2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京って実はそんなに楽しくない?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:48:17.092 ID:opZ2j6ioa.net
4年住んだ感想

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:49:18.648 ID:v1GiMiofa.net
ああ。イベントがあるとか言うけどそんな毎週イベントいかないしな。

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:49:44.201 ID:opZ2j6ioa.net
>>2
イベントそのものがつまらない

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:49:54.989 ID:opZ2j6ioa.net
人多いだけだな

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:50:21.579 ID:opZ2j6ioa.net
観光地も一度行ったら二度目は行く気にならん

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:50:44.856 ID:YLyERMkxd.net
飯も不味い

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:50:56.358 ID:v1GiMiofa.net
地方は美術展とか半年とか1年に一回だけど
東京はいつもどこかでやってる。
ただ、毎週美術展行くことないしな。

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:51:21.756 ID:opZ2j6ioa.net
>>6
ふつうだよな

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:51:45.586 ID:opZ2j6ioa.net
>>7
芸術好きな人とかにはいいのか

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:52:06.555 ID:tzN35RAmd.net
金あれば楽しいけど金無きゃ地獄

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:52:17.677 ID:/I4ohiwz0.net
区によるわ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:52:32.706 ID:opZ2j6ioa.net
一言で表すと
単に人が多いだけの臭い街

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:52:35.351 ID:v1GiMiofa.net
ちなみに去年は日本刀の展示があったけど
結局行かなかった。日本刀って実物は国宝でも
そんなにいいと思わないから。

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:52:51.886 ID:opZ2j6ioa.net
>>10
そんな消費したいと思える対象がなかった

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:53:02.637 ID:QmFxko1D0.net
住んでるやつが最悪

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:53:03.876 ID:z1pDhV0B0.net
そう、だって「東京は楽しい!」はお前の気持ちではなく一般論だから当たり前

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:53:17.891 ID:opZ2j6ioa.net
>>11
どこも同じような街並みだろ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:53:39.009 ID:v1GiMiofa.net
>>9
落語とか舞台とか、ミニシアターでやってる映画とか
好きな人には東京だろうねえ。

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:55:19.526 ID:opZ2j6ioa.net
>>15
それは特に感じなかったな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:55:42.295 ID:opZ2j6ioa.net
>>18
オタクは歓喜の街か

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:55:43.700 ID:ngoHGhUO0.net
風俗街を歩いて回るだけで楽しいよ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:55:49.465 ID:z1pDhV0B0.net
>>13
うちの親戚の刀ありそう

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:57:33.218 ID:NWEdi83aa.net
四年もかかったのか
俺は3ヶ月で悟ったのに

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:57:48.818 ID:opZ2j6ioa.net
>>23
知ってたけどな

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:58:25.065 ID:cscDu+jrr.net
東京がそんなに楽しいなら地方に人住んでない

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:59:04.562 ID:3Quadmw90.net
パリピは新宿渋谷
オタクはアキバ上野
上流は青山表参道
底辺は高円寺
成金は六本木
年寄りは銀座
アウトドア好きは奥多摩

それぞれ楽しめる場所が違うから合ってないとこいくとクソつまらんよ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 06:59:27.038 ID:JM6tw6OA0.net
家賃高いだけ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 07:00:48.319 ID:4tHg2Bkh0.net
ソウルの下位互換って感じだな
ソウルはマジで最高だった
また行きたい
東京は一回で飽きる

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 07:00:55.310 ID:fb2WDSST0.net
金がねーと遊べない
バリバリ働いてガンガン遊ぶのが好きなやつに向いてる

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 07:03:43.674 ID:/I4ohiwz0.net
>>17
同じ城北でも足立と文京はぜんぜんちがうだろ
葛飾や江戸川は千葉っぽいし

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 07:04:06.302 ID:MLuxfl7H0.net
>>14
東京でそれじゃどこ行っても無いだろ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 07:05:52.629 ID:XS75s9bP0.net
目的もないやつはどこに住んだって楽しめない
受け身の分際で楽しませろとか殿様かよ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 07:06:25.897 ID:v1GiMiofa.net
東京は男が一人でのんびりできる公園がいくつもある。
地方はそういう場所ない。

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 07:06:46.720 ID:NWEdi83aa.net
クラブ遊びとかクラブが楽しいからじゃなくて都市部は「それしか出来ない」

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 07:07:15.853 ID:cLWixrYN0.net
引きこもりはどこに住んでも変わらんやろ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 07:09:28.361 ID:NWEdi83aa.net
>>33
は?
https://i.imgur.com/Ecgx4Tx.jpg

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 07:09:30.942 ID:/I4ohiwz0.net
キアヌ探しとかできるじゃんよ

四国の山でもできるみたいだが

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 07:10:05.367 ID:NWEdi83aa.net
下等な人間が多い

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 07:10:25.509 ID:u00yiiMNa.net
陽キャにとっては楽しいんじゃね
俺も何が楽しいのか一つも理解できないけど

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 07:11:29.892 ID:3Quadmw90.net
陰キャが楽しい場所って自室しかなくね?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 07:13:07.163 ID:v1GiMiofa.net
>>36
古いニコンな写真だな。

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 07:13:29.675 ID:/I4ohiwz0.net
またそうやって陽キャになるためのハードルを上げるぅ……

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 07:14:10.320 ID:Unnt2wFX0.net
田舎にカフェや喫茶店てあるの?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 07:14:36.573 ID:hzW+3p4nM.net
住みやすいやろ
あと彼女彼氏いなきゃ楽しめないかと

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 07:15:19.409 ID:6Ryx5Yrj0.net
古民家カフェがある

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 07:15:45.139 ID:NWEdi83aa.net
街というより利権を持ってる層がバカを集めてカモるためのシステム

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 07:19:13.641 ID:KjRCe9ej0.net
少し倫理観が壊れてないと住めない街だからなぁ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 07:25:50.226 ID:vjDmIKeIa.net
いちいち移動に金かかること以外はまあ好き勝手生きれるから楽しいが

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 07:28:42.188 ID:jlHDwSSP0.net
東京は観光アピールの為に地方からコンパクトな観光をイベントで持ち込んでくる場所だからな

東京でしかないものなんか田舎のローカルイベントと大差ないよ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/25(水) 07:28:54.926 ID:NWEdi83aa.net
可処分所得=毎月自由に使える金

https://i.imgur.com/Kzf9RV7.jpg


中間層=最も多数派の普通の奴らが日本一貧しい土地、それがトンキン

離島の沖縄以下は半端ない

総レス数 78
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200