2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームボーイ世代のおっさんって乾電池わざわざ交換しながら遊んでたってマジ?wwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 20:01:32.264 ID:zqMM8rda0.net
それで小遣いなくなるやんwwwwwwwwwww

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 21:10:25.017 ID:1P4EPUW90.net
>>106
調べてみたらアルカリ電池は1960年代からあるらしいから記憶違いかもしれん

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 21:11:29.864 ID:g/YVkpRe0.net
>>108
まあたかが乾電池で富士通がCM流しまくってたよな

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 21:13:39.101 ID:3dfzdVjoM.net
白黒でも電池でもつ時間みたら任天堂は勝ちを確信したらしい。実際ゲームギアに勝ってる

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 21:15:49.285 ID:u+fMmb1N0.net
カスミ倒したのにレポート書く前に電池切れて悲しかった

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 21:16:26.034 ID:WPse88/qd.net
電池はママに買ってもらえるから大丈夫

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 21:18:20.140 ID:kQzMzViL0.net
100均ってスーパーの特設コーナーとかに年に数回周ってきとったよな

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 21:25:27.337 ID:A7ikaY/00.net
ゲームギアに比べたらまだゲームボーイのがマシ

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 21:26:04.123 ID:2RYhvF4zd.net
金持ちだよな

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 21:27:33.943 ID:pIDLV6+D0.net
ACアダプターかニッカドのやつ使ったほうが明らかにコスパが良かった

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 21:28:02.866 ID:0bpJwZb/d.net
ミニ四駆用に買ったニッカド電池だな
説明書に充電式電池使うなとか書いてたかもしれんが無視

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 21:30:54.767 ID:RI1hYdrt0.net
電池かえた記憶はあるがママンが買ってくるので何も気にしたことなかったな

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 21:40:17.473 ID:g/YVkpRe0.net
>>110
任天堂もカラー画面は悲願だったが電池のもちがネックでなかなか実現できなくて
スーパーゲームボーイは苦肉の策だったらしいね

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 21:42:56.243 ID:RRXgvAM/0.net
>>107
わかる
小さいし暗いし
なのにポケモンの世界があんなに広く感じたんだからすげえわ

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 21:46:50.962 ID:7mhP62IPd.net
35時間動くのすごいな

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 21:47:42.240 ID:nwfOu4mh0.net
wiiで遊ぶ時も乾電池交換して遊んでたよ

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 21:50:04.123 ID:1P4EPUW90.net
>>109
それすらも覚えてないわw
マンガン電池だったのをアルカリ君?(今で言うエボルタ君?)みたいなのがキャンペーンやってた記憶があるんだけどな

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 21:50:17.832 ID:FU/jHpes0.net
コントローラーの話をしたらむしろ今でも現役

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 22:01:09.207 ID:g/YVkpRe0.net
何のコントローラーの話か知らんが
スーファミの激安ジャンクコントローラー買ったら
反応しないボタンがあったが分解清掃したら直った
switchなんか普通に遊んでるだけでもすぐ壊れるんだからスーファミはマジですごい

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 22:08:33.057 ID:LYyEMVpVd.net
LR44ボタン電池

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 22:09:39.110 ID:KeK5NLtU0.net
箱コンの乾電池は逆にありやな
長い目で見ればリチウムイオン電池より安心できる

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 22:12:16.302 ID:lbkQmA77a.net
ゲームギアは電池6本で一時間だっけ?
持ってる知り合いは皆ファミコンのアダプタ差して使ってたから
SEGAなのに任天堂に世話してもらわんと動かんのかwwwとかネタになってたな

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 22:16:03.833 ID:nwfOu4mh0.net
>>127
箱って言ったら360のイメージだけど今の箱のコントローラーも乾電池なの?

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 22:19:23.831 ID:LYyEMVpVd.net
>>128
あのアダプタの端子っていろんな機械で使われてなかった?

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 22:35:43.972 ID:y1yQr4U30.net
スーファミでゲームボーイができるようになってだな

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 22:37:58.411 ID:lbkQmA77a.net
>>130
問題は端子の形状じゃなくて電圧と電流

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 22:39:01.842 ID:BIwwxBDK0.net
>>9
ミニ四駆にも使える頼もしい奴

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 22:41:29.082 ID:l8wMqBO7d.net
そういや昔使ってたモトローラの携帯電話も乾電池で使えたわ

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 22:53:13.552 ID:l4K1040T0.net
誕生日プレゼント電池くれてよろこんだよな

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 23:07:31.661 ID:AXwrIhdU0.net
ナショナルや東芝の単3乾電池って2本で400円くらいだったけど
100均の乾電池と寿命はあんまり変わらなかった気がする

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 23:14:53.613 ID:KbhJR/9N0.net
懐かしい
https://i.imgur.com/Ow5n3P8.jpg

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/16(月) 23:27:41.049 ID:LYyEMVpVd.net
アルカリ電池とマンガン電池ってぶつけ合った時の音が違うよな

総レス数 138
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200