2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水星の魔女12話でミオリネがスレッタの行動と笑顔にドン引きする←わかる

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:13:12.345 ID:0jSUsJGDa.net
水星の魔女を12話まで見た視聴者がスレッタの行動と笑顔にドン引きする←予兆はあったろ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:14:41.015 ID:E6vAYxHha.net
あんなん引くほどのものでもない

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:15:40.489 ID:/Fq5UXbG0.net
どっちかと言えばはしゃいでる

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:16:27.782 ID:7cjo4NRB0.net
最終話前まではなんか変なのと会話してる…こわ…みたいなベクトルだったじゃん
人殺してたははやっちゃったーみたいな方向性ではなかったような

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:17:03.971 ID:8ZnRZ6sNM.net
助けて貰っておいてあれはミオミオにドン引き

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:17:24.823 ID:pg/AjwQU0.net
オタク「ドン引きだわーww」(キャッキャ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:20:14.535 ID:0jSUsJGDa.net
>>6
それはミオリネに感情移入してるの?
それともふざけてるだけ?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:22:47.376 ID:rqISYLJtr.net
>>7
そのどちらでもない
俺は

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:23:14.966 ID:pg/AjwQU0.net
>>7
行動としてはドン引きだけど、ストーリーとしては面白くなってきたってこと

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:25:10.754 ID:0jSUsJGDa.net
なるほどね

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:26:31.658 ID:0jSUsJGDa.net
ドン引きするのはまあ、しょうがないよね
ストーリーをあまり理解できてなさそうな人が散見されて気になった

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:26:50.541 ID:KhQm+oFN0.net
そもそもミオリネは父親のせいで兵器開発グループの令嬢かつ経営学科とは言え
 
植物園作ったり、ガンダムの技術も医療用に使う会社にした平和主義者だったってフラグはあった

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:28:12.170 ID:0jSUsJGDa.net
おまえミオリネなの?って思うような反応する人がいてこわい

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:30:00.346 ID:pg/AjwQU0.net
>>13
いや
人一人トマトジュースにしといてたははで済ませるやつとかドン引きやろ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:31:27.854 ID:0jSUsJGDa.net
>>14
ドン引きするのはいいよ?
なぜそういうことを笑顔でやったのか全くわからないとか言う人のこといってんの
ミオリネと違って神視点だろ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:31:54.428 ID:qvO0rawNd.net
>>12
ガンド技術どう売るかで真っ先に「兵器」だったやつだが

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:32:43.841 ID:GH4cSYLMp.net
>>1
引いたのはグロ見たからだろ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:33:02.314 ID:pg/AjwQU0.net
>>15
色々想像はできるがわからないのはその通りだろ
スレッタの生い立ちだってまともに語られてないんだから

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:33:04.033 ID:0jSUsJGDa.net
伏線はいろいろあったぞ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:33:19.631 ID:FzAXYBXB0.net
危害を加える可能性の高いテロリストなんか
ダース単位で絞っても問題ないだろ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:33:34.717 ID:0jSUsJGDa.net
>>17
笑顔だったのか決定打だろ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:33:58.827 ID:dc+ZYgrka.net
スレッタが急にサイコパスになったみたいな感想はなんか違うと思った

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:34:26.447 ID:qvO0rawNd.net
>>18
まともな教育受けてなくて、どうも戦闘マシーンとして育てられてる

これは明らか

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:34:39.654 ID:88XOdelJa.net
ミオリネちゃんはウブだから目の前で人が死ぬのを見て失禁してもらいたかった

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:34:47.849 ID:kNO54ED1M.net
>>22
前からサイコパスの予兆あった?

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:34:52.754 ID:pg/AjwQU0.net
>>23
明言されてないだろ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:36:27.526 ID:0jSUsJGDa.net
>>18
洗脳(思考誘導?)のようなことされてる描写はあったろ
エレクトの精神っぽいのとノーマル状態でも会話できるようになったのも気になる
あのヘアバンドだって盗聴器かなにか仕込まれてるかもしれない

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:36:28.862 ID:azGf7p4V0.net
直前に母親がテロリストやるシーンであわあわしてるし元のスレッタの性格ではないっしょ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:38:18.861 ID:0jSUsJGDa.net
>>25
通常時でもエアリアル(エリクト?)とコンタクトとれるようになってる
エリクトは0話でサイコパスっぽい描写があった

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:39:01.201 ID:qvO0rawNd.net
>>26
絵でちゃんと描かれてるぞ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:39:46.817 ID:0jSUsJGDa.net
エリクトの精神にのっとられてきてるのか、はたまた母親の言うことは絶対正しいという思考に極端に傾いているのか

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:41:33.198 ID:0jSUsJGDa.net
スレッタの中の人は「プロスペラの洗脳をずっと受けてる」って言ってたけどミスリードの可能性がなくはない

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:44:14.690 ID:0jSUsJGDa.net
4月になるまでわかんねーな

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:45:05.397 ID:pg/AjwQU0.net
>>33
わかってないじゃん

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:46:52.246 ID:0jSUsJGDa.net
なんとなく予想はできるだろ
それすらもできてなさそうな奴がいるってこと

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:48:14.122 ID:0jSUsJGDa.net
ミオリネは洗脳のことやスレッタが言う「みんな」やプロスペラが言う「娘たち」のことを知らない

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:48:52.399 ID:0jSUsJGDa.net
視聴者はミオリネに比べて判断材料がたくさんある

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:49:36.497 ID:LYKnZyTt0.net
ミオリネは助けてもらってそりゃねーよ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:50:31.704 ID:CCrpB78j0.net
なんでずっと同じこと言ってるん?

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:51:20.030 ID:sBqHEZc40.net
海外 woo..."Murder Tanuki"

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:52:26.416 ID:pg/AjwQU0.net
>>37
ガチでストーリー追って見てるやつだけじゃないからな
先週のこと忘れてカジュアルに見てるやつも多いんだから
人の感想なんていちいち気にする必要ないだろ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:54:02.914 ID:9VOlQLdz0.net
どう考えても無理やり脚本
頭悪そう

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:55:22.020 ID:pdZLXPlOd.net
そもそも12話の中で母ちゃんが人殺してビビってたのになんで最後笑顔で人殺してんの?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:56:02.712 ID:bT3jny4Ja.net
>>43
殺してもええんやで、って教えてもらったから

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:56:34.751 ID:fDFoBChR0.net
>>43
大切な人を助けるためには人殺しも「前に進む」要素となる
をインプットされたから

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:59:15.501 ID:LQMMAnk70.net
やっぱクソスペわがまま女だわ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:59:15.598 ID:QGxYyhY6r.net
>>23
どっちかっつーたら
洗脳というより
別人格がインストールされつつある感がある

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:59:24.928 ID:bT3jny4Ja.net
結局ガンダムに人間が乗ると侵食されてしまってダメだった
「じゃあ人間の方をガンダムにすれば良くね?ガンダムにガンダムを乗せれば解決じゃね?」で作られたのがスレッタ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 15:59:36.857 ID:0jSUsJGDa.net
>>45
それはラジオでスレッタの中の人も言ってたな
あくまで私見としてだけど(実際は違うかもしれない)

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:00:25.038 ID:XPaSFW9y0.net
>>45
そうなんだろうけど普通はあんなに完全に切り替わらない
スレッタがおかしいかプロスペラの洗脳こええってなる

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:02:50.665 ID:XPaSFW9y0.net
>>47
素のスレッタが内気で自分に自身が無いなことを考えると
エアリアルと交信後に明らかにエリクトっぽく性格変わってるからな

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:03:33.330 ID:0jSUsJGDa.net
元々洗脳が効きやすいように"つくられた"のかもしれんぞ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:04:25.287 ID:bT3jny4Ja.net
性格変わってないよ
そして洗脳プロセスも受けてない
全部「学習」したことをやってる

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:04:54.970 ID:0jSUsJGDa.net
プロスペラが見てるのはスレッタではなくエリクト・・・?

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:06:36.815 ID:0jSUsJGDa.net
>>53
「お母さんに言われたから」みたいな台詞が頻繁にでてくるのが気になるんだよな
洗脳は受けてないにしても精神依存みたいなのはありそう

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:11:02.201 ID:QGxYyhY6r.net
エアリアルにはガンド技術で作った人工脳とか搭載してそう

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:13:37.436 ID:0jSUsJGDa.net
「お母さん大好きなんだなー」ってぐらいにしか思ってない視聴者もいるのかな

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/01/16(月) 16:13:51.553 ID:8iEUchfO0.net
なく

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:14:20.416 ID:kNO54ED1M.net
サイコパスは、情動にかかわる認知(=熱い認知)のために使用される<前頭前皮質>腹側システムの機能に乏しいが、理性的な認知(=冷たい認知)のための<前頭前皮質>背側システムは活発なままである。そのため良心の呵責や共感を伴わず、冷静な計画の元に他人を操ることができるのだ。

サイコパスなのはママ
スレッタはサイコパスに洗脳された被害者

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:14:30.022 ID:0jSUsJGDa.net
ガンド技術についてだけど、スレッタの右腕が義手になる展開あるかも?

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:18:49.277 ID:12FOClNXd.net
たぬきは洗脳以前に単純に発達障害でしょ
自閉、多動、学習機能の障害、吃音とか数え上げればきりがない描写ばかりだぞ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:19:22.821 ID:0jSUsJGDa.net
OPの歌詞にも仕込まれてるっぽい?
小説が元になってるらしいけど

誰かが描いたイメージじゃなくて
誰かが選んだステージじゃなくて

この辺とか

決め付けられた運命
そんなの壊して
僕達は操り人形じゃない
君の世界だ 君の未来だ
どんな物語にでも出来る

この辺

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:19:31.135 ID:QGxYyhY6r.net
>>59
たぶん洗脳はミスリード
パーメットスコアの負荷を軽減するためのシステムが
タヌキに逆流して人格に影響してる気がしてならない

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:20:40.579 ID:0jSUsJGDa.net
>>61
エリクトの器として使いやすいようにするためにあえてそういう風にした可能性
強い自我は邪魔になるってことで

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:20:52.228 ID:lvDjbzx6p.net
つかスレッタのテロリスト殺人よりもガンダムの会社にそのテロリストの一員がいたことの方がやべえことだと思うけど

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:22:27.241 ID:0jSUsJGDa.net
なんか考えれば考えるほどプロスペラがやべーやつに

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:23:32.677 ID:F7AhGl6t0.net
助けてもらっといてミオリネは失礼なやつだなぁ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:24:16.547 ID:0jSUsJGDa.net
>>67
あれはしゃーない

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:25:39.586 ID:djEI1ycx0.net
ミカ詰んでるようにしか見えないけどどうするんだろね

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:26:41.820 ID:0jSUsJGDa.net
>>65
ニカ「でもあいつは死んでいい奴だから」

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:27:04.559 ID:QGxYyhY6r.net
エアリアルには人格があるとかいう
得たいの知れない設定を
得たいの知れないまま横たわせてるしな
過去の事件とも年齢のつじつまもあってないしな
画面の隅々に訳ありな小物もこっそり配置して
考察廚が喜ぶわけだ

総レス数 122
26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200