2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「食べ放題で元をとる」って可能なん????

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:50:49.987 .net
どうなん?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:51:04.040 .net
食べ放題といえば、例えば牛角とかが有名だけど
http://img-cdn.jg.jugem.jp/b95/1699299/20140608_851979.jpg

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:51:16.928 .net
いけるんか_?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:51:19.752 ID:1QVUsnapa.net
頑張れば

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:51:35.371 .net
>>4
言うほど努力で突破できるもんかね

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:52:04.159 ID:9i9yG9x70.net
全部単品で頼むより割安にするってことならできるでしょう

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:52:16.948 ID:oOfLa32H0.net
ケーキみたいな外注してる物しか食べないならワンチャン元取れる
でも食べ放題でそんな事やってたのしいか?食べ放題の良さを潰してないか

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:52:31.413 ID:vr4vCWElM.net
店頭販売株価 仕入れ値

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:52:31.704 ID:Zu1Pns4G0.net
元を取るって普通は通常料金で食うよりは安く上げるって意味だぞ
原価を割る意味で言ってるならアホ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:52:48.673 .net
>>6
そのレベルの見方もあるんか…
そうじゃなくて、原価で考えた時に元を取れるか?って話をしたい

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:53:34.396 ID:wB+nfAda0.net
元を取るぞ!とか考えながら食べて楽しいか?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:53:35.584 ID:G0oFP4sp0.net
まぁそれなりに
http://imgur.com/mCzCRKU.jpg
http://imgur.com/4wVGCCu.jpg
http://imgur.com/LpbAOQv.jpg
http://imgur.com/tmKQZOL.jpg
http://imgur.com/sxwdWmY.jpg

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:53:38.162 .net
>>7
食べ放題は「戦場」だぞ
勘違いするなよ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:53:43.956 ID:fxWWWMjKd.net
おまえがその金額分の飯が食えたなって思ったら元は取れてる
原価は考えても意味がない

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:53:55.417 .net
>>12
これどこだよ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:54:01.399 ID:LVAEFmEpa.net
定食でも食ってろ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:54:02.252 ID:KCj3UuRz0.net
>>10
イミフ
なんで店で食うのに原価で元とるんだ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:54:03.235 ID:MqL3zusFM.net
無理

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:54:17.285 ID:9i9yG9x70.net
原価で考えてるとかバカかよ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:54:27.053 ID:G0oFP4sp0.net
>>15
かみむら牧場

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:54:29.487 ID:1QVUsnapa.net
>>12
凄えな

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:54:51.128 ID:2qGUjbVE0.net
米なし酒飲まなければいけるんじゃね

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:55:29.374 ID:wB+nfAda0.net
>>12
すげーなこれ
マジでこのレベルの肉が出てくるのかよ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:55:46.314 ID:+58mTgL60.net
原価というか材料費ベースだとテレビに出る大食いのやつとかじゃないと無理だろ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:56:07.716 ID:VXo6AzGj0.net
>>20
バイト落とされたからここ嫌い

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:56:10.701 .net
かみむら牧場行くわwwww
元とってやる!!!!!

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:56:39.083 .net
>>24
原価=材料費だろ
それ以外何があるん?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:56:51.128 ID:PZBjA8zL0.net
無理

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:58:43.137 ID:6X0FgCNQ0.net
普通の値段も書いてある焼肉店とかならやゆう

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 07:58:48.253 ID:0b+xQZva0.net
ジャイアント白田でも元を取るのは難しいらしい

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:00:00.065 ID:G0oFP4sp0.net
>>23
ここは全く写真詐欺してこなかった

回転寿司のような特急レーンで配膳されるけど、各席とは自動ドアが設けられていて他人寿司ワサビのせみたいなことはされない
おかげで提供も「遅い」とは感じない
店員ともあまり顔を合わせないからなのか、平日昼間は1人客もそれなりにいて孤食でも入りやすい

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:00:07.791 ID:LGHl4H/L0.net
原価より食うって意味なら無理だけど単品頼むより安いことはよくある

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:00:56.411 ID:G0oFP4sp0.net
一応他のコース料金も置いとくね
http://imgur.com/pcO4UdJ.jpg

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:01:20.809 ID:zTatPHEG0.net
大食いユーチューバーでもなきゃ無理じゃないかな?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:02:41.244 .net
俺けっこう大食いだし、2、3日ガチで断食したら全盛期の白田と張り合える自信ある

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:04:17.383 ID:+58mTgL60.net
>>27
すまん飲食店だとそうか

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:04:24.272 ID:nRqz1yjy0.net
>>2
これはひどい

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:05:16.645 ID:Yj7rpRGO0.net
>>33
普通に安いな
近くの焼肉屋は真ん中のコースで3980や

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:05:40.806 ID:+58mTgL60.net
ニラックスで飲み放題いれても3000円くらいのコースでも満足できる安舌でよかった

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:06:38.949 ID:JKdWYfrh0.net
売値ベースなら普通に

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:07:11.276 ID:v+WJxGxQa.net
原価とくらべてんのかよwwww

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:08:43.969 ID:g3E9UYdl0.net
材料費で考える馬鹿はどうやって店の仕入れ値を調べるんだ?
部外者が知りようが無いだろ
調味料や光熱費や人件費は無視か?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:10:10.938 ID:CvygrCj20.net
元を取るって何?
店に損害を与えるってこと?
何でそんなことしたいの?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:11:34.852 ID:p2I+H0Iea.net
野菜は高いと聞くよな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:12:56.323 ID:UHOh3ia4d.net
>>2
肉がゴミだな

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:12:57.413 ID:cbZpaDaT0.net
>>43
何こいつ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:13:10.012 ID:ZyydhV1u0.net
大食いプロは10kg前後食べるけど
さすがに元とってるだろ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:13:25.414 ID:fAWoi8zG0.net
けいおんのムギちゃんと行って
焼き肉食べ放題で元をとるのが夢だったの~って言って欲しい

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:16:00.420 ID:X1gXeGmkM.net
どうしてもというならフルーツだけひたすら食うのが良い

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:16:04.172 ID:+58mTgL60.net
満足度で考えるなら片付けしなくていいだけで油と匂いが気になるもんはけっこうお得感はある

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:17:48.836 ID:fAWoi8zG0.net
ドリンクは牛乳が良いらしいが
なんか違う気がする
2杯くらいなら旨い

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:19:50.879 ID:Yum4bPdLM.net
>>43
損害ではないし
逆になんで元を取りたくないの?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:22:17.808 ID:uLgNvouEa.net
かみむら牧場いいよな 肉は回転寿司屋の特急レーンできて皿は定期巡回してるロボットに載せる方式でビビった記憶あるわ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:22:18.118 ID:WiuXxXkrp.net
温野菜で45人前食ったけど原価割れは無理だと思う

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:22:37.123 ID:Ae5RVVlxM.net
元を取るって別に得でもないような

食いすぎてゲロ吐く小学生みたい

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:23:40.047 ID:1VdH8AiBa.net
旅行の宿泊先ブッフェ行くと沢山置かれてるからうわー!
って楽しくなってたくさん取るけど
いつも食ってる量以上はやっぱ食えないわ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:23:42.539 ID:+58mTgL60.net
満足度が高いかどうかだわな

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:23:49.415 ID:dSVyJCSk0.net
元を取るってなんだよw
貧乏人はそういう発想好きだよなw
ウケるわ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:24:39.390 ID:wh2Wc0xO0.net
買値ベースなら場合によっては可能
仕入れ値で店を損させようってのは真っ当に食って達成はほぼ無理
てかそれで損させても客の得になるわけじゃないから当然前者だよね

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:25:13.619 ID:pJpno/ET0.net
可能稼働かで言えば可能だろ
現実的にできるかは別として

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:27:18.373 ID:Pp4+k3Bb0.net
原価ベースで考えてるのはバカ
原価ベースで考えてるのはバカって言われて「確かにそうか」って納得できるやつは人間
原価ベースで考えるのがなんでおかしいか分からんやつは人間じゃない
「じゃあなんで原価ベースで考えるのがおかしいか言ってみろよ」とか言い出したらもう生物ですらない

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:31:47.233 ID:/StjXX5F0.net
え?元を取る気がないのに食べ放題注文する奴って何が目的なん?
元取らないなら通常注文でよくね?

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:32:04.075 ID:wh2Wc0xO0.net
激安のピザ食べ放題あるじゃん?
安いとこなら1500円しない
もしそこでどうしても元を取りたいなら
備え付けの粉チーズをたらふく食えばいいだろう
イオンPBのやつで1缶80g300円以上するんだから

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:33:26.782 ID:+58mTgL60.net
普段頼まないものとか頼んだりとか
満足度ベースだと大体元取れる

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:34:26.462 ID:hzHFQA3Ka.net
普通に頼むよりはお得だから頼むんだろ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:34:41.501 ID:g3E9UYdl0.net
>>63
そのチーズも卸から大量購入で1缶50円とかかもしれんぞ
そうなると6倍使わないとダメじゃん
いくらで仕入れてるか客にわかりようがなくね?

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:36:11.291 ID:2DjNd6rZ0.net
飲み放題でビールばっか飲んでると元が取れるぞ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:36:31.578 ID:wh2Wc0xO0.net
カスタマカフェのカレー食べ放題すごくありがたい
30分利用で食べて帰ってる
さらに1ドリンクつくのも素晴らしい
これだってカレーの原価はそんなに高くないだろうから元は取れてないけどね

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:36:59.203 ID:k9Qkx9Nv0.net
理論上は可能

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:37:35.096 ID:w7RcnJGJa.net
>>35
全盛期の白田って10㎏以上胃に放り込んでたけどお前出来んの?

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:38:24.809 ID:wh2Wc0xO0.net
>>66
しらんが
粉チーズって大体が容器代でキッチンで大袋から詰め替えてたりするんかね?
原価で元取ること考える前にまず原価考えるのが難しいよ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:40:03.548 ID:U8Xaf3vl0.net
レジの金抜くしかないよね

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/08(水) 08:41:42.543 ID:pS1nrPzcM.net
運ばれてくるもん全部トイレにでも流せば余裕じゃね

総レス数 107
20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200