2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京生まれ東京育ちが埼玉県に引っ越した結果WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 01:59:03.151 ID:cE2pQjHH0.net
最初からわかりきってることだろ
足立とか練馬とか埼玉に近付くほど治安悪くなるし

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:18:16.711 .net
>>32
QOLじゃなくてDQn率があがるんじゃね

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:18:31.778 ID:DR5z5pyPH.net
トンキンは人が多すぎて臭いウザいキモい

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:19:22.186 .net
努力が皆無

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:20:17.905 .net
東京からきて埼玉の人ってなんでやることが
遅いんだろうって思ってた
スローモーションに見える

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:21:10.513 ID:B4O3WPA00.net
東京生まれ東京育ちの人が千葉に住んでるっていう男オプチャにいたけど
めっちゃネガティブでプライド高かった
俺は東京生まれ東京育ちなんやーみたいな高慢とそこからくる周囲sageで生き辛そうに見えた

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:21:49.089 ID:aAlDtFUed.net
こいつ一人で会話してる……こわ……

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:22:28.669 ID:cE2pQjHH0.net
>>30
劣等感でしょ
東京バフあるのに神奈川千葉と違って特産品とかも生み出せてないし
都道府県別1人当たりのGDPでも45位だし

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします。:2023/09/17(日) 02:23:07.345 ID:G9hWEurYa.net
たまたま東京に生まれただけでこいつ自身は何も成してないからな、なろうに出てくるゴミ貴族みたいなもん

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:24:27.192 ID:QZQ0NP+00.net
オレ、西東京ひばりが丘北口市民!
イッチより上!!

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:25:00.200 .net
>>39
45位w

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:26:00.581 .net
>>41
パルコ側?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:26:44.938 .net
>>40
カルチャーショックマジで受けてる
ここどこ?w
みたいな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:28:02.087 .net
https://www.intx.co.jp/20230421-2/

マジじゃんw

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:29:31.233 ID:B4O3WPA00.net
>>44
見える人には見える都会と地方の差
俺は学生時代地方から地方に行って何も見えてなかったけど
いま地方の地元からさらに田舎に仕事で通っていて、田舎ぐあいが合わなかった(今は馴染んでしまった)

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:31:30.825 .net
>>46
人によるとは思うが埼玉県民の民度性がなんか合わない
これは貧乏くさい奴が多いからか?

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:33:22.739 ID:B4O3WPA00.net
神奈川の方がよさげ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:40:27.575 ID:kY81/c+Y0.net
東京のほうがゴミじゃん

千代田区とかならw狩るけどそれ以外はゴミだぞw

世田谷ってw田園調布だけ一角にお金持ちの家が集まってるだけでほかは貧乏人だろwww都心からも遠いしwww

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:40:45.510 ID:kY81/c+Y0.net
狩る わかる

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:41:16.541 ID:Whe3rBM00.net
>>49
田園調布って世田谷区じゃないしw
世田谷区は広いから色々あるんですが・・・

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:41:23.168 .net
埼玉県民に悪気はないことは理解してる
だからこそ問題なんだよw
わかってない!ってことだろ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:41:35.294 ID:B4O3WPA00.net
>>49
渋谷まで歩いて行けない?

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:42:10.712 .net
>>51
その人埼玉じゃない?w

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:42:30.572 ID:B4O3WPA00.net
どうすんのそんなブラックな環境のとこに住んじゃって

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:42:58.189 ID:Whe3rBM00.net
>>53
家世田谷区までだけど渋谷まで歩いたら30分ぐらいかかるなー

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:43:19.212 ID:kY81/c+Y0.net
>>51
畑だっけ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:44:14.687 ID:Whe3rBM00.net
田園調布が世田谷区だと思ってるって・・・ちょっとヤバい気もする・・・

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:44:49.016 ID:B4O3WPA00.net
>>56
都会の人って歩くのかと思ってたわ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:45:02.588 ID:22/cO7Dda.net
埼玉人ブチギレて反撃するもバカだから返り討ちにあっててわろた

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:45:05.041 ID:kY81/c+Y0.net
まぁ都民が嫌われるようなこと言わないほうがいいよ

君にとっては東京に住んでたことが誇りなのかもしれないけど今は埼玉県民なんだから

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:46:14.869 .net
>>61
町内会は脱退したよ💛

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:46:50.436 .net
埼玉県民だけど心は東京人です

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:47:34.061 ID:Whe3rBM00.net
>>59
家と渋谷は歩いて30分ぐらいだけど、酔い覚ましで何度か歩いた程度で電車かタクシーでしか行かない
電車なら最寄り駅までの徒歩合わせても渋谷まで10分かからないし、タクシーは夜中でも2000円かからない

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:47:40.117 ID:4YZ+x5zka.net
JKの民度が違いすぎる

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします(東京都):2023/09/17(日) 02:48:22.540 ID:kY81/c+Y0.net
>>60
都民ですいませんw
君も!ken:やってみてよw

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:51:01.973 ID:DR5z5pyPH.net
トンキンイライラしすぎだろw
くせーから人減らせよマジでw

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:51:10.605 ID:B4O3WPA00.net
>>65
kwsk

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:51:26.622 ID:af8Qi78td.net
>>1
ID消してる奴が言ってもなぁ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:52:27.581 ID:UD9MeGgQ0.net
埼玉はクソだよ
街も民度もクソ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:54:19.118 .net
JKかわいくない

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:54:20.779 ID:4YZ+x5zka.net
埼玉って二郎ラーメンの本物あるっけ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:55:14.600 ID:kY81/c+Y0.net
>>70
民度の低い言葉で民度語ってるのって自分が見えてませんよ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:56:36.199 ID:UD9MeGgQ0.net
>>73
埼玉のせいで口が埼玉になったんだよ!!
🕊🍘

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 02:57:26.832 ID:kY81/c+Y0.net
>>74
人のせいにして恥ずかしい人ですね

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 03:07:15.500 .net
頭悪い人多いよね

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 03:09:08.520 ID:B4O3WPA00.net
>>76
おそらく首都圏を離れると高卒だらけで
頭はもっと悪くなる

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 03:09:43.817 ID:eUIF3FdU0.net
でも東京でもまともなところは住むの高いんだよなあ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 03:17:40.941 .net
>>77
やたらに自営業?が多いね埼玉は
なんでだろう

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 03:20:08.822 ID:B4O3WPA00.net
>>79
まぁでも
大学行くのあきらめてブラブラしてて農業でもやるかって思って知り合いに聞いたら
人を雇わなければ食っていけるんじゃない?ってアドバイスもらって始めるような田舎とは違うんじゃない?

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 03:30:11.869 ID:XemQ3Llg0.net
>>78
最近は都区内のまともな地域が凄く値上がってるね。

情報化社会が本格的に浸透して、かつて横行していた
「住みたい街No.1は吉祥寺!」
とか言う虚構が通用しなくなって、
本当に住環境が良くて交通も便利な文京区など山の手の
物件が評価されるようになって来てる。

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 03:32:10.488 ID:B4O3WPA00.net
>>81
うっわ
情報化社会乗り遅れてるわ俺
一応東京に住むならどこがいいかって本が出てるのは知ってるんだが
中身までしらんかった

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 03:33:41.453 ID:99D6kAME0.net
>>81
だいたいその通りだが
吉祥寺は再評価路線じゃない?
あそこは実際、住みにくいとはならんでしょ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 03:34:37.344 ID:nH94vmx70.net
都心とか言う日本一のスラム街
都内でさえマウント合戦してる醜い人間の集まり

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 03:35:26.748 ID:Axh7m45C0.net
ワイ横浜市民やが今からこっち側来るか?

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 03:43:04.303 .net
都内に田舎門が来てるのが笑える

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 03:43:54.247 ID:B4O3WPA00.net
>>86
東京育ちに地方から来た人はって言われてるのな

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 03:47:30.228 ID:XemQ3Llg0.net
>>83
都区内で生まれ育ったら
「東京で一番住みたい街は吉祥寺!」
とか、まずあり得ない。
基本的に上京した学生などが不動産屋に騙されて住むのが吉祥寺。

どうせ都心に出るのが大前提の吉祥寺は、正味のところ都心に住む
よりも余計に移動が多くなる分だけ不便。

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 03:52:33.947 .net
都内は他人に干渉しないのがいい

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 03:53:28.166 ID:B4O3WPA00.net
東京もんの持ってる情報って雑誌の比じゃないって最近分かってきた
雑誌はしょせん全国紙、つまり大衆紙、つまりバカ向け
都民様はもっと賢いんじゃー

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 03:53:40.291 .net
安い土地には安い人が住む

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 03:54:40.285 .net
雑誌なんて読まないよ
ネットの情報も信じない

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 03:56:20.019 ID:B4O3WPA00.net
>>91
100%そうとも思わないけど
かなりいい文言
いただき

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 03:56:48.276 ID:nH94vmx70.net
そもそも雑誌や新聞の紙媒体なんて老人しか買わない

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 03:57:44.144 ID:B4O3WPA00.net
>>94
コンビニで表紙ながめてるわ
まぁ老人

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:03:31.593 ID:99D6kAME0.net
>>88
ありえなくないぞ

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:04:08.970 ID:B4O3WPA00.net
実は東京でバイトしたことがあった
セミナーのお手伝い
所詮バイト
高卒でも出来る仕事
何も学べない(語弊あり)

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:04:31.158 ID:nH94vmx70.net
>>91
その理論だとタワマンも土地を人数分で割るから土地代は安いぞ

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/09/17(日) 04:08:11.948 ID:OLyqRRaR0.net
>>53
誇って(ほるって) 歩いて(ありいて) 泳いで(おるいで) 糞いて(あるいて)
>>56
誇るたら(ほるるたら) 歩いたら(ありいたら) 泳いだら(おるいだら) 糞いたら(あるいたら)

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:08:17.105 ID:Whe3rBM00.net
リアルだと見た事ないけど、ネットだと一定数東京嫌いな人いるからなんだかなーって思う
場所を嫌うとか馬鹿にするとか意味が分からない

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:09:59.626 ID:XemQ3Llg0.net
>>98
細かい事言うと、都心の駅前タワマンとかだと人数分で割ってさえ土地代は結構高いと思う。

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:10:09.929 ID:B4O3WPA00.net
バイト経験などいくらあってもモテはしない
恋愛系YouTuberも言っているが、責任のある仕事をしてこそだ
多くの人の上に立ってこそだ
すれ違い独り言スマン

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/09/17(日) 04:12:22.942 ID:OLyqRRaR0.net
よこすか(トーキョー)

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:15:47.510 ID:XemQ3Llg0.net
>>90
必ずしも直接的に賢い訳ではないけど、都区民は日常生活でネイティブに「社会の多様性」を感じられる
という点は、地方と比べて圧倒的に優位な要素だと思う。

地方民は思い付く選択肢が狭すぎて、結果的にまるでバカみたいになってしまうところがある。

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:16:04.267 ID:eUIF3FdU0.net
文京区いいよなあ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:17:04.180 .net
まあそういう東京も終わってるけどなw

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:17:20.879 ID:9Qe8L1qgd.net
グンマーはもっと悲惨だぞ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:18:05.487 ID:nH94vmx70.net
文化ネイティブw
社会の多様性w

笑わせんなよ

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:19:35.245 .net
都市部がもう無理ー!w
なんで地方のことまでは

ね?💛

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:20:35.061 .net
話変わるけど日本ってこんな感じだった?
スマホが出たあたりからおかしくなった?

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:22:50.724 .net
おかしな総理が出てきたのでおかしくなったのでは?
借金大国世界一、少子化が進み、物価上昇の時に、
防衛費2倍とはね???

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:23:16.639 ID:XemQ3Llg0.net
>>108
>笑わせんなよ

地方民にとって「社会の多様性」とか「教科書の中にしか出て来ない知識だけの概念」なんだよ。
都区民はネイティブに社会の多様性に接してる。

どこに笑われる要素があるの?

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:24:39.279 ID:B4O3WPA00.net
リアル脱出ゲームをやりに新宿に行ったことがあるが
そんなもん政令指定都市レベルの都会でもないのよ

田舎で働いてるけど、そこのマクドナルドクルー達の遊び方がカラオケぐらいしかなさそうなの(想像)
政令指定都市行けば映画も見れるしスポーツバーもあるし野球観戦も出来るしライブハウスもあるし(ああ、俺の発想こそが貧弱だ…)
ただ都内は全てをそこに置いてきたレベルで何もかもがあるイメージ
ブリジストン美術館とか初めて行ったときビビったわ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:25:13.863 .net
>>112
じゃあ女性専用車両乗れよ

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:25:37.602 ID:nH94vmx70.net
アマゾン楽天などの通販でモノの優位性は消えた
ネットの普及で情報の優位性が消えた

残る優位性は人混みとコンクリートジャングルだけ

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:26:06.472 .net
みんな都心部にくればよくね?

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:26:07.034 ID:A9P+fxqM0.net
2年ぐらい前に都内から埼玉に引っ越してきたけど唯一の不満はゴミ出しだわ
分別めんどいし隔週で出さなきゃいけないし不便

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:26:55.390 .net
>>115
コミュニケーション取れないやつが増えたよなー

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:27:33.780 .net
>>117
都内だと自宅前だよね

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:28:01.423 ID:XemQ3Llg0.net
>>110
>話変わるけど日本ってこんな感じだった?

昔は隠されてた情報が出回るようにはなったと思う。

インターネットの普及で、旧来のまるで
「マスメディアの都合だけで情報管制されてた」
ような情報源"しか"なかったような時代から、
生身の人間が自分の言葉で発する
「本音」
が探せば見つかる程度には存在するような時代に変わった。

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:28:24.792 .net
みんな日本おかしくね?
って感じているけど政府がバカなんで
右向け右で国民が優しすぎるのでは?

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:29:07.862 ID:A9P+fxqM0.net
>>119
俺の住んでる所はマンション前だけど燃えるゴミと燃えないゴミの分別しなきゃいけなくなったし缶とかペットボトルは隔週で収集してるからめんどくせえ

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:29:16.461 ID:nH94vmx70.net
>>112
地方なんてモロに外国人がコミュニティ作ってるんだよ
多様性wどころか育ちも国も宗教も言語も違うの
お前の言う多様性とか浅いのw

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:29:40.147 .net
>>120
多様性が認められたということか?

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:30:28.596 ID:XemQ3Llg0.net
>>114
>じゃあ女性専用車両乗れよ

意味不明。
それは一体どういう論点の話なのか、ちゃんと説明してください。

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:30:41.012 .net
>>123
マジ?やばいじゃんJAPANが乗っ取られる!

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:31:16.894 ID:B4O3WPA00.net
>>115
ネットに出てくる情報を全て拾ってるワケではないけど、
東京人の人の集積による情報の相乗効果って違うと思うわ
想像で物言ってて悪いけど

コロナでテレワークとかメタバースとか
求められるものが「臨場感」と「没入感」という違いがあるとかセミナーで言ってて
こういうこと飲みながら話してるんだろうなって想像がついた
整理されてコンテンツとして人前に出てくる10倍ぐらいの情報量は持ってるんだと思うわ

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:31:28.734 ID:A9P+fxqM0.net
川口市に住んでるけど中国人ヤバいぐらい多い
別に迷惑かかってないからいいけど

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:32:06.290 .net
>>125
多様性

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:33:06.851 .net
>>127
結構適当に言ってますけどねw
それらしく

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:33:35.832 .net
>>128
一番やばいとこじゃん

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:34:22.255 .net
日本の上空アメリカの飛行機だけが飛んでるしー

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/17(日) 04:34:30.436 ID:XemQ3Llg0.net
>>123
>地方なんてモロに外国人がコミュニティ作ってるんだよ

地方に外国人コミュニティがある場合って、特定の地元産業に従事する外国人労働者の家族が集まっていて
「特定出身国に偏ったコミュニティ」でしかないよね?

そういう「外国人が住んでるから多様性!」とかいう浅いところで思考が止まってしまうのが地方民の限界。
世間でよくある「英語さえ話せればグローバル人材!」みたいなのと同類の勘違い。

総レス数 226
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200