2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国連「今日を生きるための食料、8億人待ち」←この人たちに昆虫食わせろよ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/29(月) 21:12:11.094 ID:IOfZ8E5W0NIKU.net
https://ja.wfp.org/stories/ac2023

昆虫食推してたのって将来の食糧危機への対策とかそういう名目だったんだから
じゃあ今食糧難に苦しんでる人たちに食べさせたら? というのは本来の役割だと思うのよ

でもこう言っちゃうと、なんか俺が不謹慎で悪いこと言ってるかのような雰囲気になるじゃん
そんなものをいろんな人使って推してたのって正気じゃないよな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/29(月) 21:17:30.453 ID:5mT/SwyNaNIKU.net
>>6
イナゴが大発生してなかったっけ
あいつらどうなったのかな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/29(月) 21:17:48.468 ID:YU0frnbp0NIKU.net
スーパー行って買えば?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/29(月) 21:18:54.789 ID:IOfZ8E5W0NIKU.net
>>10
ジュラシックワールドの最終作がイナゴに乗っ取られてた
え、恐竜は? ってなった

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/29(月) 21:18:55.649 ID:5mT/SwyNaNIKU.net
>>9
食用より燃料用のが高価く売れるから人に回らなくなったよ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/29(月) 21:20:57.372 ID:+txn/ymG0NIKU.net
群れ出してなんでも食い荒らすイナゴはクッソまずいらしい。長野にいる純朴なイナゴとは違う

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/29(月) 21:24:11.778 ID:IOfZ8E5W0NIKU.net
>>14
蝗害なんて言葉があるくらい、イナゴの群れが来るって大昔からよくある大災害だったわけだけど
食べられるもんならとっくに食べて克服してるわな
とはいえ食用コオロギとかはちゃんと人が食えるように育ててるはず

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/29(月) 21:26:24.064 ID:a8cknUER0NIKU.net
蝗害のイナゴって極限まで軽量化された個体ばっかだから、中身スカスカで栄養価低いし不味いらしいぞ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/29(月) 21:42:21.896 ID:jNcI/3bkdNIKU.net
無職がなに言ってもな

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/29(月) 21:43:16.028 ID:Q+kliT430NIKU.net
そこで熊肉なんだよ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/29(月) 21:43:43.818 ID:IOfZ8E5W0NIKU.net
>>18
熊カレー食べたことある 意外とおいしいよな熊肉

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/29(月) 21:44:28.432 ID:BLXgOqvn0NIKU.net
昆虫は高いだろ
遠い将来の話だ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/29(月) 21:51:50.022 ID:IOfZ8E5W0NIKU.net
将来的なリスクに備えた研究開発を進めましょうっていうのはとても大事だけど
芸能人使って流行らそうとするのは良くなかったね……

総レス数 21
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200