2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニートは資格の勉強しろ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/29(水) 23:01:36 ID:/y054LLWMNIKU.net
「資格だけとっても経験が無い役に立たない」とかいうアホの言うことに耳を貸すな
経験がなくても役に立つ資格を取れ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/29(水) 23:02:17 ID:qC59659n0NIKU.net
いや、資格なんて意味ないよ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/29(水) 23:02:32 ID:/y054LLWMNIKU.net
>>2
なぜ?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/29(水) 23:02:50 ID:eDhOeGcB0NIKU.net
具体的に言って

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/29(水) 23:03:31 ID:/y054LLWMNIKU.net
>>4
業務独占資格

6 :おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz :2022/06/29(水) 23:03:34 .net
資格は意味あるよ
資格って何かをする許可みたいなのが得られるやつだろ
資格がないとできない仕事ができるようになる

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/29(水) 23:03:58 ID:/y054LLWMNIKU.net
>>6
おっ、よく分かってるな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/29(水) 23:04:18 ID:mK+oPhCj0NIKU.net
つまり業務独占資格以外は価値ないってこと?
泣きそうになってきた

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/29(水) 23:05:08 ID:xlJla5qh0NIKU.net
で、おまえはニートor元ニートなの?
なんか実体験あるならくれよ

10 :高柳晋作:2022/06/29(水) 23:05:20 ID:zdzfLfj/0NIKU.net
いやほんとそれな
もう7年も無職だけど何の勉強もしてないや

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/29(水) 23:05:58 ID:gi2B7VWt0NIKU.net
つらい何取ったらまともに働けるか教えてガチで…

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/29(水) 23:06:20 ID:/y054LLWMNIKU.net
>>8
資格を価値に変えられるかどうかはその人次第になる

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/29(水) 23:06:35 ID:fTYSjg2baNIKU.net
>>8
運転免許とかなら… 名称独占でも就活ならないよりマシよ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/29(水) 23:06:50 ID:/y054LLWMNIKU.net
>>9
いいけど、スレが伸びたらな

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/29(水) 23:07:02 ID:fTYSjg2baNIKU.net
>>11
選ばないなら初任者研修うければいいんじゃね

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/29(水) 23:07:29 ID:2Yca5l5F0NIKU.net
>>11
行政書士

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/29(水) 23:07:47 ID:gi2B7VWt0NIKU.net
業務独占ったってピンキリじゃん…
このままじゃいけないと電工2種受けてるけど怠い

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/29(水) 23:08:07 ID:/y054LLWMNIKU.net
>>10
今から一年頑張って資格とるか
一年後に何もやらずに後悔するか

どっちか選べ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/29(水) 23:08:26 ID:mK+oPhCj0NIKU.net
>>12
いいこと言うなぁ
こないだ応用情報取ったけど就活不調過ぎて辛いわ頑張る

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/29(水) 23:08:36 ID:xlJla5qh0NIKU.net
>>14
そうか
それまで待つわ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/29(水) 23:08:57 ID:eHCJGQxH0NIKU.net
応用情報や簿記は資格ではないけどな

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/29(水) 23:09:30 ID:AQMCo4la0NIKU.net
俺は30までニートだったけど資格あったおかげで正社員受かったぞ
お前等も自分を信じて頑張れ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/29(水) 23:10:06 ID:gi2B7VWt0NIKU.net
>>15
介護か!ずっとやるのはごめんだけど取り敢えず働くには良さそうね
>>16
行政書士調べたんだけど、ほぼ個人営業らしいね
かなり大変そうな

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/29(水) 23:10:39 ID:oP1hnBPv0NIKU.net
ダラダラゲーム一本作れば就活はなんとかなる

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/29(水) 23:10:48 ID:/y054LLWMNIKU.net
>>17
電工なんてこれからも絶対に食いっぱぐれが無い職だぞ
慢性的に人手不足だし

総レス数 95
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200