2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ親や学校はコミュ力の大事さを教えてくれないのか

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 01:29:16.199 ID:qgMAv2D60.net
学校でも学べるけど勉強は塾でさらに教えるだろ
だったらコミュ力向上の塾があってもいいだろ
親もそこに何の疑問も持たない

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 01:30:08.085 ID:wT60ZgER0.net
>>13
それはお前の親が馬鹿なんだろ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 01:30:41.349 ID:IYyBwFJh0.net
>>19
お前の親は「彼女彼氏が出来て結婚して子供を産むくらいにはコミュ力を持ってる」んやで
お前とは違うからそもそも疑問が沸かんねん

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 01:31:16.437 ID:qgMAv2D60.net
中学生以降になったら異性とうまく話せないと恋愛に支障が出る
親と学校は恋愛の講座したことあるのか?
全く恋愛もできずにおっさんになった奴らだっているだろうに

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 01:31:28.817 ID:wT60ZgER0.net
おれは女の落とし方まで親に教わったわ
正直、今までの人生で女に苦労したことない

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 01:31:40.159 ID:3QzKhf6Q0.net
コミュ力って根っこの性格があるから
学んだ所で、たいして意味無いだろう

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 01:32:28.337 ID:wT60ZgER0.net
>>22
親と恋愛の話とかしないのか?
好きな子とかの話聞かれない?

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 01:33:56.669 ID:IYyBwFJh0.net
つうか普通に生きて普通に女子としゃべってれば彼女くらいできるでしょ
お前の敷居か理想が高いだけや

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 01:34:02.256 ID:jHOBc2qCd.net
>>22
まあ大半のやつはそんなの講座必要なく学んでいくからな

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 01:36:12.094 ID:c7/XvEAo0.net
一部の例外以外は学校に毎日通って集団生活してれば社会生活を送る上で十分なコミュ力は身につくから
vipperみたいな例外は少数だしコストをかけたところでコミュ力は付かないから切り捨てるしかない

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 01:36:41.144 ID:T2n1mAgYd.net
人間向き不向きがあるからしょうがないよ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 01:37:49.468 ID:IYyBwFJh0.net
vipperってひとまとめにしてる人いるけど、ほんとはみんな学生で彼女がいるか社会人で結婚してるんやで
本のごく一部だぞ、結婚も仕事もなにもしてないやつは

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 01:38:01.693 ID:O5DE21n60.net
そのために学級会やら委員会やら部活やらがあるんだろがい
参加しなかったお前が悪い

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 01:39:10.485 ID:3QzKhf6Q0.net
コミュ力に悩んでる時点で、会話を楽しめないわけだから
そっちは向いてないんだろう

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 01:40:21.793 ID:T2n1mAgYd.net
そもそもコミュニケーション取ることに疲れを感じるんだよ
友達も彼女も出来たが自分から切り捨ててった
もうそういうの向いてないの

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 01:40:46.253 ID:qgMAv2D60.net
今の学校制度じゃボッチでも卒業できるからな
彼女もできなくてももちろん卒業できる
環境は用意してても作らないという選択肢もある

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 01:41:26.644 ID:IYyBwFJh0.net
俺はコミュニケーションをとってるときもすきだし喋らずひとりでいることも好きだから、そういう自分とあう友達に出会えてよかったとは思う。

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 01:41:30.044 ID:3QzKhf6Q0.net
スポーツとかと同じで向き不向きがある

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 01:47:47.337 ID:TGb8CsKR0.net
コミュ力なくてぼっちでも活躍してる人はたくさんいるからなぁ
君はコミュ力がないから社会に出られません、ってやると社会がむしろ損する

問題なのはコミュ力もないけど特別なスキルや知識がない人たち
友達いなくていくらでも勉強する時間もあったはずなのに遊んでる人と同レベルもしくは下回ってるのはなんなんだ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 01:48:40.098 ID:QD2/bREMM.net
「二人組作ってー」て言われたろ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 01:52:46.041 ID:3QzKhf6Q0.net
みんなコミュ力なんてたいしてないだろ
ただ、好きな事話して、気が合う相手と話すだけで
それをコミュ力と勘違いしてるだけだろ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 01:56:49.614 ID:HrFSRnytr.net
>>37
コミュ力なくて活躍してる人なんて滅多にいないわ
それこそ芸術家レベルだな

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 02:00:17.088 ID:TGb8CsKR0.net
>>40
活躍ってそんな有名人とかそういうことじゃないよ?
普通に働いて普通に必要とされて、その労働力を対価にお金を稼いでる人たち
それらはみんな社会に必要な人なわけで、それをコミュ力ないから卒業させないとかしたら損失だなってだけ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 02:06:30.708 ID:qgMAv2D60.net
学校はコミュ力を自然に学べる場所っていうが
勉強のテストはあるのにコミュ力のテストはないよな?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 02:16:52.045 ID:x14TiALM0.net
コミュ力とかいう謎の万能能力にお前の持ってないものの幻を込めてるだけ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 02:24:49.698 ID:HrFSRnytr.net
>>41
その人たちはコミュ力込みで必要とされてるわけで
能力はあってもコミュ力なさすぎると社会に出ても結局活躍できないよ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 02:31:15.465 ID:016VmYHj0.net
教えてどうにかなるものじゃないから

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 02:56:53.395 ID:TGb8CsKR0.net
>>44
営業しか仕事ないわけじゃないしなぁ

ゲーム業界で働いてるけど、開発や研究やデザインあたりは半分以上はコミュ力のない典型的なオタクの陰キャラって感じだわ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 02:57:20.844 ID:TGb8CsKR0.net
研究や開発なんてどこもそんな感じだと思うよ
オタク業界に限らず

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 03:46:13.361 ID:HrFSRnytr.net
>>46
営業と比べたらコミュ力いらないってだけで
チームで連携とるのにコミュ力いるでしょ
俺は開発だけど技術あっても連携取れなくて足手纏いの奴何人もみてきたわ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 03:48:21.355 ID:HrFSRnytr.net
陰キャとコミュ力は関係ない
陰陽はただの性格

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/01(日) 03:59:22.419 ID:zlY05/LJ0.net
ちゃんと教わってる
身につかなかっただけ

総レス数 50
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200