2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カーチャンが油無しで揚げ物作れるノンフライヤー買ったんだけど、これさあ…

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:02:39.073 ID:8yrbILbU0.net
おまえらも買った方がいいぞ
スーパーの揚げ物入れたら余分な揚げ物落としてくれるし
冷凍ポテトとかも普通にポテト

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:13:16.885 ID:ZHOtmMWw0.net
掃除がだるいらしいけどそこらへんどうなの、

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:13:17.008 ID:u7XZHOsg0.net
まずいらしいけどマジ?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:13:28.541 ID:u7XZHOsg0.net
>>30
これも気になる

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:13:39.307 ID:497nlitU0.net
これ買った人は最初だけ使うんだけど使わなくなる
人にあげちゃうw

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:14:10.520 ID:8yrbILbU0.net
確かにトーストも出来るって書いててそれトースターじゃんってビックリしたな
でもトースターって中まで熱くならなくね?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:14:13.047 ID:aNuqHgDv0.net
>>29
インスタントのフライ麺がノンフライ麺になるわけではあるめぇ?

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:14:20.857 ID:tMtbgOQr0.net
>>33そうそうwww食パン作る機械もそう

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:14:47.270 ID:aNuqHgDv0.net
>>33
あげものだけに  ってかぁwwwwwwwwwwwおまえwwwwwさぁwwwwwwwwwwwww

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:17:20.624 ID:hedJyty20.net
こどおじしょーよないことしか考えてないな

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:18:05.935 ID:8yrbILbU0.net
掃除?
説明書見ても現物見ても楽そうだけどなあ
普通に洗うらしいがキッチンペーパーでをサッと油拭えば終わりじゃんっていう
材実がフッ素コーティングのフライパンって感じ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:20:21.756 ID:aNuqHgDv0.net
>>38
でもあたしはママにプロジェクターを買ってあげたもん
ノンフライヤーよりプロジェクター
これがこどおじの正解だよ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:23:28.588 ID:yTSFEmzp0.net
自分で買ってないし自分で使ってない物を他人におすすめしちゃうこどおじ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:23:30.496 ID:1bPzofd60.net
>>34
電子レンジと組み合わせるのよ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:24:29.386 ID:aNuqHgDv0.net
>>34
温度設定ができないおまえ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:25:23.030 ID:8yrbILbU0.net
おまえらの為に冷凍ポテト入れてやろう
https://i.imgur.com/mxuYNHB.jpg
https://i.imgur.com/K5dDmhc.jpg
色合い的にまだ揚げられてないっぽい

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:29:18.619 ID:KMtpk0Vo0.net
いいね、ワクワク

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:30:48.143 ID:Su/Mz8c00.net
うんこだろ
揚げ物は揚げるから美味いんだ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:31:33.329 ID:1mFPVurMd.net
揚げ物はこってり感ほしくて食うから

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:32:01.872 ID:K8pEUFnr0.net
>>44
みんな気を付けろ!

これはもうグロ画像だ!!

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:33:04.968 ID:MlyfcwAqd.net
油で揚げたほうが3000倍美味しい

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:33:20.746 ID:1bPzofd60.net
>>44
スプレーでオイルをかけないとだめよ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:34:28.784 ID:9kDnj/in0.net
他に何が作れるの?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:36:20.811 ID:aNuqHgDv0.net
おぃしぃパスタつくたおまえ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:39:32.038 ID:dvtuxCDv0.net
オイルかけるなら油無しじゃないじゃん騙された

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:43:14.916 ID:8yrbILbU0.net
食ったら普通にフライドポテト

https://i.imgur.com/ClvaqJh.jpg

https://i.imgur.com/f3qQXj0.jpg

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:43:29.225 ID:8yrbILbU0.net
オイルかけるの!?これ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:43:52.199 ID:9kDnj/in0.net
焼き色いいね

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:45:06.008 ID:8yrbILbU0.net
まあぶっちゃけポテト食いたくてもわざわざ油使って揚げるという行為が最高にめんどくさいから俺はこれでいいや

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:50:11.226 ID:aNuqHgDv0.net
>>57
ちょっとまってくれ
業務スーパーの冷凍ポテトを買ってきて
それを揚げてから機械に入れて余分な油を落とす機械  ってことではなくて
冷凍ポテトを揚げずに食せる状態にできるってことなののか?

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:50:26.946 ID:uv7ykWkH0.net
味がだいぶ落ちる特にフライドポテトは顕著
それが気にならない人ならいいんじゃね?

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:51:43.823 ID:aNuqHgDv0.net
マズぃのかお

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:54:08.950 ID:huJoWGCor.net
油吹きかけてオーブントースターでおk

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:55:15.957 ID:5h8s1QWR0.net
ホットサンドメーカーもそうだけど3回くらい使ったら飽きるやつ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 19:58:41.292 ID:dvtuxCDv0.net
手のひらサイズならなあ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 20:25:22.465 ID:BVJT+06y0.net
熱風で調理するんだよな
揚げ物風にはなる

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 20:42:04.729 ID:ji5ERE+B0.net
使うのは最初だけ
何故かというとまず掃除
拭けばいいというが例えばフライパン使って毎回拭くだけで終わるかと言ったら洗うだろ
ならフライヤーも結局は洗わないとって思っちゃうんだよ
まぁキッチンペーパー敷けば洗う回数減らせるかもしれんがな
次に毎回設定が必要だということ
電子レンジは何分って食品に書いてあるがフライヤーでこの設定なんてのは今はまだほぼない
だからまず自分でやってみるしかない
まぁネットで調べても良いんだけど料理が好きなやつでもない限り食うときにわざわざそんなことするのも面倒だしな
結局のところこういうのはいつも料理してるやつが時短で使うものであって
たまにしか料理しないやつにとっては物珍しさで買ってほぼ使わない家電類の一つにしかならないんだよな

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 20:43:02.740 ID:GYjDjoQzr.net
油を準備する必要が無くなる
油調理しないのでちょっとヘルシー
材料入れて時間設定で放置できるからその間にほか事が出来る
片付けもキッチンペーパーでサッと拭くだけで汚れは取れる
使った感想はこんな感じやな1万位の安物家電だけど

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/20(金) 20:44:54.042 ID:PJPyszrXd.net
縦読みかと

総レス数 67
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200