2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いきなり年収の10%税金払えって言われて生活成り立つ?インボイスってそういう制度だぞ?

1 :まさゆき ◆dP684v0fnp.f :2023/06/26(月) 17:40:45.338 ID:7RN9bkZZ0.net
これに賛成する奴って鬼畜だろ

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:12:13.343 ID:sPL1N4yr0.net
準備する期間はしっかり用意されていた
この程度で潰れるならそれはもう自殺だよ

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:12:40.718 ID:Kp3KiPTKr.net
>>208
インボイス程度で大きく出たな…
次はヒトラーとかナチスとか言い出すんか

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:12:59.725 ID:0sMt8ULl0.net
>>211
ウーバーなんか経費かからないからまだマシだわな
利益率10%ぐらいの飲食個人店とか確実に死ぬ

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:13:21.409 ID:LQO1aeDPa.net
でもこれって賃金上げるにはどうするべきか?って話題で必ず出る「低賃金で仕事を受けなくなればいい」を実現する方策だよな
税金分まで削って価格競争するってのがそもそもおかしいし

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:13:31.243 ID:Kp3KiPTKr.net
>>212
値上げすれば良いじゃん…

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:13:35.414 ID:ckcT55kv0.net
>>201
毎月60万ぐらい手元に残して、それなりに経費で付き合いしたり飯食ったりゴルフ行ったりしてるんだろ?

219 :まさゆき ◆dP684v0fnp.f :2023/06/26(月) 19:13:37.038 ID:7RN9bkZZ0.net
>>190
まさにそこを問題視しているわけだが
売上1000万以上の秀でた才能を持ってる奴の心配なんてしてないぞ

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:14:22.045 ID:Xc0IxDi8d.net
>>208
創作は一般企業に勤めながらでも出来るし、それこそ才能ある奴は仕事辞めてそれで食っていくだろうけどな

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:14:27.447 ID:pxrBDmaqp.net
>>206
税収もっと欲しい!
でも自分たちのお金は残したい…
せや!弱者から搾り取ったろ!

これがインボイスです

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:15:06.330 ID:Rn2iitIu0.net
>>214
先に大きく出たのはお前だがな

>>193
今後生活出来るようになる見込みの無い、ギター弾いてるだけの才能も運もないアーティスト志望者を税金で食わせてやるのが正しいか?
その程度の人間なら夢を追うのなんか諦めて普通の会社に就職しろよって誰もが思うだろ?

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:15:25.567 ID:55Z/uccbM.net
>>215
売上が1000万もない飲食店なんかそもそもやっていけない

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:15:52.254 ID:0sMt8ULl0.net
>>223
地方いけばクソほどあるぞ?

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:15:54.677 ID:WAqs42Uy0.net
介護の正社員は誰でもウェルカムなんでしょ
集合集合

226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:16:13.610 ID:7Y9S/YmL0.net
免除されるのがおかしくね

227 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:16:39.062 ID:Kp3KiPTKr.net
>>222
初めてレスしたけど…

228 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:17:02.198 ID:pxrBDmaqp.net
>>227


229 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:17:18.125 ID:Rn2iitIu0.net
>>220
「会社勤めしながらでも高度な芸術作品を創れる才能」を持った人は居るよそれは事実
それだけでいいって言うなら俺から言うことはこれ以上何も無いわ

230 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:17:38.520 ID:LQO1aeDPa.net
自分に反論する人間は全員同一人物だと思い込んでる人たまにいるよね

231 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:17:42.468 ID:Rn2iitIu0.net
>>227
すまんこ
横なら横って言って

232 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:17:50.990 ID:sPL1N4yr0.net
ガイジ湧いてて怖い

233 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:17:56.552 ID:mWG6LesIF.net
消費税を受け取って支払えば良いだけだから収入変わらないじゃん
計算出来ない馬鹿が多いんだな

234 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:18:01.983 ID:tKItN20P0.net
>>203
売れないアーティストを例に出してるようだが
売上1000万以下のアーティストでも今まで生活できてたなら固定ファンもいる
だれかの娯楽になって、誰かの心を救ってる

万フォロワーの絵師だって売上1000万以上の奴なんて滅多にいないぞ
でも沢山の人から求められる

これは社会のゴミなんか?

235 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:18:37.169 ID:Rn2iitIu0.net
>>234
会社勤めしながらそれができないとゴミらしいよ
当たりキツいね

236 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:19:15.404 ID:Kp3KiPTKr.net
>>234
もうインボイスとかの話じゃなくなってきてね
あと10%くらい値上げすればそいつらは

237 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:20:15.157 ID:ckcT55kv0.net
専業でそれしかマネタイズ出来ないならやめた方が良いんじゃね?

238 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:20:31.118 ID:Xc0IxDi8d.net
>>219
潰れて然るべき自転車操業の会社があるとする
普通に考えればこれ以上赤字出して取り返しつかなくなる前に畳むべきです
それでも今まで優遇措置を取ってました

優遇措置撤廃を通告し一定の猶予期間を設けました

それでもその会社は業績を上げることは出来ませんでした

結果立ち行かなくなった会社は倒産しました

これだけの話だろ?

239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:20:35.950 ID:Rn2iitIu0.net
10%値上げしてようやく今と同じ純利……きびしー……

240 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:20:51.587 ID:Gp7EeRDK0.net
>>218
うむうむ
上で出てた、数ヶ月ごとに旅行に行ってる漫画家だかも、そういうのも取材費として計上して旅行に行っているんだろう

241 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:21:01.973 ID:+wUxy4U90.net
BtoBだけだろ? 

242 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:21:11.104 ID:ognPdo6nr.net
今来たんだけど夫婦経営の飲食店が潰れるってこと?

243 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:22:18.324 ID:ognPdo6nr.net
>>241
もみじ饅頭な

244 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:22:31.688 ID:0sMt8ULl0.net
>>242
利益率の低い店は業種問わず潰れる

245 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:22:34.932 ID:pxrBDmaqp.net
>>242
現金取引はいくらでも誤魔化せます

246 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:22:48.444 ID:ckcT55kv0.net
>>242
妻も個人事業主にすれば良いんじゃないかな

247 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:23:38.712 ID:CJUJEMhN0.net
>>242
そういう店は免税事業者のままで何の問題もないから
影響はない

248 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:23:53.640 ID:PsoUWk9R0.net
サラリーマンに関係ないって言ってる奴は食料品や配送料や電気料金も値上げしちゃうこと知らないのか

249 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:24:07.025 ID:Rn2iitIu0.net
免税範囲が年商3000万までだった頃にインボイスやってたら今より激しい反対に遭ってたと考えると
年商1000-3000万の事業者を「同じ苦しみを味わえ派」に引き込んでからこれだもんな
やることがえげつねーわ自民党

250 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:24:14.199 ID:55Z/uccbM.net
飲食店なら仕入れ税額控除あるから、手取りが10パー減るわけではない。5パーぐらいかな。赤なら戻ってくるかも

251 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:25:56.610 ID:tKItN20P0.net
>>236
マジで「売上1000万以下」の個人事業主が社会的にどういう立場なのか分かってないな

バイトや派遣と同じで
「代わりが効く使い捨て、その場限りの外注」
程度だぞ

生活レベルもそんなもんだ

252 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:26:09.010 ID:ognPdo6nr.net
潰れるとか大丈夫とか脱税しろとかどういう事?

253 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:26:09.990 ID:3NbtNCyo0.net
>>249
政治の駆け引きで言うなら上手くやったとしか言えないのでは

254 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:26:20.124 ID:PsoUWk9R0.net
給湯器とかトイレの修理してる一人親方が廃業したら困るし

255 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:26:52.163 ID:Xc0IxDi8d.net
>>234
単価上げるなりもっと新規の顧客掴む努力しろよ
こうなることは当然わかってたよな?
知らなかったってんならそれは個人事業主としては落第レベルの危機意識の低さだわ

256 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:27:34.607 ID:Kp3KiPTKr.net
>>251
そんな風に思ってるとか固定ファンも酷いもんだな

257 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:28:04.601 ID:Rn2iitIu0.net
>>253
対立分断を煽り民衆同士で争わせるの、征服者とか侵略者のムーブとしては最高だよね

258 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:28:12.289 ID:XU+hDDg1d.net
単価上げるとか簡単に言うなよ

いじめでも上げさせないように
頑張ってる俺らがいるからなw

259 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:29:17.089 ID:XU+hDDg1d.net
まあ、こちらとしては個人事業主の下請けは
生かさず殺さずで行くのが正解だからその辺の加減はするけどさ

260 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:29:17.821 ID:raO3iFtn0.net
脱税した金で年に12回の海外旅行行ってるってな

261 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:29:24.492 ID:pxrBDmaqp.net
>>255
それができれば苦労しないだろ

でも全くもってその通りだわ
個人なんてそもそもいつ切られるかわからないって言われてるんだしね

262 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:29:33.790 ID:PsoUWk9R0.net
>>255
お前は単価あがった商品なりサービスなりを文句言わずに買うんだ
太っ腹だね

263 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:30:43.396 ID:IRyShJO00.net
免税事業者なのに請求するときは消費税乗せて請求してたからネコババ乞食個人事業主撲滅のため

264 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:31:15.573 ID:hSCwSVwFa.net
フリーランスが生活できない!って大袈裟だろ
節約しろよ

265 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:31:44.269 ID:PsoUWk9R0.net
>>264
じゃあお前会社で下請け業者にそうやって言えよ

266 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:31:49.705 ID:Rn2iitIu0.net
まだ「消費税を乗せて請求」なんて言ってる奴居んのか

267 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:32:19.918 ID:ckcT55kv0.net
アーティスト()なんて別に価格交渉する必要もなく一方的に値段上げ下げ出来るんだから別に苦労もしないだろ
一方的に値段提示するだけなんだから

268 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:32:41.158 ID:EVj4QCEb0.net
自民党に感謝しろ

269 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:33:02.431 ID:jhnj1+IQ0.net
しゃーない

270 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:33:10.905 ID:3NbtNCyo0.net
>>262
文句を言われても買わせる状況ならいいだろ
小売業なり卸業の状況みろよおい

271 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:33:23.441 ID:tKItN20P0.net
「売上1000万」にどんなイメージ持ってんだよ

貯金もまともに貯まらない
収入と支出ががギリギリ釣り合ってるような生活だぞ

更に追い詰めてどうすんだよ

272 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:33:38.718 ID:raO3iFtn0.net
会社から追い出して個人事業主にさせて下請けでこき使うってドカタでお馴染みのやつが困ってるだけでしょ?
会社側は社保年金払わなくてお得
個人事業主側は消費税脱税できてお得
そんなことばかりしてっから潰してんだっての

273 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:33:48.197 ID:jhnj1+IQ0.net
俺も今後フリーランスで活動する予定だけど年収300万くらいだろうから30万くらいいいやって思ってるよ

274 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:33:56.467 ID:pxrBDmaqp.net
100円で買えた卵が今や300円だけど皆さん渋々買いますからね…

275 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:34:47.994 ID:raO3iFtn0.net
ていうかなんで全部飲食前提でもの言ってんの
騒いでる奴って大抵元手不要の虚業の奴だが

276 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:35:04.276 ID:PsoUWk9R0.net
>>272
脱税は犯罪だから関係ないだろ
頭大丈夫か
国税は厳しいから脱税してる奴は容赦なく摘発されんだよ
インボイスだろうが会社員だろうが

277 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:36:29.660 ID:xnTTtWD00.net
毎日このネタでスレ立ってるけど同じやつなん?
こちらでちゃんと納税するんで
委託費に消費税乗せてくれで良いじゃん

278 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:36:40.041 ID:Rn2iitIu0.net
元手不要の虚業はワロタ

279 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:36:43.092 ID:mtTtilrK0.net
来年増えるのは2%だぞ

280 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:37:41.331 ID:PsoUWk9R0.net
一般家庭の太陽光発電で余った電気は電気会社が買い取る仕組みになってるけどインボイス導入されたらその分電気料金で賄うからみんなの電気料金上がるよ

281 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:38:10.496 ID:sMUnDxsK0.net
実際は経費など引いたら3%程度だよ

282 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:38:29.139 ID:hSCwSVwFa.net
>>265
下請雇ってないので、直接
あと発注金額億超えてるからインボイス関係ないよ

283 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:38:36.580 ID:ognPdo6nr.net
>>274
個人商店だとスーパーより高いからもっと買わなくなるよ
個人商店が更になくなるのかな
うちの近所のシャッター商店街で頑張ってた店が駆逐されそう

284 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:38:47.653 ID:raO3iFtn0.net
>>277
消費税ぶんこっちで持ちますのでぜひそちら様で働かせてくださいませー(土下座)←これが現実

285 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:39:06.502 ID:PsoUWk9R0.net
アーティスト()だけの問題じゃないからみんな反対してるんだが
まあ特定の業種狙い撃ちでも反対はされるだろうけどインボイスとか増税とかは皆が困るからな

286 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:39:09.859 ID:xnTTtWD00.net
>>284
そんなレベルで独立すんな

287 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:39:57.696 ID:Rn2iitIu0.net
消費非課税の個人間取引がアツい

288 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:40:25.703 ID:z4LygyUr0.net
脱税犯が被害者面して大騒ぎしててワロタw

289 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:41:23.551 ID:zlu0pvjx0.net
儲かるから個人でやりますって皆やってたら国の経済成り立たなくね?

290 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:41:24.546 ID:FLeRndiVa.net
今更ここで議論してても何も変化は無いぞ

291 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:41:57.349 ID:PsoUWk9R0.net
>>288
脱税犯は摘発されるから騒ごうが関係ないけど?

292 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:43:32.179 ID:TzJSvoxZM.net
消費税払う分個人事業者の価格を上げたらいいだけだぞ
今までの企業が使わなくなるとかいう懸念は新しく人探す手間とリスク考えてない馬鹿みたいな考えだわ

293 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:43:38.541 ID:PsoUWk9R0.net
インボイスの賛否に関わらず、今まで適法だったことを脱税脱税っていうやつって生命保険料控除もふるさと納税もエコカー減税も脱税って認識なのか?

294 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:43:46.997 ID:J3XiGhxY0.net
年収1000万ないから関係ないわ

295 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:44:39.288 ID:MN/8dZjY0.net
>>294
無いならむしろ関係あるだろw

296 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:45:26.117 ID:Rn2iitIu0.net
>>293
そうらしいよ
住民非課税世帯とか年金保険料免除とかも全部脱税らしい

297 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:45:43.377 ID:zlu0pvjx0.net
個人でやらずに会社入って協力プレイしてねってことだよね

298 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:45:58.001 ID:3E7WRdnvp.net
>>293
その知識がないから騒ぐのよ

299 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:46:39.307 ID:Rn2iitIu0.net
>>297
会社「正社員は要らないです」

こうだぞ

300 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:46:42.071 ID:+8UZV+8B0.net
例を出してやるから反対してる奴は免税がいかにおかしいか考えてみろ

個人商店「今年の売り上げは1500万か。1000万仕入れで使ったから差し引き500万から10%の50万を消費税で納めて450万が手元に残ると」

声優様「今年は900万儲けたなー。仕入れは0だから900万の純利益っと」


将来消費税100%になった日本
元請け「おいそこの2人この案件いくらで出来る?」

課税業者「(50万手元に残ればギリギリいけるな)税込100万円頂ければやらせて頂きます!」

免税業者「(50万で黒字だな...ちょっと上乗せして)55万円で頑張らせて頂きます!」


おかしいと思わんか?

301 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:49:39.539 ID:PfRNLce00.net
これほど反対派の主張に同調する人が居ない制度も珍しい
普通は影響ない人でも反対派の主張聞いて靡く人居るのに

302 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:50:23.491 ID:Rn2iitIu0.net
>>300
おかしいね

消費税100%がね
そうなる前に政府たおさなきゃ

303 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:50:25.178 ID:QQ34ydvw0.net
扶養内パートが社会保険料払うようになるみたいな?
どうぞどうぞ

304 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:51:04.396 ID:FMAZmC3Y0.net
利益の10%ならまだしも
売り上げの10%はかなりでかい

サラリーマン関係ないって言ってる奴居るけど
値上げされるから結局全員関係ある話なんだけどな

305 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:51:52.734 ID:oaUvejpB0.net
インポテンツに見えてるのは俺だけじゃないはず

306 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:52:20.883 ID:tKItN20P0.net
>>300
お前が指摘したいのは仕入れ額が異なる業種を一括で扱うことへの批判だが

じゃあまとめて潰せって訳分からんこと言ってるぞ

307 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:54:13.854 ID:nOXYHjbOr.net
>>304
それまじ?
仕入1億売上1億1000万利益1000万の人は税金1100万払って100万の赤字ってこと?
しぬやん

308 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:56:09.152 ID:os0uO9Hf0.net
>>304
営業利益の10%みたいな

309 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:56:14.728 ID:AiLcQzq2a.net
>>251
じゃあ努力もせずにその程度の人間にしかなれなかった自業自得だよね

310 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:56:15.080 ID:+8UZV+8B0.net
馬鹿に分かりやすいように"例"としてって書いてあるのすら分からんのか
現在のシステムの本質が歪でおかしいって話しかしてねえだろ

311 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:56:58.375 ID:sfeSTV9fp.net
なんでもそうだが問題なのは集めた税金の使い道だわな
今の政治や役人には全く期待できないから泣けるぜ

312 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:57:16.729 ID:Xc0IxDi8d.net
>>262
それに見合う価値を作るのが、仕事なんじゃねーの?

313 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/26(月) 19:59:21.513 ID:tKItN20P0.net
>>309
弱いものイジメが楽しいんだろうなぁ

誰が美味い汁を知って
誰が無関心で
誰が損をするのか

考えてみ

んで実は
無関心な層のやつは
自分らも損する層にいることを
知らない

総レス数 421
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200