2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

頭が良いことは頭の悪いことと同じなのでは?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:33:58.739 ID:NYav0l/5M.net
と最近疑問に思ってます。

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:34:51.427 ID:IyY+0cg/0.net
表裏一体的な?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:34:59.727 ID:COkre7tW0.net
                 _/ ̄二ニ> / ̄ ̄7
             } ̄ ̄\_ニrヘrx∠二_   〈
              〈  >'´        `丶、〉,       / ̄ ̄ ̄\
             〉/             \ゝ     / も   話   !  / ̄ ̄ヽ
               〃   -‐ァ7丁 ヽ       ヽ      !  ら  し  |  |  あ  |
            / / / / / j  j  \       ',、   |  え  か  :!   l  の  |
             / // /  /  ,′ l 入 \     ',、    !  ま  け  :!  ヽ__/
           ハ// //  /  /  //   丶 ヽ   ハハ.  |  す  な.  |
            | l l //  /  /  //    \ ハ   j', ',  |  か   い  :!
           l l l /  /  /  //      ヽハ   ハ !  ',      で  j
          fハ! ! l  /  //// 、, -‐ ´ `丶l | ノ~}j l  \_____/
            Vヘl ハV,rr=ミx /     ,zr=-x_ l !/勹/ j
           V∧ ヽ込zソ`       乂ソ'′リ} 〉'/  j
 近 そ  あ.     乂ハ                jし'′ /
 づ れ   と             、           ハ   /
 か 以                         /    /
 な 上             \    r‐ ー、   / ̄>/
 い                 〈 > 、 ` ´  , イ >'´_|
 で                ∧ 《ハ`ー-‐'´  / / \_
               〈. \ヘハ_   / /   / ̄\__

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:35:09.398 ID:Rx5KYX+F0.net
説明してください

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:35:40.771 ID:s2Rfx4N3a.net
記憶と理解と発想と予測

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:36:33.447 ID:D99VMKdH0.net
IQ高すぎると馬鹿そうな奴いるしな

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:37:05.665 ID:NYav0l/5M.net
>>2
そう。

いわゆる一般的に頭が良いと言われる一流のどこどこ中学どこどこ高校どこどこ大学に行ってたとしても、それはいかに頭が悪いかを示す一つの基準なのではないかと。

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:37:49.433 ID:iiCYubUX0.net
1元的に定量化できるものでもないからね

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:38:14.625 ID:MD7EgKIo0.net
商品の企画みたいなのやってるとそれ思うわ
一般人の感覚からあまりにも離れすぎたものって理解されないし売れないからね
頭が良すぎる人は上にズレてるし頭が悪すぎる人は下にズレてる

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:39:21.240 ID:Rx5KYX+F0.net
>>7
んなことないと思うぞ

環境と経済にもよるだろうが
勉強だけ一生懸命やればいい時期に
勉強して生きるために頑張った人と見るぞ俺は

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:41:18.822 ID:x012vk14M.net
頭がいいの定義からどうぞ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:41:19.159 ID:NYav0l/5M.net
>>9
頭が悪いことは世間一般からみて侮蔑の対象だから外れてることに許容しがちだけど、外れてると言う点から見るとそれは頭が良いことも世間一般からみて十分侮蔑される対象になりうるからね。

例えば歴史上にいたと言われる人物ではキリストとか釈迦とかもそう。

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:41:40.179 ID:+ycpXQZMd.net
頭が良いと悪いフリができる
似て非なるもの

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:45:00.097 ID:8+KDIIy10.net
高IQ低EQの奴はヤバい

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:45:09.629 ID:NYav0l/5M.net
>>10
その考えは既に「頭が良いことは良いことだ」と言う思い込みから事実を見ているゆえ歪んだ認知結果を生んでると思うのよ。

なぜなら実際一生懸命勉強せずともそういうところに行ってる人もいるから。そして頑張って勉強してる人ほど頑張ったがゆえに自分の努力を正当化したいから苦労は正しいものなんだと思い込んでしまうような気がしてる。

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/11/14(月) 03:46:56.437 ID:gkV0lijO0.net
頭いい方がいいに決まってるだろ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:47:06.418 ID:NYav0l/5M.net
>>11
平均からある程度は離れてるということ。

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:47:54.389 ID:x012vk14M.net
>>17
その「平均」を決めてる定義を教えろって言ってんだよ
おまえはとりあえず頭「悪い」側ってことはわかったわ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:48:44.144 ID:diggZyjo0.net
頭がいい人も悪い人もオナニーするから同じ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:49:35.142 ID:Rx5KYX+F0.net
>>15
勉強せずとも賢い人と
アホだけど死に物狂いで頑張った人が混ざってるってこと?

別に後者でもいいと思うぞ知識の蓄積も賢さの一つだし
ぶっちゃけいえば後者のほうが社会に出て生き残れる気さえする

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:49:54.034 ID:NYav0l/5M.net
>>18
それなら君は平均の定義を問うべきだよ。自分勝手な基準を持ち出して勝手に相手を断罪するのはよくないと思うよ。

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:50:03.569 ID:MD7EgKIo0.net
>>12
頭がいいことは侮蔑される対象とまでは思わないけどね
まあ一般人の頭の良さや感覚から離れていることそのものがマイナスに作用する場面ってあるよねくらいの話
あと生きててそういう場面ばかりではないから、頭が悪いよりは頭がいい方がいいなw

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:50:40.973 ID:x012vk14M.net
>>21
話にならんね

俺の頭がいいの定義は
眼窩前頭皮質の発達の程度
だよ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:51:40.542 ID:8+KDIIy10.net
>>15
良いことは良いことなのかって新手の哲学か?

計算速度が速いのは良いことか?
覚えた字数が多いのは良いことか?
といった問いなら議論の余地はあるだろうが

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:52:55.292 ID:H8Bk3g+00.net
>>23の話の方が聞いてて面白そうだな
眼窩前頭皮質の機能低下と自殺率や犯罪率は相関関係があるという話があるが自殺者や犯罪者の名簿に名だたる賢人や哲学者がいることはどう思ってるの

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:55:59.315 ID:x012vk14M.net
>>25
犯罪ってひとくくりで語るのは難しいよね
法によって規定された罪が果たして人間の真なる罪なのか
革命家が失敗すれば犯罪者なわけだ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:57:30.032 ID:WsqgPbg6M.net
頭の良いことと頭の悪いことは同じだよ
足が速いことと足が遅いことも同じ
なぜなら足が速いと「全力で遅く走る」ことができないから
俺は大して勉強せずに京大に入ったけど、問題を解けないフリはできても「本気で考えて解けない」ことはできない
つまり、もし「全力で足が遅い方が勝つスポーツ」が流行ってる世界では、足が遅い方が価値が高くて足が速い方が価値が低くなる
頭の良さも同じで、「良い悪い」という修辞は「その世界において」でしかないわけ
「本気で解けない」方が価値が高い世界では、俺の方が頭が悪くて、解けない人の方が頭が良いとされる

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:58:02.791 ID:iiCYubUX0.net
>>23
発達の程度はどのように評価するものなの?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:58:23.857 ID:NYav0l/5M.net
>>20
そういうこと。

そして一生懸命に勉強した人は本当は自分に鞭打ってしてるからテストの時期とかある一定期間までは頭の良いフリはできるけど結局はある程度のところに落ち着く。

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:59:14.447 ID:H8Bk3g+00.net
>>26
自殺に関しては?あとサヴァン症候群や全体の認知能力は眼窩前頭皮質以外の部位でも左右されるがどう思ってるの

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:59:26.061 ID:Rx5KYX+F0.net
>>27
またバカみたいな文章書きやがって
どこも面白い点ねえよ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 03:59:47.646 ID:9autLOXSd.net
スレタイが哲学

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 04:00:09.527 ID:NYav0l/5M.net
>>27
何かの良し悪しって結局相対的なものでしかないもんな。

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 04:01:02.643 ID:x012vk14M.net
>>28
まず最初に言うべきことは
発達の程度に客観的な指標を与えるのはやはり科学でしかないよねってこと
そのほかにも指標はあると思うけど客観性に欠ける
客観性に欠けたらそれが嘘だってことじゃないんだけど、こういう議論で主張するには弱いよね

で、眼窩前頭皮質の発達ってのは、ニューロンの数、シナプスの数、フィールドポテンシャルの強さ、周波数帯のバラエティ
これくらいしか定量的に測れないと思う

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/14(月) 04:01:38.151 ID:WsqgPbg6M.net
>>31
「勉強せずに賢い人」を優れてる人だと考えてるこのスレの人に「そうではないですよ」と言ってるんだよ

総レス数 80
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200