2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

渋谷に外国人の友達案内したら街が空洞化してることに気づいて泣いた

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/12/01(金) 08:49:31.221 ID:QZ9xMQWT0.net
>>17
本来の渋谷は「若者の街」なのよ
34歳の俺が物心ついたころ、ルーズソックスや厚底を履いた「コギャル」という女子高生が渋谷を席巻していた。いわゆる「平成ノスタルジー」のコンテンツはほぼすべてが渋谷発だ
渋谷系ファッション、渋谷系音楽みたいな独自のユースカルチャーを生成し、発信する場所だった

そういう渋谷の独自性、特別性というものは完全に死んだなと思ったわけ
その「残骸」として町並みは残っている。Qフロントも改装中ながらあるし、左手に進めば109本館もある。パルコとか一部の再開発施設の存在を除けば町並みの基本は俺が最初に記憶している30年前とずっと変わってない

だけどもそれは建屋だけが残っているということ。武将はもう存在しないがお城の天守閣が残っている城下町観光地にいるような、「抜け殻」を外国人が消費することで成立する街だったのよ


とてもとてもむなしかった

総レス数 76
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200