンチャーシリーズ全体が仮想世界なんだよな
だから記憶のデータ化や何でも切れる剣なんかも作り出せる
アノニマスでそこら辺明らかになるのかどうか

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 01:40:15 ID:QMtSBjDv0.net
シュタゲおもろかったなぁ~、アニメ数話でハマってゲームバカほどやったの思えてるわ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 01:40:34 ID:xVOZB4tjd.net
>>62
シュタゲ好きって明言してるからな

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 01:41:28 ID:jDKl6L44M.net
今更か?
作者の妄想オナニー話だぞ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 01:41:44 ID:M3qRQlvrp.net
>>64
ダンガンロンパかよ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 01:42:06 ID:MDWEuAWL0.net
>>63
それについては俺がそもそも表現間違えた
シュタゲとかカオへとかのシリーズは空想とか付かない
科学アドベンチャーシリーズだったスマヌ(´・ω・`)

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 01:47:03 ID:gFNQcZ0j0.net
>>68
ちょっと違うけどシュタゲの冒頭であったアルパカマンの

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 01:49:24 ID:WJx+CKsr0.net
>>7
足跡軍オタがモデルガン構えてみましたみたいなやつのことか?

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 02:00:49 ID:Srg1EefvM.net
何故かフィクションの世界で超常アイテムとして描かれる事がある電子レンジとかいう家電
あるゲームでは日本中のレンジを遠隔操作で一斉作動させる事による超電磁結界なんてのもあった

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 02:01:09 ID:1L9x1C400.net
オカンの幽体離脱は本体時間では数秒だから体に戻れば過去に戻るようなもんってのはおもろかったなぁ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 02:03:58 ID:DknnuJcn0.net
なんか食い物でキャラの性別変えるみたいな話でいや生まれる人間自体変わるだろと思ったら都合よく性別だけ変わってたのがアホらしくて見るのやめた

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 02:06:02 ID:GyOZ6+920.net
カオヘと同世界観ってのを知ってれば元々そういうシリーズだったって分かりそうなモンだが

ところでシュタゲゼロのひよれんマダー?

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 02:06:27 ID:tJR3Kho3d.net
>>74
収束しただけじゃね
まあ収束がアホらしいってんならしゃーないけど

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 02:06:57 ID:381tTRqn0.net
>>67
むしろオナニーじゃない作品なんてない

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/22(水) 02:13:52 ID:MDWEuAWL0.net
>>75
わかる
真帆たんとラブラブしたい

総レス数 78
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200