2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30代半ばのくせにドラゴンボールリアルタイム世代ぶるバカ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/09(火) 03:18:49 ID:5yeJHNjPp.net
小学生に入る前に既にもう原作終わってんだろ
リアルタイム世代は40代以上な

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/09(火) 04:34:46 ID:O4Rlo0hy0.net
>>36
それがお前ん中の定義か
噛み合わないと分かりながら噛みついてきたのかよめんどくせえ奴だな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/09(火) 04:35:31 ID:queea6ux0.net
1が完全論破されててワロタ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/09(火) 04:36:49 ID:5yeJHNjPp.net
>>45
されてねえぞ
>>19

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/09(火) 04:38:31 ID:O4Rlo0hy0.net
>>43
いやアニメだけでも39歳以上でしょ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/09(火) 04:38:39 ID:ViyyPew10.net
>>44
たぶん俺1と同じ世代なんだが、この世代って、『自分が良いと思うもの=世界も認めて当たり前』みたいな客観性を欠如して決めつける排他的なのが多かったのよ。すまんな。

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/09(火) 04:42:00 ID:GYeTwaqeM.net
その定義だとドラえもんのリアタイ世代は50代以上か

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/09(火) 04:43:24 ID:ViyyPew10.net
原作終了が95年
アニメが無印86-89
Zが89-96

当時のアニメのスポンサーが立てた視聴層のボリュームゾーンが10-12歳だから

無印なら1974年生まれ-1979年生まれ
Zなら1977年生まれ-1986年生まれ

が一応公式のリアルタイム世代だね

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/09(火) 04:57:24 ID:dTr2j7Nla.net
アニメは最初から見てたが当時ジャンプ読んでなかったな

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/09(火) 05:18:11 .net
これもしかして加藤純一批判か?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/09(火) 05:28:23 ID:5yeJHNjPp.net
>>52
何それ?全然関係ないよ
そもそもその人ネットで名前は見たことあるけど何してる人かもわからん

総レス数 53
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200