2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】自衛隊「能登半島行ってみた!!」

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 21:13:44.804 ID:nbwuUF1U0.net
ザック100Lくらいありそうだ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 21:14:32.001 ID:BY6TewEda.net
7日は自分は金沢行ってたな
帰りには敦賀の辺りで落雷があって北陸トンネルが信号機故障からの単線運用になって酷い目にあった

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 21:14:32.879 ID:DdgB7OEJ0.net
こういう時のために災害専用の組織を作れないのか?
この人達は武器も持って戦う訓練もしてるんだろ?
その分余計なこと覚えているわけだし
さっさと救助してすぐ復旧するのが理想なんだからそういう部隊欲しい

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 21:14:42.914 ID:h8qb2k6PM.net
>>12
アルファ米と水40L担いでるってのはTwitterで見たな

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 21:17:23.839 ID:LzvKiavc0.net
>>14
人員と金はどこから出てくるのか
災害無かったら延々と訓練してるのか

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 21:18:11.336 ID:OexZ2rXsM.net
無茶しやがって・・

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 21:19:07.218 ID:hMCxDkL90.net
>>14
それが消防隊じゃねーの?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 21:20:25.675 ID:3nOcWfaKa.net
>>16
警察や消防もやることなきゃ訓練してるけどダメなのか?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 21:21:18.877 ID:Tx7rumS1d.net
人一人担ぎながら山登りするような感じ?
すげえな

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 21:23:07.936 ID:VdquROxI0.net
災害専門チームって言っても規模の問題もある
20人、30人で何とかなるなら山岳レスキューとか
今回みたいな災害だと万単位の人員が必要なわけだし難しいんでね

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 21:23:40.316 ID:46DVnlIj0.net
VIP災害対策チームはよ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/08(月) 21:23:50.602 ID:rGtweEyB0.net
>>16
日本においてはコンスタントに災害起きるし割とコスパいい気がする

総レス数 23
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200