2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水星の魔女12話でミオリネがスレッタの行動と笑顔にドン引きする←わかる

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:14:20.416 ID:kNO54ED1M.net
サイコパスは、情動にかかわる認知(=熱い認知)のために使用される<前頭前皮質>腹側システムの機能に乏しいが、理性的な認知(=冷たい認知)のための<前頭前皮質>背側システムは活発なままである。そのため良心の呵責や共感を伴わず、冷静な計画の元に他人を操ることができるのだ。

サイコパスなのはママ
スレッタはサイコパスに洗脳された被害者

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:14:30.022 ID:0jSUsJGDa.net
ガンド技術についてだけど、スレッタの右腕が義手になる展開あるかも?

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:18:49.277 ID:12FOClNXd.net
たぬきは洗脳以前に単純に発達障害でしょ
自閉、多動、学習機能の障害、吃音とか数え上げればきりがない描写ばかりだぞ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:19:22.821 ID:0jSUsJGDa.net
OPの歌詞にも仕込まれてるっぽい?
小説が元になってるらしいけど

誰かが描いたイメージじゃなくて
誰かが選んだステージじゃなくて

この辺とか

決め付けられた運命
そんなの壊して
僕達は操り人形じゃない
君の世界だ 君の未来だ
どんな物語にでも出来る

この辺

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:19:31.135 ID:QGxYyhY6r.net
>>59
たぶん洗脳はミスリード
パーメットスコアの負荷を軽減するためのシステムが
タヌキに逆流して人格に影響してる気がしてならない

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:20:40.579 ID:0jSUsJGDa.net
>>61
エリクトの器として使いやすいようにするためにあえてそういう風にした可能性
強い自我は邪魔になるってことで

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:20:52.228 ID:lvDjbzx6p.net
つかスレッタのテロリスト殺人よりもガンダムの会社にそのテロリストの一員がいたことの方がやべえことだと思うけど

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:22:27.241 ID:0jSUsJGDa.net
なんか考えれば考えるほどプロスペラがやべーやつに

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:23:32.677 ID:F7AhGl6t0.net
助けてもらっといてミオリネは失礼なやつだなぁ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:24:16.547 ID:0jSUsJGDa.net
>>67
あれはしゃーない

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:25:39.586 ID:djEI1ycx0.net
ミカ詰んでるようにしか見えないけどどうするんだろね

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:26:41.820 ID:0jSUsJGDa.net
>>65
ニカ「でもあいつは死んでいい奴だから」

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:27:04.559 ID:QGxYyhY6r.net
エアリアルには人格があるとかいう
得たいの知れない設定を
得たいの知れないまま横たわせてるしな
過去の事件とも年齢のつじつまもあってないしな
画面の隅々に訳ありな小物もこっそり配置して
考察廚が喜ぶわけだ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:28:57.478 ID:0jSUsJGDa.net
>>71
年齢があわないのは別人だからじゃね?

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:31:16.550 ID:XPaSFW9y0.net
スレッタとエリクトが別人なのはもう確定
スレッタが婆(博士)のこと「この人誰?」とか言ってるしな

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:32:00.078 ID:0jSUsJGDa.net
>>73
エリクトなら知らないはずないもんな

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:32:05.749 ID:QGxYyhY6r.net
>>72
0話の事件は23年前だしな
???ってなるよな

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:33:53.793 ID:0jSUsJGDa.net
なんとなく別人な気はしてたけど「あの人誰ですか?」は嫌な汗かいた

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:34:01.392 ID:RgS4OiENd.net
命助けられといてドン引きは笑う
あの状況なら感謝がまず先に来るだろ普通

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:34:09.898 ID:QGxYyhY6r.net
>>75
間違えた21年前だった

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:35:41.276 ID:CNoaW+sxd.net
母親とスレッタの関係やスレッタがエアリアルと会話してるのを怪訝そうな顔で見ていたミオリネというばら撒かれた不安要素がついに爆発したなという感じ
ひぐらしみたいに今後2期が解答編になるんだな

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:38:17.421 ID:QGxYyhY6r.net
>>77
目の前で人が跡形もなく潰れたら
さすがに感謝より先に悲鳴が上がる気がするんた

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:38:32.375 ID:XPaSFW9y0.net
>>77
いや普通はドン引くと思う
それをそのまま口に出しちゃうミオリネもアレやけど

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:40:40.775 ID:XPaSFW9y0.net
自分も何かの拍子にスレッタの「やめなさい!」スイッチ入れたらミンチにされるかもと思ったら恐怖しかないし迂闊なこと言えない

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:42:21.513 ID:XPaSFW9y0.net
ニクール目はミオリネがスレッタをプロスペラの支配から救うために動き出すかどうかが見どころやね

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:42:58.661 ID:CNoaW+sxd.net
>>77
例えば不審者に殺される寸前、親友がナイフで不審者返り討ちにして笑って駆け寄ってきたら怖いやろ
しかも殺し方は確実に死ぬやり方で一撃

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:46:39.940 ID:7cjo4NRB0.net
むしろあの状況見て感謝の方が先だろって思えるメンタルもなかなかスゴイ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:47:23.310 ID:BjXpnigO0.net
たぬきは戦争に参加とかできそうに無かったからどうするのかと思ってたから洗脳だもんな
脚本うまいよね

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:47:42.371 ID:JqkJjc1Ia.net
ガンダム㈱じゃなくて鉄華団なら「よくやった!ミカ!」で終わるシーンなんだろうけどな

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:49:13.103 ID:0jSUsJGDa.net
https://i.imgur.com/ZxayCm4.jpg
https://i.imgur.com/p8RFu6q.jpg

ナイスディレクション

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:53:22.849 ID:7nMUZsN40.net
>>87
鉄華団なら助けが来なくて死んでる

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:54:08.760 ID:QGxYyhY6r.net
ニカ姉が敵機と通信してたのをみてたあいつ
無事だといいけど

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:54:51.727 ID:4WFbMG/u0.net
ミオリネ「止まるんじゃないわよ・・・」
キボウノハナー

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 16:56:45.285 ID:XPaSFW9y0.net
>>90
ニカ「学生だから殺さないでって通信でお願いしてたの」
マルタン「そっかあ、ありがとうw」

とはならんかな?

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 17:00:33.855 ID:2dYhD8i4r.net
ニカ姉は投獄、逃亡、マルタンがダンマリ決め込むの3択かな?

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 17:02:23.594 ID:UOQFh2+Nd.net
>>86
たしかに
あとスレッタ以外の地球寮のメンバーも戦場に出す(メインストーリーに絡ませる)には戦争しかない感

>>92
戦争を起こした側のシャディクとニカは何かしらしっぺ返しを食うんだろうな
ニカは直接何かした訳ではないから、マルタン殺さなければ手足失うぐらいで済むかもしれない

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 17:04:52.867 ID:7nMUZsN40.net
グエルとスレッタがなんかメンヘラカップルっぽく距離詰まりそう

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 17:19:14.621 ID:QGxYyhY6r.net
>>93
マルタン事故死
ニカ姉何食わぬ顔顔で居座る
だったらどうしよう

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 17:24:25.141 ID:kNO54ED1M.net
ニカがマルタン殺すのは冗談みたいに言われてるけど割りとありそう

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 17:40:32.907 ID:QGxYyhY6r.net
>>97
ニカではなく実は第三者による犯行
この真相が隠されたまましばらくなにもなく
え?ニカ姉やっちゃった?的な感じになりそう

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 17:41:36.311 ID:epHDdTb/0.net
あれだけならなんとでもごまかせそうなものだが

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 17:43:50.878 ID:QdsIhDAhd.net
>>98
話数的にやること多いからあまり回りくどいことはしないんじゃないか

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 17:47:45.770 ID:kRJNHzfid.net
ママンが殺してた時は引き気味だったのに血溜まりにコケつつ「しまらないな〜(笑)」はサイコパスというか別人だろ

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 17:57:13.076 ID:QGxYyhY6r.net
ミオミオパパの生死
ニカ姉の内通発覚
また会おうね地球の魔女の動向
フレッシュトマトタヌキの情緒問題
タヌキママの洗脳問題
エアリアルだけパーメットスコア6出しても
タヌキ一向に苦しまない謎
花江ボイスの複数いるあいつ問題
パパやっちゃったグエル君問題

問題はてんこ盛りやな

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 17:59:18.797 ID:4WFbMG/u0.net
コーンポタージュや焼きとうもろこしも意味ありそうで気になる

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 18:00:16.236 ID:qY4apNA60.net
はじめて殺っちゃって変なテンションになったのかもよ
アドレナリンどばどばでさ

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 18:00:41.836 ID:/cXygmEda.net
スレッタがテロリストの殺害を見て怯えたあとに進めば2つの話を聞いて
スレッタが床に付いた血を踏んで立ち直る描写から
血はなんとも思わなくなったのかと考えてた

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 18:01:42.269 ID:8WbxZ70a0.net
怖いんだけどまさか地球とのいざこざだけで物語終わんの?
このペースだと尺足りなさ過ぎるよな
歴代テレビシリーズガンダムで一番しょぼいんじゃねぇのか

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 18:09:09.744 ID:AUoTsfSG0.net
二期はいきなり数年後とかかもしれんし

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 18:10:52.836 ID:QGxYyhY6r.net
>>107
ありそう

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 18:12:06.512 ID:Tk7zXoXE0.net
いうて10分前までは人殺しを忌避する普通のメンタルでしたし
そらお母ちゃんの言う事絶対って性分の子ではあったけど

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 18:13:00.943 ID:Tk7zXoXE0.net
>>106
内容が面白ければ
なんなら学園内だけで終わってくれてもいいわ

ガンダムで世界の命運かけたなんたら~とか始めるとだいたいグダグダだ

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 18:17:29.564 ID:/7EhNC4t0.net
地球はバックにグラスレーいるだろうし戦争は戦争よ
単純に規模が大きい=面白いではないしね

ただ戦力に差があり過ぎるか?
そう考えるとデリングが死亡して後釜争い勃発、ミオリネの命も狙われる展開の方が派手にはなるか

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 18:23:48.898 ID:gzyeMlNY0.net
そういやエアリアルのプラモ
赤目が用意されてるんだけど
いつそうなるのか気になってる

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 18:48:27.055 ID:BjXpnigO0.net
エアリアルはもう改修型になってるからな
もしかして赤目エアリアル出番なしか

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 18:51:35.156 ID:o0m9gKo6p.net
今までの作品でガンダム的なロボが生身の人間ぶっ殺したことあったっけ?

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 18:52:11.375 ID:pEvmDeOsd.net
普通にある
虐殺もある

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 18:52:43.286 ID:epHDdTb/0.net
Vガンを見よう!

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 18:55:26.478 ID:7nMUZsN40.net
不慮の事故含めたらお約束イベントじゃね?

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 19:01:40.850 ID:ScF0+hVW0.net
呪いの連鎖を表す為に人殺し発言させたとか
もしエリクトに入れ替わってるならエリクトの家族を殺した側の父を持つ娘がエリクトに対して人殺し発言をした事になる

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 19:08:20.031 ID:4WFbMG/u0.net
>>114
アムロが生身のジオン兵踏み潰した

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 19:09:39.675 ID:JXSik9y9d.net
急にあれだけ変貌して咎めないのにオルガの死は咎められる謎

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 19:47:27.316 ID:pg/AjwQU0.net
>>82
訓練かなんかで泣くまで追い詰めてたしな
その時近くにいたら潰されてたかもしれない

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 19:49:18.789 ID:pg/AjwQU0.net
>>92
とりあえず表面上はそれで収まるけど
なんかのタイミングで暴発するんだろうな
マルタンがチクるかニカがこっそり殺るかして

総レス数 122
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200