2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イーロン・マスク←なぜ日本からはこういう人が出てこないのか?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:38:30.619 ID:79dMsEF80.net
日本人ってちょっとイケイケなの出てきてもすぐYouTuberみたいな評論家になっちゃうよね

イーロン・マスクみたいにテスラやらスペースXやらTwitterやら成功し続けてみろよ!と怒ってやりたくなる

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:51:02.952 ID:79dMsEF80.net
>>3
イーロン・マスクはX.com
PayPalはピーター・ティール(今新しい国を作ろうとしていると言う噂がある人)

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:51:41.728 ID:aUq5uZPA0.net
そもそも国民が新しいことを支持しない 日本人は批判から入る重箱の隅をつつく国民性
金を落とさないが文句は言う それで企業が成功するわけない

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:52:13.566 ID:3H2l6mKb0.net
前澤

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:52:22.342 ID:6KhtmuEu0.net
>>12
ホンコレ ビアンコ
ずばぬけた天才が叩かれて無力化されるバカな国

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:52:44.225 ID:l1K/4kyO0.net
日本だから日本だから~っていうけどネットに日本も何もないだろ

amazonみたいに販売会社に実店舗との差額を払わせるようなことをするのをよしとするのか

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:52:47.030 ID:aUq5uZPA0.net
仮想通貨だって日本人が最初だろ だけどそのアイディアは日本じゃ実現しなかった
そういう画期的ソフト他にもあったはず

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:53:08.114 ID:m5MZn9R+0.net
俺が考える原因は2つかな
アメリカがIT分野での成功を許さない事と、日本人が英語苦手な事
英語をガンガン使ってドキュメントを大量に提供しないと派遣握るなんて無理だ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:53:14.059 ID:l1K/4kyO0.net
>>31
餃子屋で逆ギレしたりな

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:54:01.764 ID:h3t7mxGK0.net
>>29
お上が打ったら呼応して庶民も石を投げまくるのが日本人
飼い慣らされ過ぎ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:54:42.602 ID:l1K/4kyO0.net
日本だから新しいものが許されないとか中卒が言うすっぱい葡萄みたいのほんといい加減聞き飽きた
関係ないだろそんなもの

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:55:09.809 ID:Uwhn3BdEa.net
>>27
ここでも毎日叩きスレが立ってたもんな
日本人は成功者を妬むから無理だろ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:55:13.702 ID:79dMsEF80.net
イーロン・マスク

テスラ・・・トヨタの時価総額を超える
スペースX・・・人工衛星を空に2000機以上送る

これだけでも凄すぎる

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:55:14.395 ID:aUq5uZPA0.net
>>39
違うよ日本の問題でしかないアメリカは関係ない
アメリカが関係するのは軍事と金融

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:55:25.521 ID:SXALKMlj0.net
ホリエモンもロケット飛ばそうとしてたしな
イーロンマスクはホリエモンの生まれ変わりなんじゃね

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:55:28.679 ID:UFzrCzbZ0.net
ZOZOの前澤がおるやろ

イーロンマスクと同じくらいの金持ちだし自己顕示欲が強い

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:56:31.869 ID:aUq5uZPA0.net
まあイーロン・マスクやジョブズは天才だからそう出るわけもないけど
孫社長とかは近い

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:56:56.557 ID:GfGw0LPvd.net
ファッションなんかで成り上がっちゃったから野望がない
金配るとか愚の骨頂

天才育てるビジネスでもしろよ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:57:15.842 ID:Q+n4bT6Z0.net
言っても アメリカばっかりじゃん

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:57:43.901 ID:FQW17n1p0.net
お金配りおじさんは目立ちたいだけとしか思わないな

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:58:21.703 ID:aUq5uZPA0.net
>>50
アメリカという土壌がそれだけビジネスに適してるってことだな
ほんとそれ大事日本はその点は糞だと思うよ 
安定志向だから

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:58:27.668 ID:79dMsEF80.net
>>47
同じくらい??????

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:58:34.279 ID:O+j8/+kmM.net
日本人お得意のこの程度でへたる奴は結局大した事ない!本当に天才ならこれくらい跳ね返す!と出かけた杭を現時点で力を持ってる奴らが全力で打ち付けながら言う奴〜〜wwww

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:59:18.857 ID:fR0x8Kdl0.net
そりゃ20年経済成長しないわ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:59:36.190 ID:Dgl3RzqYa.net
日本は「綺麗事だけでは世の中回らない」ということを理解してない精神がガキのままの奴が多いから
経営なんてとどのつまりは金稼ぎなんだから、金稼ぎにどうこういう奴はボランティアでもやってろよ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:59:51.373 ID:79dMsEF80.net
日本に天才が居ると言うなら

タイムマシン
ワープマシン

くらい作ってみろ!と怒ってやりたくなる
これ作れば世界変わるぞ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 08:59:55.146 ID:X7S+Y3uSr.net
日本じゃ新しいことはできない決め付けられて否定されておしまい 一人でやろうにも限界がある
アメリカだと面白そうじゃねぇかやろうぜって感じ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:00:06.346 ID:W+BGNI3+p.net
売れねえ電気自動車作ってるだけでなんであんなに金持ちになってんだ?

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:00:31.337 ID:YDkvuzx00.net
孫さんはすごいと思う

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:00:41.499 ID:eEnrKeYk0.net
>>2
まじでこれ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:01:27.830 ID:SXALKMlj0.net
孫正義って昔は雑誌の編集長だったのに
今は携帯キャリア持つとか凄いよね

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:01:29.385 ID:wlDal992d.net
ホリエモンは失敗してクソダサかった

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:01:31.769 ID:Dgl3RzqYa.net
>>57
悪用するやつが現れるからまずは法規制で実用化は早くて20年後とかじゃないかな
その間にアメリカとかに取られそう

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:01:57.670 ID:sAlL9Ahy0.net
確かにアジア出身のそういう人あんまり聞かない

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:02:12.548 ID:79dMsEF80.net
>>59


67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:02:28.963 ID:FQW17n1p0.net
>>56
それあるね
あと強者は弱者に施しを与えるのが美徳みたいなのもある
そうしないと悪者扱いされる
それも足枷になってるね

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:02:32.437 ID:wVpsfaSi0.net
日本は不景気なのに消費税増税したり子育て世帯に増税して老人にお金配ったり
日本を衰退させるために派遣された優秀なスパイがいるから

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:03:00.961 ID:iiSYobaPH.net
出てきたじゃん
ホラエモンとかグリーとか
p2pとか
全部日本政府が全力で叩き潰しただけ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:03:24.169 ID:m5MZn9R+0.net
>>65
アメリカのIT分野の成功者には軒並みインド系のルーツがあるらしいぞ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:03:35.952 ID:79dMsEF80.net
>>58
1人でやってる奴なんて居るのか?

日本のYouTuberだって兄弟でやったり、仲間とやってるじゃん

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:03:39.217 ID:aUq5uZPA0.net
>>69
それな

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:03:59.852 ID:fR0x8Kdl0.net
>>57
仮にそれを作れる技術者がいても、ソレが世間に知られると困る人達に潰されます
世に知られずひっそりやれば?

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:04:26.352 ID:Ut/A51IGM.net
>>69
p2pは日本ルーツではないけどな

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:04:27.900 ID:ReevKy7/0.net
ほならね

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:04:38.082 ID:wVpsfaSi0.net
ひろゆきも潰されかけた一人

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:04:44.159 ID:dHs9rr3E0.net
既得権益かなんかに意図的に潰されてるよな日本の出る杭は
そもそも税金がありえんほど高すぎるから資本持てない

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:04:51.093 ID:NQKt2ss80.net
>>67
イーロン・マスクも資産の何%でアフリカの子供何百万人を救えるのにって批判されてたな

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:05:25.895 ID:l1K/4kyO0.net
>>70
ジョブズ、ザッカーバーク、ビルゲイツ、みんなインド系なんか?

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:05:31.879 ID:QUe+BKv80.net
>>76
ゆーてひろゆきもあめぞうパクっただけだし……

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:05:34.600 ID:aUq5uZPA0.net
SNSなんて日本が最初だし携帯とネットを繋げたのはドコモだろう
ほんとはたくさんパイオニアがいるんだけどね

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:05:40.686 ID:HrKKz8ab0.net
日本の教育かなみんな同じで従順な人間にすることしか考えてないし新しいことはさせないし

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:06:20.612 ID:dHs9rr3E0.net
日本の税金から逃げるためには日本の国籍変える必要がある。つまり日本からは優秀な人材が出ることはないんだな

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:06:24.591 ID:Dgl3RzqYa.net
>>78
海外なら単なる批判で止まるけど、日本の場合はマスゴミが取り上げて国民総叩きで徹底的に潰しにかかるからな

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:06:31.293 ID:79dMsEF80.net
>>70
イギリスの首相ですらインド系の人になったしな

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:06:57.151 ID:SXALKMlj0.net
>>81
白色ダイオードでも世界変わったよな

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:07:34.234 ID:69E5W2Eo0.net
ウォークマンを作ったソニーもいるぞ
半導体も一時期は世界を席巻してた
全部アメリカにカッ攫われたけどね

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:07:34.592 ID:Ut/A51IGM.net
>>81
snsは日本が最初ではないけどな

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:08:00.043 ID:aUq5uZPA0.net
>>88
モバゲーやらグリーやら実質日本が最初みたいなもんだ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:08:25.641 ID:jLCmY5Dld.net
QRコード

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:09:09.863 ID:rzFO2Hh80.net
イーロンマスクってアメリカ産まれじゃないんだな

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:09:25.781 ID:30fcrYCnH.net
ブロックチェーンも今まさに消されようとしてる筆頭
保護と見せ掛けて消滅する
先物として導入させて消えたらハイ。残念でした
ホレみたことかという手法

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:09:33.498 ID:79dMsEF80.net
>>79
マーク・ザッカーバーグはユダヤ系じゃない?

バーグって付く人はユダヤ系が多い

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:10:11.651 ID:R3rKcWoB0.net
ザッカーバーグっぽい人なら日本にもいるよ
https://i.imgur.com/OM3QPWZ.jpg

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:10:48.032 ID:1vqQmtFu0.net
>>36
オリンピックの国立競技場の最初の案出してくれた人がいい例

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:11:20.998 ID:fR0x8Kdl0.net
>>84
やっぱ国民性かー
考えてみりゃ職場規模でも蹴落とし足の引っ張りなんてやってる奴いるもんな
優秀なライバル潰そうと暗躍する人財破壊者

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:11:25.464 ID:QUe+BKv80.net
仮想通貨も税率50%とか馬鹿みてえなことして潰されたな
韓国や中国は国が主導してプロジェクト立ち上げてるのに
置いて行かれた後で追いつこうとしても遅いぞ

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:11:46.065 ID:b6qJ1fVU0.net
お金配りの意図をわかってない奴多いわね

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:12:01.852 ID:5Vqz3vleH.net
>>93
そいつメタ社を消滅させかけてる無能じゃん

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:12:46.121 ID:aUq5uZPA0.net
>>97
なおデカくなったら潰すもよう

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:13:08.089 ID:79dMsEF80.net
>>99
でももしメタバースが成功したら手の平返すんでしょ?

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:13:44.005 ID:Ut/A51IGM.net
>>89
アメリカのtheGlobe.com(1995)とかのほうが早い
日本はsnsの起源じゃない

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:14:10.061 ID:yC6I75FHH.net
仮想通貨の実態は導入せず先物だけ指数として扱う分には
日本にリスクないしな

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:14:24.777 ID:l1K/4kyO0.net
>>93
ユダヤがアメリカや世界を支配してるなんてのは誰でも知ってる
インドがそうだなんて誰も知らない

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:14:46.589 ID:aUq5uZPA0.net
簡単に言うとアメリカは新しいことをやり始めて軌道に乗りそうな美味しそうなものなら一気に投資される

日本は成功してからじゃないと人集まらない なのでお金の問題が大きい

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:14:53.923 ID:KFaE+dxZH.net
>>101
100%無いことは手のひらを返しようがない

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:15:32.275 ID:79dMsEF80.net
日本から凄い奴出てこないのか?

島国でチヤホヤされて終わる奴らばかり
んでテレビに出られない捻くれた奴はネットで評論家になるパターンばっかでカッコ悪い!

こんなつまらない国なのか?

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:16:04.908 ID:Dgl3RzqYa.net
メタバースって成功するのかね?
ゲームは売れてないし、VTuberでもバーチャルならではのことをしようとしたキズナアイが落ち目になって、結局日常アニメ的なコンテンツを提供してるホロライブやにじさんじが人気じゃないか
技術があっても需要がないと意味無いからな

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:16:50.218 ID:m5MZn9R+0.net
>>79
こいつらみんなインド系らしい
https://i.imgur.com/LKwSJyP.jpg

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:16:53.205 ID:l1K/4kyO0.net
>>107
お前はどの立場でもの言ってるんだよ

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:16:57.109 ID:LodqD5O+0.net
>>107
日本人はチャレンジしようとする人を叩くから
成功した人を妬むから
誰もやろうとしなくなった

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:16:59.413 ID:/o88TEir0.net
世界一金持ちなアスペルガー

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:17:36.332 ID:79dMsEF80.net
>>104
世界?????

アルメニア>ユダヤ>アラブ>マルワリ(印僑、インド)>華僑(中国)

だぞ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:17:42.560 ID:aUq5uZPA0.net
メタバースは時代が追いついてないね 時代が追いつくまで投資が続くかが全て
まだ10年早かったな 初代PSVRからは20年か

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:18:15.820 ID:zPgEiSx50.net
日本には焼肉ライクがある

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:18:20.320 ID:l1K/4kyO0.net
>>109
最近クビになったやつとか今はもう違うやつが多いな

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:19:18.689 ID:LodqD5O+0.net
日本人は目立つ人をとにかくネットで叩いて潰すのが大好き
それを集団でやるからね
そりゃ目立つ人はいなくなるでしょう?

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:20:45.639 ID:FTP0qYEf0.net
北朝鮮からも出てこないだろ
同じだよ

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:21:05.227 ID:bM9YdKmr0.net
ここにいる

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:21:42.040 ID:l1K/4kyO0.net
>>113
アルメニア?????
東ヨーロッパのちっちゃい国???
なんかタイムマシン作れとかツイッター作れとかとんでもなこと言うやつだなあ

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:22:30.786 ID:1+yjhpWPM.net
>>108
にじさんじがアルゴリズム化されて議員にでもなって稼働したら
22世紀の資本主義掲げて最先端日本復活だ
まだまだ序章

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:22:42.175 ID:l1K/4kyO0.net
>>117
アメリカは直接物理的に叩いてつぶすもんな
それを集団でやるもんな

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:22:56.673 ID:LodqD5O+0.net
あ、コイツ調子のってんな!叩こ!

恥ずかしくないの?

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:23:01.671 ID:2+q+ewr20.net
>>25
スティーブ・ジョブズがドクズなのは有名な話でしょ

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:23:36.775 ID:1vqQmtFu0.net
>>118
あれはそもそも独裁で思想自体が制限されてるから無理がある

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:23:42.346 ID:79dMsEF80.net
>>120
お前アルメニアがアメリカにおいてどのくらいのポジションなのか知らないの?

世の中はお前が思っている以上に複雑なんだぞ

昔、孫正義がアメリカに渡る前に会った日本のマクドナルドやトイザらスの銀座のユダヤこと藤田田もアルメニアが1番凄いと言ってた

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:24:45.595 ID:dyKPFZ2j0.net
イーロンマスクはある意味客寄せパンダ的に利用されてるとこもあると思う
大成功した経営者という意味では、松下幸之助や本田宗一郎や孫正義はじめ、ユニクロとかキーエンスとかサントリーとか実はいっぱいいるけどな

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:25:01.597 ID:79dMsEF80.net
>>124
ちゃうちゃう

Appleを追い出されて、ネクストやピクサー(トイ・ストーリー)を育ててAppleに戻った後の話し

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:25:14.554 ID:Dgl3RzqYa.net
>>123
赤信号みんなで渡れば怖くない と言うように周りの人間と一緒ならどんな悪いことでも頑張れる協調性を有するのが日本人
むしろ、やりたくなくても空気読んで悪事に加担するまである

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:26:03.930 ID:l1K/4kyO0.net
>>126
知らないな
とりあえずお前が言った情報だけでアルメニアがすごいと信じることはない

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:26:15.536 ID:Dgl3RzqYa.net
>>121
いや終章だろ

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:26:45.978 ID:79dMsEF80.net
>>127
スティーブ・ジョブズやドナルド・トランプだって自分のネームバリューを使って投資家に投資させてたんだから、イーロン・マスクのやり方は間違ってないよ

トランプタワーとかなぜ自分の苗字を付けてたのかはそう言う事

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/06(日) 09:27:32.647 ID:h1DxXF5Z0.net
広告収入激減だろうに
何が見えているんだろうね

総レス数 200
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200