2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

子供部屋おじさんとかいうパワーワード

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 09:19:02.303 ID:hREcrGnu0.net
お前らに効き過ぎたよね

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:07:44.765 ID:kmo1ECBb0.net
しかも新築じゃなく中古物件だから
新築時より価格落ちた物件買ってるから
鉄筋コンクリート造ならほぼ落ちない

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:08:05.346 ID:184ZwXLG0.net
>>137
一人暮らしすら出来ない人間に
自立の何を語れるんや

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:08:37.454 ID:kmo1ECBb0.net
>>139
賃貸に回してももちろんペイできる
しかし次の物件買いたいからすぐに売却するんだわ

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:09:09.501 ID:l/iyKHuYd.net
>>141
えーと
その価値観そのものを「幼稚」と俺は指摘してるのにまだその価値観振りかざして反論する気ですか?

そりゃいつまで経っても実家暮らしに対してこどおじこどおじ!ってはしゃげる訳だ

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:09:25.666 ID:5yDAJe1qd.net
子供部屋おじさんでバカにされてたけど
結婚したら一人暮らし勢は急によそよそしくなるのな

おめぇさんが家賃セコセコ払ってる間にしっかり貯金してたら結婚できましたけど?
家事なんか結婚後に覚えて今は普通にこなせますけど?

って反論されんの嫌なら初めから子供部屋おじさんをバカにしてくんなよアホかよ

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:10:19.212 ID:l/iyKHuYd.net
>>144
それな
パンツ洗うことやごみ捨て出来たことが彼らにとっては誇りらしいよ

そんなんどこに住んでてもやってるわw

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:10:33.731 ID:OdDMpF+l0.net
>>136
実家が最寄り駅2つから2分と5分で
最寄り駅から10分のマンションで一人暮らしした時期もあったけど
犬が好きすぎて実家の自分の部屋にいるばかりでマンション生活1年もしないうちに止めたw

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:12:00.760 ID:184ZwXLG0.net
>>142
築浅駅前は部分売り個別オーナーは昔流行ったが
今はペイできる好条件物件は建設会社が子会社とチェーン化して
賃貸や中国人に高値で売るんやが

あのな、駅前築浅で買って売ってペイできるなら
だーれも働いてないんだわ
もう少し勉強してから物言えよ

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:12:11.510 ID:kmo1ECBb0.net
不動産屋でも都内マンション事情知らんのか?
需要が半端なくて売り出した瞬間問い合わせ来まくるから
値段も強気で売るよ

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:13:12.246 ID:184ZwXLG0.net
>>143
幼稚という価値観押し付けてない?

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:13:51.644 ID:l/iyKHuYd.net
>>149
「人権スタート」って価値観押し付けてない?

なんで馬鹿って自分に言葉が返ってくる想定しないで発言するんだろうな

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:13:57.812 ID:kmo1ECBb0.net
>>147
もちろん固定資産税の評価額は下がって行くが
新築後5年で買って新築後10-15年で、売り抜ければ
さほど下がらないって話よ

登記手数料とか負担はするが
家賃相当にしたらかなり安いんじゃないか

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:14:35.247 ID:184ZwXLG0.net
>>150
女が要らないなら好きにしろよ
同じ事を言わせるなww

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:15:10.564 ID:l/iyKHuYd.net
いかにこいつが幼稚だったか証明できたので満足じゃよ

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:15:41.298 ID:kmo1ECBb0.net
普通に借りたら家賃30万の物件に
月々数万程度で住めるようなイメージな

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:15:59.792 ID:61/t7TT50.net
コドオジじゃなくてネオニートだけど
自分の家だめなら女の家に遊びに行けば良くね?

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:16:07.000 ID:5yDAJe1qd.net
一人暮らしの人の
「いま両親に家事やってもらってるやつらは、両親いなくなったら家事できなくて人生詰む」
みたいな概念の人いるけど

お前も生まれた時は実家暮らしだっただろ
なんでお前は家事できるようになったんだよ
お前ができるようになるなら大抵の人もできるようになるわ

としか思えない

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:16:22.824 ID:xQssmKXu0.net
学習机っていつまでも使えるよな

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:18:02.143 ID:o8m3OOJu0.net
なぜ子供部屋おばさんは言われないのか

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:18:15.056 ID:184ZwXLG0.net
>>151
概ね6年から特定条件以外下落は加速して築11年前後からタワマンであれ高級分譲ブランドマンションであれ下落幅は大きくなるぞ
新しい=価値だからな
夢見てんなよ

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:18:35.321 ID:kmo1ECBb0.net
俺の場合
買ったのはオリンピック前で
どんどんマンション価格も上がったから
今の相場は買った時より上がってるんだよね

今売れば登記手数料引いても確実に利益出るわ

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:19:01.298 ID:kmo1ECBb0.net
>>159
実際買った時より上がってるんだわ
田舎不動産?

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:19:05.055 ID:DIuHuTNAa.net
母親から、結婚しないなら家にいてくれ、あんたが生きがいだって言われてしまったので彼女できるまでは実家にいます

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:19:36.931 ID:OdDMpF+l0.net
>>159
俺が前に一人暮らししてたマンション築40年すぎてるけど
60㎡弱の2LDKで駅から徒歩10分ぐらいだけど不動産屋が6000万ぐらいで買いたいって言ってたよ

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:19:55.055 ID:kmo1ECBb0.net
>>159
築浅中古を買った時点で値下げ幅は
織り込み済みなんだよね
売主が売り急いでたから安く買えたし

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:23:39.400 ID:184ZwXLG0.net
>>159
一棟丸々売却?

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:24:54.834 ID:184ZwXLG0.net
>>164
具体的な運用益
概算で良いので収支提示してみ
ハッタリならすぐ指摘してやるから

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:26:48.975 ID:184ZwXLG0.net
>>164
個人でやってるなら帳簿あるだろ?

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:29:23.057 ID:I/wIGlzT0.net
>>166
投資用マンションじゃなく居住用な
近所の不動産屋に現在の価格を聞きに行ったら
買い値を上回ってたわ

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:30:01.463 ID:I/wIGlzT0.net
>>167
勘違いしてるなー
別に利回りの話なんかしてないだろ

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:30:35.149 ID:I/wIGlzT0.net
やっぱり田舎不動産屋?

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:31:03.642 ID:184ZwXLG0.net
>>168
うんだから
売買してるんだから確定申告は必要だってわかるよね?
具体的な勘定科目を用いて金の動きを
概算でいいから示してみ

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:31:33.333 ID:I/wIGlzT0.net
>>171
売却してないぞ
売却はこれからの話な

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:31:58.708 ID:l/iyKHuYd.net
新卒で不動産業に就職して少し仕事わかってきたから調子乗っちゃった
って感じかな
学生時代は親に金出してもらって一人暮らししててようやく自分で家賃払うようになったことから芽生えたプライド

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:33:51.676 ID:184ZwXLG0.net
>>169
利回りの話なんかしてないぞ
価値が下がらない時点で帳簿上はプラマイ0じゃなくてプラスなんだわ
諸経費かかるからな
価値が下がらない、損をしないなら何処かで帳尻合わせてるわけ
だからつけてあるであろう帳簿を用いて説明してみ

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:34:43.043 ID:I/wIGlzT0.net
>>174
帳簿?
ただの居住用マンションだが?

何が彼を刺激しちゃったんだろうw

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:34:46.051 ID:184ZwXLG0.net
>>172
だーかーらー
帳簿つけてないの?
つけてないのにわけわからない話してんの?

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:35:22.896 ID:I/wIGlzT0.net
まー管理費、ローン金利とか入れたら
さすがにマイナスだが
月あたり数万レベルな

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:35:43.790 ID:I/wIGlzT0.net
なぞの帳簿w

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:36:01.735 ID:I/wIGlzT0.net
何と戦ってるのお前は

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:36:12.730 ID:IM+0y9H5p.net
>>176
効きすぎだろ

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:37:03.861 ID:QDT2xTCur.net
人に言う悪口って基本自分にも効く言葉らしいね

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:37:12.064 ID:I/wIGlzT0.net
家賃30万のマンションに
実質月数万の出費で住めてるから
俺としては全然OKなんだよねw

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:37:28.619 ID:184ZwXLG0.net
>>175
マンションを買った年に売って費用相殺せず
数年後に売るんだろ?
価値が下がらないんだろう?
君のマンションの価値はあがりつづけてるんだろ?
ペイしてるんだろう?
確定申告しなきゃ脱税でしかないんだが

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:38:28.129 ID:I/wIGlzT0.net
>>183
ちょっと深呼吸してみ?w
なっ?w

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:38:43.087 ID:BE3Aq5Xg0.net
>>158
意味が変わってくるから

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:38:50.509 ID:184ZwXLG0.net
だんだん話変えてきてワロタ

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:38:59.554 ID:I/wIGlzT0.net
興奮してるところ悪いが
もうちょっとしたらまた仕事で外すぞ

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:40:05.714 ID:I/wIGlzT0.net
ちょっと鼻息荒いから
お茶でも飲もうか?w

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:40:41.010 ID:l/iyKHuYd.net
俺はニヤニヤしながら眺めてるw

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:42:13.210 ID:184ZwXLG0.net
>>184
>>161
買ったときより上がってるんだよな?
売る予定なんだよな?
確定申告必要なのわかる?

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:43:58.342 ID:184ZwXLG0.net
転売屋ですら確定申告してる時代に
マンション売買で帳簿つけないとか頭湧きすぎだろ

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:44:11.853 ID:5ihQQHO/0.net
>>190
譲渡所得税の話かな
まだ売るつもりはないし
かかった諸経費もさっぴけると
税理士に確認済み

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:44:28.429 ID:5ihQQHO/0.net
>>191
なぞの帳簿w

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:45:01.512 ID:184ZwXLG0.net
>>192
はい
くると思った税理士
君年収いくら?

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:45:36.289 ID:184ZwXLG0.net
>>193
はいはい

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:45:48.891 ID:l/iyKHuYd.net
なぜなぜ期の子供みたい

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:45:59.189 ID:5ihQQHO/0.net
しかも譲渡所得税って申告課税だから
税務署からハガキきて終わりだし
基本的に譲渡所得税は固定資産税評価額で見るよ

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:46:26.190 ID:5ihQQHO/0.net
>>194
君より高い

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:46:35.599 ID:184ZwXLG0.net
さあ税理士がでてきました
未知の世界の話しないほうがいいぞww

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:46:55.234 ID:184ZwXLG0.net
>>198
雇われ?自営業?

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:47:01.579 ID:5ihQQHO/0.net
顔真っ赤にしてそうw

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:47:37.749 ID:184ZwXLG0.net
もうボロが出てくるから安心しろ

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:47:54.690 ID:5ihQQHO/0.net
なお>>192>>197には具体的に反論できない模様w

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:49:08.632 ID:5ihQQHO/0.net
譲渡所得税の課税標準額は
固定資産税評価額だから
基本的に売却益と見られることはない

というのが税理士の見解な
勉強になったね、ぼくちゃんw

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:49:32.325 ID:184ZwXLG0.net
>>203
所得費用計算が必要
帳簿つけるだろ
で終わり

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:49:33.290 ID:wvXTMm040.net
家に金入れて家事手伝ったりしてるやつもそう呼ばれんのかね
金入れず家事も全部親にやってもらってっていう「生活が子供のままな大人」はキモいから馬鹿にされるの分かるが
前者は結婚してる奴と大差ないし一緒にされるの可哀想

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:50:01.240 ID:5ihQQHO/0.net
そろそろ外すから
反論しといてね

理路整然と指摘してね

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:50:20.459 ID:5ihQQHO/0.net
>>205
まーた謎の帳簿w

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:50:25.698 ID:184ZwXLG0.net
>>204
いいから君は雇われ?事業者?

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:50:33.104 ID:ecupeaCxd.net
なんだこのスレ

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:50:38.223 ID:5ihQQHO/0.net
こいつ帳簿しか言ってないなw

それじゃ

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:50:39.885 ID:j1C2pMlR0.net
子供部屋おじさんが進化して実家おじさんになった

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:51:08.899 ID:184ZwXLG0.net
>>208
収支つけないと
売却に際してプラマイだせないのわかる?
それが帳簿

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:51:37.192 ID:184ZwXLG0.net
>>211
はい逃げ
おつかれ

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:52:52.736 ID:184ZwXLG0.net
帳簿1つつけずして
マンション売買の何を語れるのか

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:53:18.557 ID:Wkuw5Vx+0.net
最初ひきニートのことだと思ってたし字面が何か効かない

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:53:39.268 ID:184ZwXLG0.net
金の流れを理解できない人間に
利口な資産運用は出来ない

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:54:53.827 ID:184ZwXLG0.net
きっちり帳簿つけて情報収集してコネを使ったって
損をする人間は山ほどいるのに
ヒキニートがなめんなよww

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:56:43.886 ID:OdDMpF+l0.net
>>206
家にお金いれず家事手伝いはしてる感じだなー
なんか俺がいれてどうこうとかじゃないしなーと思っていれてないw

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:57:36.105 ID:184ZwXLG0.net
>>219
働いてるなら入れてやれよ
実家が太いの?

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 10:58:52.237 ID:l/iyKHuYd.net
それぞれの家庭の状況で変わってくる内容だしな
赤の他人が必死になって批判するメリットはない

出費が少ないことに対する嫉妬かな

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 11:00:16.621 ID:OdDMpF+l0.net
>>220
親年商80億の会社経営してる。跡継いでるのは弟だけど
一応俺も会社経営してるけど

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 11:01:24.529 ID:OdDMpF+l0.net
>>220
親年商80億の会社経営してる。跡継いでるのは弟だけど
一応俺も会社経営してるけどほぼFIREしてて年400しかない
実家は渋谷から電車で5分駅から徒歩2分で120坪ぐらいの戸建て。別荘も2ヶ所ある

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 11:03:40.275 ID:184ZwXLG0.net
>>222
年商80億って中小じゃない中堅企業だけど
家族経営で成り上がったの?

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 11:04:56.775 ID:OdDMpF+l0.net
>>224
家族経営だよ。江戸時代から先祖代々やってる
株持ってるのも家族だけの完全家族経営だよ

226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 11:06:40.522 ID:184ZwXLG0.net
>>225
いやー
雇われの私からすれば羨ましいわ
うちも夫婦で本業以外に家賃収入あるけど
流石に別荘は無い(笑)

227 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 11:08:49.317 ID:OdDMpF+l0.net
>>226
俺はいわゆる親ガチャ兄弟ガチャ成功した感じだなー
運良くてラッキーって感じだよ。
家と別荘以外も色々不動産とかもあるけどほとんど跡継いだ弟が持ってくと思うけど
俺は何もしたくないし結婚願望ないので満足かなw

228 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 11:09:55.801 ID:184ZwXLG0.net
>>227
君みたいな人ほど家買って女買って経済回しなさいよwww

229 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 11:12:18.284 ID:OdDMpF+l0.net
>>228
あんまり欲がないw欲しいものは年400で収まるし、
生活費は実家なのでかからないのでw

230 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 11:12:27.610 ID:QWHofCfg0.net
こどおじって何かすげえこどおじって呼ばれてイライラしてるよな笑笑

231 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 11:14:27.216 ID:g/GJMBKE0.net
実家暮らしして贅沢しまくってほんとすまん…

232 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 11:14:40.197 ID:184ZwXLG0.net
>>229
私も成り上がりだからぶっちゃけ欲という欲はなかったけど(禁欲の反動も少かった)
子無しの条件で結婚したら世界変わったぞ
自分達の金を自分達だけで使えて
楽しみはやっぱり増えるね

233 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 11:15:00.383 ID:184ZwXLG0.net
>>231
実家太ければええんやで

234 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 11:15:45.474 ID:t2oR3PHka.net
毎度毎度よく伸びるねぇ…

235 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 11:16:36.838 ID:OdDMpF+l0.net
>>232
子供なしでいいなら結婚もありだけど
自分が先に死なないで相手を介護しなきゃいけないとかなると面倒だなって思ってしまってw
人間的にクズなので孤独死でいいかなって思ってるw

236 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 11:16:52.106 ID:9hU6AcrJd.net
>>230
バカにされて怒りの感情沸かない方がおかしいからな

237 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 11:17:37.718 ID:OdDMpF+l0.net
>>230
俺は色々恵まれてるので、こどおじって言われてもなんか言ってんなーとしか思わないw

238 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 11:17:52.892 ID:184ZwXLG0.net
>>235
生活に余裕があれば
介護もまた愛情やで
施設も面白そうやけどなw

239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 11:18:29.453 ID:184ZwXLG0.net
嫁にランチ作る約束してるので失礼

240 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/04(金) 11:18:34.003 ID:l/iyKHuYd.net
人権スタートとか言ってたヤツが急に中立気取ってて草生える

総レス数 273
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200