2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Z世代の間でお笑い芸人が「優等生の娯楽」になっている理由が分かったwwwwwwww

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/22(金) 11:52:00.545 ID:IDjiJND00.net
>>27
その説明だと、優等生じゃないやつの娯楽が分からなくね
実はZ世代全体の娯楽がお笑いで、お前の観測範囲が優等生だけという可能性があるじゃん

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/12/22(金) 11:52:10.259 ID:0A9RrOKa0.net
「ロック」は本来お笑いと並んで低俗、不良文化だった
ロックは反体制でもあったから

しかしロキノン系と呼ばれるいまのアーチストを見ればわかるが
暴力もない、ドラッグや犯罪の匂いもない。体制を揺さぶるような社会派の音楽だってない
全員が「形式ばったおりこうさん」しかいない

だから優等生に人気を集めるということ
NHKがお笑い芸人を出しまくりだした時期と、ロキノン系バンドを起用しだした時期は一致する。セカオワとかヒャダインみたいなのが好きでしょ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/12/22(金) 11:52:56.843 ID:0A9RrOKa0.net
おりこうさんの若者がリスナーじゃなければ「ちっちゃなころから優等生」なんて歌詞が刺さらないわけがない
そしてそんな歌詞の曲を作った時点で、本来の不良や落ちこぼれや堕落した若者層は「あ、これは俺たちの音楽じゃねえな」って避けるんだよ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/22(金) 11:53:42.201 ID:SQjBtc8ja.net
A「とざい東西と申しますけれども、とうざい と言えば私は藤の家系でしてねぇ」
B「そりゃ斎藤でっしゃろ」
(ドッ

DQN「………??」
優等生「ギャハハはww」


こういう話かとおもったわ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/12/22(金) 11:56:10.900 ID:0A9RrOKa0.net
たとえば紅白
80年代の昔はサザンとかとんねるずとか、当時の若者だった出演者はステージ上で演歌歌手を茶化したり受信料制度を否定したり、お堅いおじいちゃんだらけのNHKの小役人体質をボロクソやって伝説遺して出禁くらうのが当たり前だった
平成に入っても、DJオズマのボディスーツみたいなチャレンジャーが大勢いた。それ以上に若者に人気なバンドであるほどオファーがあっても「出演辞退」をすることがむしろステータスだった。NHKみたいなクソ機関なんかお断りだよという姿勢を見せればファンの若者が喜んだのだ

だが、平成末期あたりから、若者ロックバンドが出演拒否もせず、大人しくお行儀よく出演をするようになった
まるで「学校の合唱大会の舞台」みたいに薄気味悪いなと思った
俺が気づいていないだけだった。今のロックバンドは優等生の文化なのだ。それならしょうがない。今になって納得した

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/12/22(金) 11:57:16.968 ID:0A9RrOKa0.net
>>29
優等生じゃないやつの娯楽
・Youtuber
・TikTok
・GTAみたいなゲーム
・サウスパークみたいなオゲレツコンテンツ
・セルシオ改造
・MEGAドン・キホーテ
・ラウンドワン

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/22(金) 11:57:37.010 ID:ArUXhIlK0.net
アウトローはメディアなんて見ないもんな

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/22(金) 11:58:15.844 ID:IDjiJND00.net
>>34
それプラスお笑いなんだろ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/12/22(金) 11:58:27.296 ID:0A9RrOKa0.net
俺が産学共同に絡んだ時GTA5の発売当時で
家に帰って毎晩オンラインで遊んでたんだけど、優等生大学生たちみんな「ジーテーエーってなに?ゲーム?やったことない・・・」だったからびっくりした
けどそいつらみんなお笑いとロキノン系は大好物なんだよ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/12/22(金) 11:58:52.284 ID:0A9RrOKa0.net
>>35
大正解
昔はフジテレビとかも公共の電波ながらアウトロー寄りだったんだよ
PTAとBPOに潰された

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/12/22(金) 12:00:02.354 ID:0A9RrOKa0.net
全盛期のロックは洋楽を見習っていたのでかっこよかったし、本場の魂も(少なくとも形だけでも)継承していた
だが洋楽でロックがオワコンになった2000年代以降がおかしくなった
本当の不良はHIPHOPとかに流れたし、センスいいやつはクラブミュージックになったけど、そういうの一切無縁の馬鹿が
ヒャダイン、セカオワ、ゲスキワ、ちっちゃなころから優等生〜になったの

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/12/22(金) 12:13:03.757 ID:0A9RrOKa0.net
甘利明大臣がゲスキワの曲を口ずさんで「マイナンバーカード」のPRをしてた時に
完全に邦楽ロックは優等生の文化になったんだと痛感した

本当のロックならそういう保守的な汚い政治権力者のお爺ちゃんをケチョンケチョンにして敵に回すから
当然腐敗政治家からは疎まれるだろうし、そもそも「世界が遠すぎて存在自体を知られていない」だろうから

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/12/22(金) 12:14:30.355 ID:0A9RrOKa0.net
邦楽ロックが死んだと完全に認識したのは
数年前のある日、NHKを見ていたらだった
たまたま「歌謡コンサート」をやっていて演歌歌手が出てきた。それはまあわかる。NHKだから。歌謡コンサートだから
そしたらその歌手が出てったら突然ロキノン系バンドが出てきて演奏し始めた

ありえねえだろ?
NHKの演歌番組という老害保守的空間に、ロキノン系バンドが普通に出ているんだわ
ロックは本来「そんな空間お断り」という音楽だったのに、対抗文化であるはずの演歌に飲み込まれたの

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/12/22(金) 12:15:54.544 ID:0A9RrOKa0.net
邦楽ロックなんてアーティストでもなんでもない
「安定感があって、老若男女が安心して聴けるコンプライアンスが徹底した曲を定期的に発表する作業」をやっているだけでしかない
それじゃ表現者ではなく、公務員だよ

だから公務員的な「優等生」の若者ほどロキノン系が好きなんだよ
若手の木っ端役人と飲み会にも言ったことあるけど、ひたすらロキノン系バンドだけ熱唱してて地獄のカラオケだった

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/22(金) 12:16:12.182 ID:bCS09/zE0.net
演歌ってバンド構成見てみれば分かるけど普通にロックなんだよな
知らない人には相容れない存在だと思われてるんだな
無知すぎてププって感じ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/22(金) 12:22:15.047 ID:Q537B7NG0.net
時代背景が違うんだから出てくるものが変わるのは当たり前でしょ
教師が当たり前のように生徒殴る時代との人間と、そもそも生徒を殴る教師が居ない時代に育った人間が同じ感性になると思うのかよ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/22(金) 12:22:27.381 ID:Q537B7NG0.net
時代の

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/12/22(金) 12:24:23.904 ID:0A9RrOKa0.net
>>43
「日本人なら演歌を聴け!」のお爺ちゃんをぶっ殺すジャンルが本来の邦楽ロックなんだが・・・^^:
こいつロキノン系でガキが見るテレビ朝日系ミュージックステーションに出て来る奴しかロックじゃないと思ってるガキか?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/12/22(金) 12:25:22.974 ID:0A9RrOKa0.net
>>44
いまの日本の方が大人が若者殺すモードになってるだろ
子ども食堂なんてなかったし。社会的にネグレスト状態だよ

そういう時に、クソゴミみたいな日本社会に牙をむくのがお笑いやロックのあるべき姿勢なのに
「こういう時代でも豊かにヌルく生きている支配層の子息」のための文化になってるんだわ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/22(金) 12:26:21.944 ID:Q537B7NG0.net
>>47
その見解には納得

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/12/22(金) 12:27:45.038 ID:0A9RrOKa0.net
いまの日本のお笑いや自称ロックバンドって
中世ヨーロッパの権力者や貴族がパトロンやってるお抱えの画家とかと一緒だと思う
ただのエスタブリッシュメント

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/12/22(金) 12:30:02.921 ID:0A9RrOKa0.net
俺だって「子どもにNHKだけを見せるテレビゲーム禁止の親」がいまだにいるなんて夢にも思わなかった
昭和の遺物だと思っていた
だからZ世代の大学生と触れ合ってドン引きしたの
ただちゃんと若者が逆らって歯向かってただけ昭和の時代の方がマシだと思った

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/22(金) 12:42:41.833 ID:QbpuSz4m0.net
演歌はもともとプロテストソングだし、元祖はラッパー
戦後に古賀が朝鮮民謡持ち込んで死んだんだよ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/22(金) 12:45:36.153 ID:Ow7MUXUQ0.net
テレビの前はお笑いって上品な文化だったのよ
おめでとうございます!いつもより多めに回しております!って傘で枡回転させる芸人いただろ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/22(金) 12:47:35.256 ID:Xt3Tej160.net
パンサーの尾形が結構高度な数学番組やってるしな

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/22(金) 12:51:11.555 ID:Ow7MUXUQ0.net
りんたろーがCMで顔でかいってイジられたことを怒ってて関西人の俺からしたら美味しいやんとしか思えんかった
まぁ純粋に芸で評価してくれってことかね
兼近に芸があるかと言われたら微妙だけど元ぷりずんって肩書きだけはセンスある

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/22(金) 13:16:53.151 ID:p/4rUeKc0.net
>>52
いまのお笑い芸人と演芸は別だろ

総レス数 55
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200