2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学歴って暗記力、自制心、地頭の3つで決まるけど前2つって社会に出てから役に立たないよな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 09:13:44 ID:+HGD0u4f0.net
インターネットや情報機器で暗記力はカバーできるし
家で遊ぶの我慢して勉強出来るようなメンタルの強さは使役者にとって都合の良い労働者に成り下がるだけ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:00:35 ID:E93QAz0ya.net
記憶力はマジで仕事してて必須

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:01:02 ID:V2V3PeJE0.net
>>51
いや、アニメや創作物の話をしたのはお前だろ

そんでクリエイターが才能のぶつかり合いの中で闘ってるのは事実

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:01:13 ID:oKq2s/z90.net
>>66
相関てなにかわかってる?

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:01:40 ID:oKq2s/z90.net
>>68
妄想じゃん

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:01:59 ID:KXZHtg4r0.net
>>66
おめーは一休さんの殿さまかよ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:03:19 ID:+HGD0u4f0.net
>>69
これがわかりやすいよ
https://i.imgur.com/im3xfEX.jpg

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:05:41 ID:+HGD0u4f0.net
>>71
だって仮に学歴と仕事の能力関係無いよねってなってもスレタイとあんま関係無いし
マジで動機が無いんだもん

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/07/16(土) 10:06:31 ID:fLz83ziM0.net
>>73
じゃあお前はニートのままでいいのな

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:06:45 ID:oKq2s/z90.net
>>72
さっき強い相関があるのは周知の事実とか言ってたじゃん
あれはお前の妄想ってことでおk?

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:08:07 ID:+HGD0u4f0.net
>>75
>>73

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:09:05 ID:oKq2s/z90.net
>>76
イエスかノーで答えような
やっぱりお前頭悪いじゃん

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:11:34 ID:oKq2s/z90.net
どうせ雰囲気で相関とか言っちゃったんだろ
ちょー頭悪いじゃんwww

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:11:59 ID:+HGD0u4f0.net
>>77
周知の事実を証明するのも難しいんだよ
例えば業績が良い企業は高学歴ばかり取ってるという事実があったとしてもそれは証明にならないだろうし

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/07/16(土) 10:12:59 ID:fLz83ziM0.net
>>79
ここだけの話、それは周知じゃないってことなんですよ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:13:49 ID:RNXPDM1Na.net
>>24
メモ取ってない奴より印象はいいだろ

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:15:05 ID:oKq2s/z90.net
>>79
大丈夫か?
これ>>66

学歴の高さと仕事の不出来は強い相関があるのは周知の事実で

でも例外の奴等も何割かいるのも事実で
そいつ等によく見られる共通点が頭が悪い暗記馬鹿だったり努力馬鹿なんだと思ってる



強相関があるのが周知の事実とか言ってんじゃん
ここがもうそうだったかどうかイエスかノーかできいてるんだけど

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:15:12 ID:N+Pq2RcBp.net
積み上げ思考と逆算思考があって
高学歴は逆算思考が好きなタイプが多いよ
例えばモノ作りやデザインに関しては積み上げで成果物を完成させるものだけど
研究に関しては逆算的に考えることが多いでしょ?

クライアントの案件を問題解決する(逆算)っていう考え方が好きなんだよ
無いものを自主制作、自主開発で積み上げて作り出すって考え方が逆に苦手

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:15:24 ID:oKq2s/z90.net
>>80
確かにwww

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:16:15 ID:N+Pq2RcBp.net
問題を創作することは積み上げだけど
問題を解くことは逆算なんだよ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:16:41 ID:DdAo4I3P0.net
>>82
なんでお前そんなどうでもいい所に噛み付いてるの?

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:16:58 ID:/0UEMQec0.net
>>29
あーこれは納得感のある新解釈
言語>動作の発達障害者が鈍くて無能っぽい印象なのはこれかもなあ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:18:24 ID:oKq2s/z90.net
>>86
どうでも良くない
相関があったら知りたいし
ないなら間違い認めろって話だし

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:18:48 ID:fvSo+50A0.net
>>1
と高卒がおっしゃってます
まさに低能

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:19:11 ID:UF+daS3sp.net
地頭とか言う便利な括りやめろ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:19:44 ID:+HGD0u4f0.net
このスレは
「学歴と仕事の能力が相関する」は正しいかを議論するスレになりました

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:20:00 ID:j/cLV0rl0.net
>>88
残念ながらこれに関してはお前の理解力が足りない

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:20:20 ID:nFLYcWphM.net
日本はなんだかんだ言って新卒一括採用で学歴見られるから
詰め込みだろうがガリ勉だろうが大手に就職さえ出来れば勝ち
正社員の解雇規制も強いしね

そういう社会の仕組みになっている以上、地頭がどうとか戯言に過ぎない

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:20:45 ID:/0UEMQec0.net
地頭って知能の言い換えでは?

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:21:18 ID:y/MnRYR8a.net
小中高でやってる勉強は脳の基礎トレなんだよ

腕立て伏せの、腕を前後に動かすフォームが
そのまま何かの役に立つことはあまりないけど
それで鍛えた筋力が必要だからやるだろ

それと同じように

積分方程式や下線部訳やレ点や年号の暗記が
そのまま何かの役に立つことはあまりないけど
それで鍛えた脳が必要だからやるんだ

ちゃんと鍛えてない脳を使って物を考えたところで
役に立たないのは統計的にわかってるから
学歴で人を選別するんだ、世界は

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:21:24 ID:oKq2s/z90.net
>>91
やっぱりお前相関の意味わかってないじゃん
データがあるかないかの話なんだが

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:21:42 ID:/0UEMQec0.net
努力する才能も重要

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:21:46 ID:Ui8JFm4/0.net
地頭(笑)とか言ってる奴はもれなく全員頭が悪いのなんでなん?w

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:22:32 ID:oKq2s/z90.net
そもそも俺は正しいか正しくないかの話なんかしてねえwww

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:23:17 ID:ilh1dJbka.net
そんな頭悪い奴がインターネットやら情報機器の使い方なんて分かるわけないだろう
そんな程度の考え方してる段階でお察しなんだよな
学生時代から頭いいやつはお前の想像の1兆倍の1兆倍のそのまた1兆倍くらい凄いことできるんだと思うよ

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:24:13 ID:KO6xXswA0.net
何を言いたいん?

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:24:13 ID:+HGD0u4f0.net
>>94
そうかもしれん

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:25:27 ID:oKq2s/z90.net
相関があるってのはデータがあるって意味だからな?
さっきの発言適当言ったって認めろよ

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:26:57 ID:oKq2s/z90.net
自分のミスも認められない上に文章もちゃんと読めなくて知ったかぶりまでするとか
こんな奴がほんとに頭いいのかねwww

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:28:19 ID:+HGD0u4f0.net
>>101
従来の学歴による人物評価を
その学歴を獲得するのに至った詳細な因子まで定量的に測る事ができたら
各々の因子にどんな重み付けをしたら無能な高学歴を弾けるかなっていう思考実験

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:28:45 ID:ilh1dJbka.net
つまり記憶することってそんなに重要じゃなくてその情報を如何に使えるかってことが大事だろ?
使うためには多少の加工が必要な場合もあるわけだし
頭いいやつはそう言うこと自明にヤレるけど頭の悪いやつは全くできない

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:30:24 ID:oKq2s/z90.net
おい認めろよ
そんなにプライドだいじなのかwww

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:33:41 ID:KO6xXswA0.net
>>105
ふむ
よくわからんかったが社長とか人事の職にでも就きたいん?

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:36:05 ID:+HGD0u4f0.net
>>108
いや、ただ面白そうだなって

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:36:20 ID:oKq2s/z90.net
もしかしてデータ探してる?www
興味あるしあったら貼れよwwwwwwあったらね

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:42:55 ID:KXZHtg4r0.net
この世は研究職以外は対人戦だからな
学歴を高めた人間は対人戦を制する力が弱い
低学歴も常に鍛えてる部分だから

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:50:27 ID:IZhswVTWp.net
規制されたんだけど通報した
効きすぎだろ

なんで間違い認めないの

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:50:40 ID:IZhswVTWp.net


114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:51:34 ID:IZhswVTWp.net
通報とかした?

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/16(土) 10:52:43 ID:IZhswVTWp.net
効きすぎちゃったかな?wwwwwwwwwww

総レス数 115
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200