2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ドイツ人、日本料理店の無料の水にブチギレwww 「水を有料にして食事代を値引きしろボケ」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/29(月) 13:10:33.184 ID:9n6nkNGl0.net
 ドイツには「大量消費」「使い捨て」の文化はない。家具など祖父母の代からのものを大切にメンテナンスしながら使っている。1985年当時すでにリサイクル・リユースが浸透していた。自宅で飲むビールも飲み終わった瓶を店に持って行ってビールを詰め替えてもらう。

 1つドイツでの経験を紹介したい。ドイツの日本料理店に行った時のことだ。その店に限らずヨーロッパの日本料理店では、お茶や水は有料で提供されている。

 ある時、私がよく知る店の日本人店主に「日本ではお茶や水はタダで出しているのになぜ?」と聞いた。

 その日本人店主は「最初の頃は無料で提供していたんですよ。多くのドイツ人のお客様から『注文していないものを出されても困る。無料というがコストはかかっているだろう。お茶も水も不要だからその分を食事代から値引きしてくれ』と頻繁にクレームが入り、それからは有料にしたんです」と教えてくれた。

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/29(月) 13:10:41.351 ID:9n6nkNGl0.net
なぜ?ドイツ人がレストランで「無料でも」お茶や水の提供を断る理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf33a1734ba57938c57f004d32ebb25333b7854a?page=1

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/29(月) 13:10:57.814 ID:xB/EbUvC0NIKU.net
シェフじゃないシェフ「たしかに」

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/29(月) 13:12:50.785 ID:5W/gIULeMNIKU.net
郷にいれば郷に従えよゴミカス

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/29(月) 13:13:56.350 ID:IIkg8tYHrNIKU.net
無料のままで注文されたら出せばいいのでは?😊

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/29(月) 13:15:50.687 ID:7ksCyi/mdNIKU.net
>>5
そもそも料理に水の値段が乗ってることに対して怒ってるんだろ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/29(月) 13:15:58.006 ID:8oaJt8LB0NIKU.net
これドイツにある店でしょ?
なら有料にした方がめんどくさくないに決まってる

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/29(月) 13:16:16.415 ID:yGQJBq0u0NIKU.net
な?これがシナチョンが日本が名目GDP抜かれたとホルホルしてたドイツ人

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/29(月) 13:17:03.677 ID:jM2xJ6Q80NIKU.net
ドイツの日本料理店か

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/29(月) 13:19:18.176 ID:F8EjcAvN0NIKU.net
お通しシステム嫌がってる奴の究極版みたいなものか

総レス数 22
5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200