2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーセン潰れ過ぎじゃねえの

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 07:33:20.552 ID:R46TRkFX0.net
どうしてこうなった

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:01:43.499 ID:OjF8Lcoc0.net
タイトル更新するたびに筐体買わせるガンダムでさえ今回は更新だけで済ませたからな

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:01:51.280 ID:VdDFTpn50.net
>>44
格ゲー&プリクラ全盛期の90年代

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:02:05.253 ID:bbTqHTQj0.net
全面禁煙にした時点で終わりだよ
ゲーセンなんてタバコ片手にゆったりゲームできるからこそ良かったのにな

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:02:44.788 ID:tpIOSi7X0.net
久々にQMAやったらトーナメント人数がっつり減ってて泣いた

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:03:03.190 ID:DxpFPPrh0.net
街の小さなゲーセン潰れて唐揚げ屋になってその唐揚げ屋も潰れた

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:03:45.365 ID:2uAbdMoop.net
タイトー、ウェアハウス、オートパーラー、レジャーランド、ラウワン?ぐらいかね?近年で浮かぶの
後一部裏物やビルの一室や銭湯に残ってる物(ゲーム筐体置いてないスパ銭と分かれる)程度拠り所としてまれにやるけど
今思えば上手けりゃ金にもなるお前らの身近の親も好みそうなパチンコ店の方が良くね?w
かつてわんさか湧いたDQN常連も店舗と一緒になって一掃され善良なのだけがのんびり残ったのなら一石二鳥w

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:06:27.807 ID:NKIDdTBdM.net
昭和のピンボールとか懐かしいやつは温泉街にもあるな

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:06:55.700 ID:VdDFTpn50.net
近所のウェアハウスは5年前くらいに潰れた

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:08:46.578 ID:R46TRkFX0.net
無料でできる遊びが増えすぎたからな
分散しちゃってる
昔は遊ぶならゲーセン、ボーリング、カラオケの3択ってことが多かったと思う
特に田舎

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:08:53.298 ID:OFkdk1Ew0.net
90年代はゲーセンじゃなくてもスーパーや本屋CD屋や駄菓子屋やしまむらや鮮魚店にすら筐体置いてあったな

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:10:06.438 ID:NNF2hy2s0.net
>>44
ハイスコアガールの時代じゃないの

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:10:24.909 ID:VdDFTpn50.net
ネオジオの筐体はほんとどこにでもあったな

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:11:00.340 ID:VdDFTpn50.net
>>57
あれがまさに90年代

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:13:05.100 ID:2uAbdMoop.net
>>56
マジか
ドンキも筐体失くなってしまっただろうな

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:13:37.083 ID:Sr07MX8mM.net
家で出来ることが増えすぎた
人類は総引きこもりになるかも

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:14:02.234 ID:JTF0SUXoM.net
1回100円ってのがな
30分500円とかのがよくね

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:14:48.584 ID:ID/JHzHDa.net
最近になってけっこう残ってる駄菓子屋見つけてちょっとうれしい
店先に10円玉はじくエレメカが置いてある

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:14:58.196 ID:OlH5+0th0.net
音ゲーとクレーンしかやるものがないからな

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:16:15.519 ID:2uAbdMoop.net
>>61
SNSさえ消えれば自宅で手軽に趣味で気持ち悪い馴れ合い成立繋がらせる図々しいエセオタも消えて
世の中引きこもり至上主義の平和な世の中になりそうだな

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:18:27.274 ID:ZnW0b1UN0.net
脱衣麻雀生き返れ生き返れ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:21:07.417 ID:2uAbdMoop.net
マジでついでにSNSも消えんかね
バズは何処から手付けたら良いか分からんレベルで無秩序に湧くしバズらん連中はブロック地獄で何がバズってようが知らん顔でただ顔馴染みと馴れ合ってるだけでモラルもクソもないぞ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:23:30.496 ID:EKlA+XEoa.net
SNS馴染めなかったコミュ障?
バズしか興味ないとか承認欲求モンスターじゃん

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:29:03.585 ID:IhquF93Qa.net
土曜夜のボーリング場のゲーセンで
ストⅡが1度も空く事なく
朝まで常時対戦で回ってたのは凄かった

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:31:28.924 ID:v4MAsF270.net
ガンダムのガイジがゲーセン業界を支えている現実

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:34:39.008 ID:OGG4qzwq0.net
筐体が一番開店してたのって格ゲー全盛期だろ
多分20年位前

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:34:48.990 ID:9WyTSZYIp.net
ギルティが大味過ぎてワンコイン払ってやるのアホらしいから完全に文化として終わったわ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:34:55.756 ID:FCo7fgOYa.net
1プレイ200円のもの増えたな
電気代の上昇かもしれんが100円で回転率上げる方がいいんじゃねと素人考え

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:35:38.619 ID:7qdUi5jDF.net
>>73
マジ?高いなぁ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:35:47.418 ID:E3WLOwAa0.net
置いてある台がほとんど格ゲーだったな
シューティング好きの俺にはキツかった

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:36:31.284 ID:uTCXx6xvp.net
>>75
ダライアスとかギャラリー集まって好きだった

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:36:56.448 ID:9l0KqahXd.net
ヴァーチャファイターのオレ達はどうすれば…

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:37:30.130 ID:xDt0Vqezd.net
そういや全然ゲーセン行ってねえや

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:41:47.185 ID:JTS/tO+40.net
>>73
筐体や基盤、アップデートキットがレンタルとかサブスクみたいな仕組みになってきてるのも要因
1プレイあたり何割か持っていかれるからプレイ料金上げないと赤字になる場合もあるから回転率の高いゲームは値上げしてそれで回収する作戦

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:43:14.054 ID:E3WLOwAa0.net
バーチャ2は200円だったな

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:46:26.476 ID:vCR2OJpq0.net
むしろ今クレゲ界隈はなぜかブームきてるような気がするけどな
俺も今月3万くらい使ったわ

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:46:52.021 ID:7qdUi5jDF.net
>>81
何のプライズ取ってるの?

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:49:45.037 ID:e0Ho/gpur.net
ギルティとガンダム全盛期は面白かったな
バーチャ4、鉄拳4あたりも

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:50:03.348 ID:+ISY0OAtM.net
もうゲーセンのゲームがナンバリングタイトルばかりになって
ご新規さんお断り状態になってたからな

昔のゲーセンみたいに初心者でも楽しめるゲームは無いのかよ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:51:03.614 ID:mdAm2HPBp.net
アーケードのクオリティでスマホ移植してくれってのがたくさんある
そろそろ技術的にもスペック検索にも出来るだろ
なおゲーセン

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 08:54:54.927 ID:PyNlQDGfa.net
ゲーセン向けのような1プレイ単位で遊ぶゲーム自体があまり作られなくなってきてるしな

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 09:00:06.903 ID:NKIDdTBdM.net
格ゲーは乱入されるのが嫌でゲーセンじゃ遊ばなかったな

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 09:02:35.722 ID:M6HcyMWM0.net
>>75
格ゲーは対戦盛り上がれば回転早いけどシューティングは上手い人に居座られると1日数百円とかしか入らないからね…

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 09:05:01.513 ID:E3WLOwAa0.net
一時間1000円遊び放題とかなら

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 09:09:37.015 ID:tvcsIxOn0.net
あひるのヨーイドンやらせてくれよ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 10:06:38.344 ID:+djXvP5e0.net
詰んでるな、オフラインでやるゲームは凄く楽しかったなー
みんなそのゲームが好きで自然と友達が増えていったし

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 10:07:33.817 ID:HdF5rOf20.net
わざわざゲーセンにオンラインゲームしにいくくらいなら家でやるよね

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 10:42:55.409 ID:fmL92+kz0.net
PSとswitchでだいぶ代用効くからなー
ゲーセンがないと困る状況が少なくなってきている

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 10:45:57.460 ID:lJt6P2ur0.net
今年やりたいゲームがオバブくらいしかない

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 10:47:02.709 ID:yL8cxkvG0.net
クレーンゲームのあるところを
ゲーセンと言うな

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/22(水) 11:16:59.330 ID:wYuu6vhOp.net
格ゲとか勝った方も金払うようにした方がいい

総レス数 96
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200