2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わりとまじで日本の政治家の世襲がなくなれば日本マシになるよな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 18:47:46.015 ID:Bz/MDbAzd.net
金に一切不自由してこなかった政治家の子供が政治やってりゃ日本ぶっ壊れるわ
人生のレールも親に敷いてもらってその通りに進んできただけ
感覚がズレまくってんだよな

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 18:48:46.393 ID:TyfyQkU80.net
東大の解体は絶対

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 18:49:01.238 ID:bUGO1EV00.net
世襲制なんて歴史の中のお伽噺だと思ってたのに

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 18:49:36.139 ID:gdQ6Iu/70.net
 ヽ | | | |/       ノ´⌒`ヽ
 三 す 三    γ⌒´      \
 三 ま 三  .// ""´ ⌒\  )
 三 ぬ 三.  .i /  _ノ ヽ、_ i )  オマエら庶民の常識がわからない
 /| | | |ヽ . i ::  (・ )` ´( ・) i,/   特権階級で育ってしまった…
        l::::. | |(__人_)| |. |     
        \::. | | `⌒´ | |ノ    ヽ | | | |/
        /       \    三 す 三
        | |       .| |     三 ま 三
                      三 ぬ 三
                     /| | | |ヽ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 18:50:21.990 ID:jQOHmx/p0.net
お前には政治の世界がそれだけ単純にしか理解できてないってことだと思います
世の中の問題はそんなに単純な1つで解決しないかと

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 18:50:22.825 ID:7QrE5QDA0.net
じゃ無くせばいいじゃん

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 18:50:26.299 ID:V5CRXHrf0.net
制度的になくす方法がない

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 18:52:54.259 ID:f6dSuIVR0.net
ならないと思う
在日朝鮮人を排除しないかぎり

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 18:53:14.595 ID:fKknSe4pd.net
日本人がそれを望んでるんだぞ?
工作員か?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 18:53:48.632 ID:Kq4GrTjV0.net
庶民の生活を理解させたいなら
月15万円で3年生活したものしか政治家になれない
とかすればいいんじゃね?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 18:54:24.406 ID:f6dSuIVR0.net
自民党をマシにしたければ立民や共産みたいなパヨク政党をなくせばいい

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 18:55:47.995 ID:Ro+GZ/jqM.net
象徴が世襲だもの

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 18:56:18.459 ID:TgBuQpv/0.net
「世襲は悪い」で思考を止めている人たち

何が悪いかというと財布の中のお金が多いか少ないかな模様
マクロ経済もわからないのに、自分基準のミクロ経済だけわかっていれば世の中わかってると思い込んでいる模様

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 18:56:58.214 ID:wCJiXhXM0.net
自分から既得権益手放すわけないから日本が沈むかクーデターや暴力革命起こさない限りずっとこのままだよ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 18:57:51.643 ID:fAaGz75E0.net
立候補するのが政治家の息子ばっかりだし誰もやりたがらない

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 18:57:53.788 ID:x4E4PmuI0.net
爺を引退させる必要もある

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 18:58:49.347 ID:p74fMs0i0.net
環境に文句言う奴はどこ行ったって変わらない
仮に>>1こいつが政治家の息子に生まれて何不自由なく暮らしたとしても100パー人物にはなれない
ニートはニートのまま

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 18:58:58.825 ID:TgBuQpv/0.net
>>14
日本憲法にはアメリカの憲法のように抵抗権(革命権)がないから暴力革命やクーデターはやってはいけません
憲法守れ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:00:29.366 ID:PHjd5mUZ0.net
日本って有能な人材枯渇してるから結局世襲の方がマシでしたってなるよ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:01:41.108 ID:wCJiXhXM0.net
>>18
日本は民主主義国家じゃなかったんだね…

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:03:13.949 ID:TgBuQpv/0.net
>>19
違うんだよ!

我が国は普通選挙をやって、自分で政治家を選んでいるんだよ
自分たちの選んだ政治家が世襲になって、自分たちが悪いとならず、政治家が悪いとなっちゃってるんだよ
そんなに貧乏人なら素晴らしい政策を立案できるというのなら、選挙にでればいいというだけの話なんだよ
貧乏人なんてほぼほぼクズみたいなやつらだよ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:04:37.549 ID:TgBuQpv/0.net
>>20
だから選挙に出ろよ!
あれが悪いこれが悪いと悪いところばかり数えず、自分で良いこと考えてみろよ
そしてそれを選挙に出て国民にアピールしてみろよ
国民はバカじゃねーからおめーみてーなの選ばねーから!

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:05:01.995 ID:/FebWK4d0.net
政治に詳しいと思い込んだヤツほど「世襲がなくなれば~」系の政治論を語りたがるよな
政治学の生徒がかかるヤツだ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:05:39.748 ID:mJ2ONpg40.net
減税するかも金配るかもって言えば票入れてくれることがわかった
そのうちもっと露骨になるだろ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:05:52.407 ID:ynOVkWDcM.net
無理だなぁ
上海で反中候補が勝つくらい難しい
結局日本も属国なわけで主に従うしかない

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:07:03.922 ID:Mu0pXF77a.net
こういう奴らが対米自立を語らないのマジで謎

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:09:14.087 ID:JZWEjIU70.net
https://diamond.jp/articles/-/215786
まぁ他の国と比べても突出して多いってわけでも無いみたいだし関係ないんじゃね?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:15:50.763 ID:iwJSowf10.net
>>1
日本をぶっ壊してるのは底辺
底辺の過度な社会保障で国民は疲弊し、底辺への保障はパヨクに中抜きされる
何も成果もあげないゴミに富を与える必要なし
負の連鎖

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:20:18.470 ID:iwJSowf10.net
底辺は頭も悪けりゃ人間性もドクズ
生きている間ひたすら他人の足を引っ張るゴミクズ
自力で何もしないゴミは安楽死か戦地に徴兵させてほしい

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:23:05.217 ID:9IS0OUfw0.net
国のトップを国民が選べないままじゃ変わらないんじゃないかな
選んで任せたという意識が希薄だから興味も関心も信頼も期待も薄い
内閣の支持率が下がるのも当たり前だと思うよ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:25:05.225 ID:TgBuQpv/0.net
>>30
石破先生「総理大臣を選びたいなら、年会費を払って自民党の党員になっていただきたい」

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:25:49.181 ID:Lw29OvfK0.net
直接選挙なら横山ノックや青島幸雄や
その他有名どころを選ぶだけ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:28:10.811 ID:Lw29OvfK0.net
タレントが総理になっても賢い官僚や
議員の連中の妨害で何もできん

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:30:58.369 ID:Lw29OvfK0.net
地方の首長は助役に丸投げで何とか回る
中央は経済界や議会の運営や官僚など
そもそも都知事は歴代中央でいらなくなった者たち

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:33:49.335 ID:Lw29OvfK0.net
サッカー代表監督がリーグ戦で実績を
上げた者のように
直接選挙なら地方の知事のやり手を
総理にするように

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:34:31.627 ID:9IS0OUfw0.net
>>31
やだよ
それ自民党からしか選べなくなるんでしょ?

>>32
そーゆー問題もあるんだよな
現状の政治に対する無関心を問題だとは思いつつ、それを変えるためなら無関心な国民が選ぶトップを許容するのか?みたいなとこ
官僚が過労死しそう

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:36:52.695 ID:TgBuQpv/0.net
ハマスは2006年1月のパレスチナ評議会選挙で定数132の議席中76議席を獲得するなど圧勝したんだよ
じゃあハマス育てたのってパレスチナ人じゃねーかよ
パレスチナ人なんて殺してしまえ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:39:36.329 ID:TgBuQpv/0.net
というか、二元代表制は大統領のお目付け役に議会があるから、日本で採用されても機能不全に陥ると思うぞ、戦前の反省から

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:41:20.748 ID:VzBaE75j0.net
庶民上がりに国の運営託せるかよ
帝王学を身につけた世襲以外信用ならん

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:46:21.644 ID:gXRinmXL0.net
自民が最も支持されてるんだから首相公選制になっても自民からの立候補者が首相になるだけだろ
それで自民を蹴落とせると考える見通しの甘さが今の野党の情けなさを作ってるってことに野党支持者が気付かなきゃダメだぞ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:49:40.325 ID:TgBuQpv/0.net
そもそも陛下がおられるから大統領制度なんて導入できないぞ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:50:49.797 ID:gXRinmXL0.net
それは別に天皇制廃止したらいいだけだし

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/01(水) 19:52:22.649 ID:jNHFfcip0.net
一度政治家全員皆殺しにしろ

総レス数 56
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200