2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「アメリカはインフレと同時に賃上げされてるが、日本は物価が上がるばかり。もう終わりだよ」←これ嘘だぞ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/26(金) 02:01:45.749 ID:0DMBx2gG0.net
両方インフレ起きてるのも日本だけなかなか賃上げされてないのも事実だけど

インフレの度合いが全然違う
アメリカはそば1杯で3000円する

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/26(金) 02:06:30.804 ID:HaRJ0uSt0.net
それ円の価値が落ちてるから為替換算で高く見えるだけじゃん

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/26(金) 02:06:48.126 ID:zarSIJrf0.net
日本下げしたいのかなんなのかアメリカは全員高賃金みたいな風潮なんなのあれ?むしろインフレと相まって都市部とそれ以外の格差が地獄レベルになってきているのに

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/26(金) 02:07:20.491 ID:AtBL0i0/0.net
そば一杯3000円のソースは?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/26(金) 02:07:39.479 ID:2Et6M2uS0.net
やっぱ北朝鮮よな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/26(金) 02:09:07.765 ID:JqpTktOP0.net
総支給額は確かに上がった
でもそれ以上に保険料が上がったので差引支給額は賃上げ前よりも下がってる
これで物価高を生きよというのか今の日本

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/26(金) 02:09:35.440 ID:Q5yVK4uF0.net
そもそもインフレの話してるのになぜインフレに影響されない円建て換算の価格を持ち出したのか謎

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/26(金) 02:10:04.766 ID:0DMBx2gG0.net
>>7
じゃあめっちゃ凄い円高起きたとしよう
それでも2000円だ
どう?安いか?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/26(金) 02:10:53.717 ID:A0MOB/oz0.net
日本は失業率が限界近くまで下がってる
失業率が下がると平均賃金はふつう下がる

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/26(金) 02:11:34.866 ID:ysygysvf0.net
今のアメリカはほんの一握りの金持ちが金を持ちすぎて9割貧困で中間層がいないって聞いた
それでアメリカの独身成人の殆どは一人暮らしが出来ずだいたいルームシェア

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/26(金) 02:11:52.314 ID:yGhaLBLy0.net
何が嘘なんだ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/26(金) 02:13:51.050 ID:eUPdRjYm0.net
>>9

https://i.imgur.com/5tL5Rdq.jpg

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/26(金) 02:14:34.164 ID:t7NoC4LIM.net
しかもあいつらとんでもない利率でローン組んでるからな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/26(金) 02:16:02.526 ID:2Et6M2uS0.net
>>17
アメリカで日本そばってレアだから高いの当たり前
ホットドッグスタンドと比べるべきじゃね

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/26(金) 02:16:35.263 ID:dl7R+zHo0.net
こういう話のアメリカってNYだけの話するよね
地域差半端ないんだけど

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/26(金) 02:17:31.931 ID:LUErWwjB0.net
賃上げで年収上がって物価高なんて問題無しと思ってる人たまにいるわ
控除がそれ以上に増えてることに気付いてない人
財布苦しくなってることについて無駄遣いしすぎたか?と思って自分を責めてそう

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/26(金) 02:18:11.169 ID:fs4WeRsz0.net
>>19
小麦粉のラーメンも高い

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/26(金) 02:19:38.178 ID:rms8mBu90.net
アメリカにいるやつの動画みてたらバーガーと何かで2500円以上だったし日本とはエグみが違う

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/26(金) 02:22:03.601 ID:QEpEsz/R0.net
アメリカも海運費上昇からのインフレが本格化して日本と同じ状況になるから
それからが本番よ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/26(金) 02:25:32.689 ID:eUPdRjYm0.net
>>19
https://i.imgur.com/BuZh9Jt.jpg
600円

https://i.imgur.com/BaXRIUW.jpg
400円(モスバーガー)

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/26(金) 02:41:06.519 ID:5ep21zdsa.net
外食は賃上げを反映して高いんだよ
アメリカは食材は日本より全然安い、カタチ悪いリンゴとか普通に売ってるからな
日本は贈答品価格でしか買えない

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200