2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

増税メガネと揶揄されてるけど実際に増税されたものってあるの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/03(水) 22:37:55.937 ID:rk8zs7UP0.net
物価上昇と増税をごっちゃにしてない?

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/03(水) 23:14:20.172 ID:lOy8NySmM.net
酒税とタバコ税は上がったしこれからも上げる方向を打ち出したね
タバコ税は先進国では爆安価格のタバコ天国日本だからともかく
酒税は先進国の中でもトップクラスに高いのにまだ上げるのかと言う感じ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/03(水) 23:14:20.929 ID:rk8zs7UP0.net
>>45
社会保険料もらしい

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/03(水) 23:16:18.159 ID:T5SBQog0d.net
増税増税言ってもトータルで月2~3千円とかだしインボイスは元々払うべきだったものをなぁなぁにしてたけどしっかり徴収するようになっただけだし
給料上がらないって言うけど稼ぐ力身につけて稼げる人は金増えてるから何でもかんでも政府になんとかしろはおかしいし
騒ぎすぎじゃね?とはいつも思う

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/03(水) 23:18:44.689 ID:BRACrrtx0.net
>>40
放送局や新聞の特権を認可してる省庁は総務省で総務省関係者は
与党も野党も入り乱れてる
マスコミが直接気にするのは総務省で接触の機会が多いのも総務省

総務省の予算を握ってるのは財務省だけどマスコミから見ると間接的なのよ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/03(水) 23:19:21.867 ID:rk8zs7UP0.net
>>48
同意見だわ
政府や社会を批判する前に自分自身を省みろと思うわこれば政府や社会擁護ではなくて
そもそも普通に働いてれば多数派は年々可処分所得は増えてくものだろと何国民みんなが大変みたいに解釈してんだよって

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/03(水) 23:20:19.710 ID:rk8zs7UP0.net
>>49
マスコミに対しの総務省ってことね
すまんようやく理解できました

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/03(水) 23:21:11.262 ID:BRACrrtx0.net
>>46
たばこ税と酒税は実は財務省管轄で総理府にお伺いナシに自由に上げられる
そして財務省官僚にとって「増税をした」というのは手柄であって出世に不可欠なんで
他にやることがないと予算とか関係なく突然上げたりするよ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/03(水) 23:21:22.375 ID:TZfoYuTn0.net
与党潰して得する奴らに踊らされてるだけでしょ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/03(水) 23:22:27.200 ID:YpWMcmVs0.net
マスコミが出す数字そのものが信じられんと言っているけど?どうなったの?
マネーゲームまだ続けるの?株取引自体が操作されているって言ってんの?

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/03(水) 23:23:51.123 ID:eTSphkEo0.net
インフレって概念を理解出来ないやつが値上げ分を増税分だと思ってるらしい

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/03(水) 23:24:05.469 ID:rk8zs7UP0.net
>>53
俺の話が擁護に聞こえる奴はなんだかんだ今の生活に満足してるからかもね
大貧民で強めのカードなら革命起こったら困るように与党が変わったら個人としては多分今より悪くなるだろうなってのがある

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/03(水) 23:25:39.898 ID:T5SBQog0d.net
>>50
自分で頑張って稼ぐのは嫌、増税嫌、子供産むのも嫌、NISAで投資も嫌、選挙行くのも嫌
でも社会保障は充実させて!インフラもしっかりして!年金も沢山ちょうだい!!


ほんと面白いわ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/03(水) 23:25:40.430 ID:rk8zs7UP0.net
>>55
それは馬鹿だな
断言してるから具体的に何が増税されたんか気になったわけだし

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/03(水) 23:25:43.878 ID:TZfoYuTn0.net
>>56
消去法でしか選べないの悲しいね

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/03(水) 23:26:24.848 ID:YpWMcmVs0.net
>>55
お前の考えの先を書け。逃げたらエントリーな?沙里ちゃんから逃げられないよ?私との勝負。

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/03(水) 23:26:55.849 ID:BRACrrtx0.net
ガソリン税にはトリガー条項というのがあって3ヶ月連続で160円を超えた場合
課税分25円をカットできる条項がある
安倍政権、菅政権時代ではこれを使っていた

岸田政権は頑なにこのガソリン税の減税条項使わずに補助金を出す方法に固執

減税の場合は得するのは100%ガソリンを国民
補助金の場合いちどその業界の企業に入りその一部でガソリン価格を引いて
残りはそれらの企業はその金を使ってその業界に融通してくれる政治家の
政治資金パーティーのパーティ券を購入する

マスコミは安倍派を連呼しているが実際は森派から始まっている「清和会」で
安倍政権〜菅政権時代はパーティをやめるように働き変えてどんどん減らしていっていた
例の暗殺以降、またパーティが解禁状態になり今に至る


岸田総理って妹二人いて両方とも旦那が財務官僚
それ以外に親類に合計7人くらい財務省関係者がいる
財務官僚である宮澤喜一を輩出した宮沢家と親戚で岸田さんは総理大臣なのに
親類の中での発言権は宮沢家より弱く財務省には逆らえない状態

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/03(水) 23:27:28.568 ID:rk8zs7UP0.net
>>59
だな
立場的には野党が嫌だから与党支持になるけど自民党支持してるわけじゃないしな

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/03(水) 23:28:37.919 ID:T5SBQog0d.net
>>61
菅政権が使ってたって、トリガー条項って2011年から凍結されてるだろ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/03(水) 23:30:27.666 ID:rk8zs7UP0.net
ともあれなんで批判されてるか理解できたから感謝
インフレを増税だと思ってるやつが意外といることが疑問の真因でした

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/03(水) 23:33:36.390 ID:utnJVn0O0.net
予め決まってた増税を撤回するのも新内閣の仕事なんだよ
ぞれをしないのは増税をしたのと同じ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/03(水) 23:35:41.404 ID:YpWMcmVs0.net
逃げんなよ?強制的にエントリーさせるからな?

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/03(水) 23:49:23.429 ID:vxKQnWGy0.net
何でもかんでも実質増税って言われてるイメージ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/03(水) 23:57:17.631 ID:DJmAumNC0.net
メディアが勝手に言ってるだけ定期

総レス数 68
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200