2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「若者の車離れ」がさも社会問題のように語られてるけど実感がわかない

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:05:54.787 ID:L1QomN7h0.net
>>32
こっちはむしろ年々割合的に車持つ人が増えてんだよ
バブル期ぐらいまでは若者でもバス乗る人が一定数いたみたいだが今はそんな話聞かんし
東京とその近郊だけで話されても困るって話

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:06:29.107 ID:TTmIFUDx0.net
車乗るとか馬鹿すぎだろ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:06:46.611 ID:RDXiZoWQ0.net
田舎は車社会って言うけど不便だからここ50年ちょいで車社会になったんだよね
昔なんて都会のほうが車多かったともうよ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:06:57.611 ID:/xD+BmlI0.net
>>38
東京「とその近郊」といっしょくたにされる程度の解像度で物言ってたのか失望した
お前埼玉や千葉で暮らしたことあんのかよ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:06:58.256 ID:L1QomN7h0.net
>>39
お前二度と東京から出てくんなよ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:07:40.936 ID:L1QomN7h0.net
>>41
所沢住んでたけど車社会だったぞ
駅前のダイエーにすら車で乗り付けるのが当たり前だった
あんなくっそ狭くて坂の急な駐車場

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:07:44.436 ID:h2UkXYss0.net
ショッピングモールやマクドナルド渋滞なんか深刻化してるな
もっと離れないと渋滞解消しないよ

東京こそ車多すぎて常時渋滞だろ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:08:12.601 ID:cxLpIxY2a.net
リースで済ませる人も結構いるみたいだな

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:08:43.001 ID:qMWP6dByM.net
田舎は別に車必要とかじゃなくて所有することに憧れがあるやつが多いだけだからね
努力すれば車なくても普通に生活できるよ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:08:48.904 ID:5OpTAfR3M.net
まあ田舎は高齢化激しいから免許返納これから増加するし
バスやら公共交通機関整えるのが地方行政の今後の課題ではあるけどね

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:09:20.535 ID:TTmIFUDx0.net
>>42
田舎に住む権利なんか要らねーよバーカw

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:09:38.122 ID:C3SbC6K3M.net
>>43
そこ入口が分からなくて入るの止めたわw
所沢と言っても広いからな
新座の隣から入間のアウトレットの裏くらいまで所沢だし

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:09:55.066 ID:5OpTAfR3M.net
>>46
まあな都会みたいに行動に合わせて便を選ぶじゃなくて
便に合わせて行動を選ぶになるけど頑張ればいける

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:11:27.246 ID:h2UkXYss0.net
>>46
努力したら通勤時間が30分→1時間半で
1時間伸びましたとかいう世界だろ

買物はなんとでもなるから昔ながらのババア共はろくに持ってないんだろうが

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:12:51.096 ID:L1QomN7h0.net
所沢住んでた頃に既に車離れ騒がれてた記憶あるわ
そこら中に支線があるのにハゲタカファンドから全部廃線を要求されてた一方 道路は渋滞凄まじくてホントよう言ってるわって思ったわ
んで今度は電車の工場の跡地にショッピングモールができんだろ?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:12:52.978 ID:5OpTAfR3M.net
>>51
バスだと停車があるからな
止まらず一直線で行ける自家用車のが早いのはしゃーなし

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:12:58.328 ID:gcSbz0EZd.net
若い連中は免許は持ってたとしても自前の車はない奴が多いのか?これから先バスやタクシーはますます年寄りだらけになるから車持っといた方がいいんじゃね?

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:13:03.717 ID:L1QomN7h0.net
あー渋滞怖い

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:14:12.141 ID:C3SbC6K3M.net
>>52
金山町の信号ゴミ過ぎるね
大六天も何時も混んでるから通りたくない

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:14:38.806 ID:HLfF1grk0.net
誰かが離れねえと道路のキャパに合わねえだろが
バス一台分の人間が全員マイカーで走ったら200mの列出来る事実のが社会問題やわ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:15:19.685 ID:5OpTAfR3M.net
都内は車持ってる人の割合は下がっても人口自体は増えてるし渋滞昔より起きやすくなってんじゃね
道幅広げるのも限界あるし

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:16:08.910 ID:pEdQ9UvDp.net
使い道ない車に月4.5万払うぐらいなら賃貸のグレード上げるか貯金するわな

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:19:56.096 ID:wsrLdtgQ0.net
全然離れてないだろ
無駄なスポ車とか買うやつが減っただけでは

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:21:20.162 ID:/xD+BmlI0.net
どうせみんなカバン1個だけ持って通勤してんだからパーク&ライドにしようぜ
家から駅までは自家用電動キックボード
そこから電車
駅から会社まではレンタル電動キックボード
車はでかすぎるしどうせ空気ばっか運んでんだから渋滞作るな
バイク通勤はOK

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 18:24:03.884 ID:Hr59lqHNM.net
金がないだけ定期

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/02(水) 19:06:33.097 ID:CYowY6tD0.net
金が無いより将来の展望がないのが問題
昔だって若者は金無かったけど将来所得増えると思ってたから無茶なローン組んで買ってた
まあ車自体への憧れとか今より強いだろうが

総レス数 63
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200