2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ブラックバス駆除」←賛成?反対?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 13:41:18 ID:xtJ+JM7m0.net
どう思う

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 13:53:42 ID:d5I04ZLb0.net
殲滅出来るなら駆除すれば良いんじゃない?
中途半端に個体数減らすだけなら反対だね放っておいたらまた元に戻るだろう減らしたのが無駄になる

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 13:54:52 ID:Xf4ybzVC0.net
ブラックバスよりブルーギルのが臭かった
焼き魚にしたんだけど肉からドブみたいな香りがして口に入れた瞬間吐いた

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 13:57:21 ID:TBa82DnC0.net
もう駆除とかいうレベルじゃないくらい広まっただろ
1匹残らず駆除するより利用したほうがマシなレベル

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 13:57:40 ID:FkVMFt1b0.net
>>27
そんなことは本当のブラックバスを食べたことが無いから言えるんだ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 14:06:19 ID:GsLfMpEKa.net
>>29
日本に持ち込んだ奴に全部回収させろよ
持ち込んだ奴誰だよ死ねよ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 14:06:30 ID:/pZHT6aVa.net
バス釣りするけど釣れたら地面に叩きつけてる

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 14:25:14 ID:9SLFJhWud.net
今更駆除したところで
すでに生態系じゃろ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 14:27:31 ID:9SLFJhWud.net
1番の問題はブラックバス以前の問題で生態系ぶっ壊れてるような池がブラックバスのせいにして乗り切ろうとしてる事だよ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 14:28:31 ID:IRaXQYnB0.net
そして次にこうなる
「ニシキゴイ放流」

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 14:34:06 ID:gugz1NaE0.net
ビーガンが食べたらいいじゃん

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 14:51:55 ID:ck+o3xx40.net
上底七武海

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 15:10:16 ID:eDC/nyqAd.net
ニシキゴイって洗いにしても不味いんだよなあ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 15:34:30 ID:7+i+wJmf0.net
琵琶湖は駆除が進んでバスの生息数は激減したが、だからと言って在来種は増加していない
駆除の目的が曖昧になっている状態

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 15:40:15 ID:s/kZAhTD0.net
>>42
詳しくないけどこういうのが嫌なんだよな

池の水を抜いてみたみたいな企画あったけど在来種の保護が目的な訳じゃないからな

和歌山で昔ニホンザルとタイワンザルの混血の群れが皆殺しにされたけど単なる優勢思想を使った拝金主義な訳だ

そもそも日本人は昔っから力を持ったやつは偉いんだっていう思想な訳で外来種=悪ってのも単にそう植え付けられたからそう考えてるだけなんだよな

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 15:41:28 ID:L1ms/pKWd.net
賛成、1度元に戻して放流など厳しく取り締まるのが良いと思う
在来種が絶滅すると生態系が変わり何が起こるか予想できない

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 15:48:09 ID:9SLFJhWud.net
>>42
減らせば増えるなんて本気で考えてた奴もいなかっただろうけどなあ
ガス抜きならぬバス抜きってやつだな

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 15:49:16 ID:/56EfGZb0.net
迷惑外来魚を捕獲して捨てないで。高知県・栃木県等の過疎村で飼えば良い。
鬼怒川温泉郷のゴーストタウンに清水水槽を用意して1年以上飼えば
すごく美味しいフィッシュアンドチップス作って売れる。

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 15:51:51 ID:vMLwBqJDd.net
バスは好きじゃないけどドジョウは好きだから国内に入った分は絶滅して欲しい

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 15:53:58 ID:lpXCsqKNp.net
>>43
こいつ何言ってんの?
意味不明すぎる

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 15:57:21 ID:eMWFnIZq0.net
バス釣りは少年の夢なのに

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 16:00:05 ID:s/kZAhTD0.net
>>48
いや分かるだろ
アスペルガー?
>>45ってことだよ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 16:02:21 ID:9d09tXq5M.net
>>41
はだしのゲン思い出したわ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 16:04:26 ID:6BqFC9ycr.net
料理が上手いと美味しく食べられるけど
捌くの下手な奴は不味いって言ってるよな

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 16:09:14 ID:FXTD1xxjH.net
最近バス釣れなくなったよな

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 16:12:01 ID:YQTJKzEX0.net
だったらコイも駆除しろよと毎回思う

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 16:12:32 ID:Ty682cjC0.net
鯉は昔からいるから許されてる

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 16:13:22 ID:GMnpAu0lr.net
鯉は雑食だけどフィッシュイーターではないだろ
そんな事もわからないの?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 16:14:21 ID:2aoTz7W1d.net
鯉は殆ど外来種で水質汚染の原因。悪い魚

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 16:15:41 ID:arB7bm7x0.net
問答無用で処されるブルーギル

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 16:19:52 ID:Xf4ybzVC0.net
鯉は普通に食えるじゃん
錦鯉川に放流してんのはキチガイだけど

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 16:22:59 ID:/56EfGZb0.net
SDGsって言う変なドラッグ患者が急増しているけど、ブラックバスを捕獲して捨てないで清水水槽で飼って出荷しなさいクズども

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 16:23:43 ID:7+i+wJmf0.net
琵琶湖では駆除した重量に応じて補助金を下ろしてるから漁師の収入源になってる
駆除の目的って結局それしかない

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 16:58:52 ID:nIe15nqed.net
今更駆除したとこでもとに戻る事はないような気がする
だから駆除には反対、勿論バスを違う池に持ち込むのにも反対!
バス釣りって割りと手軽に出来る遊びだからもうちょい釣りが出来る環境を増やして欲しいかな
今は大抵の池で釣り禁止の看板たってるからねぇ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 17:03:11 ID:IRaXQYnB0.net
>>62
釣り禁止の主な原因は釣り人が残していくゴミだけどな

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 17:08:08 ID:RLRmZTRrd.net
ブラックバスよりもブルーギルのほうがヤバい

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 17:08:19 ID:L1ms/pKWd.net
こんなややこしいことしなくてもブラックバスの美味い料理を作れば良くね?って
現地で釣った魚を買い取りますとすればあっという間に絶滅しそう

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 17:10:28 ID:/56EfGZb0.net
せっかくバス釣客が大勢いるんだから業者買取システムを作って清水水槽で1年以上飼って出荷すべき。
食料自給率の低い日本の水産資源を捨てるな。ウナギの代わりに白身フライの定食を食べろと

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 17:12:13 ID:L1ms/pKWd.net
土用バスの日

総レス数 67
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200