2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【謎】北海道、あれほど広いのに自家用車普及率は実は低い不思議

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/03/01(金) 23:33:55.818 ID:BldxUMKW0.net
北海道の都道府県別の1人当たり保有台数は大都市名古屋がある愛知県より低い

さらに市区町村別の1世帯当たり台数だと旭川市や函館市は、神奈川県厚木市や埼玉県入間市、千葉県佐倉市といった首都圏ベッドタウンよりも普及台数の数値は少ない

あれほど広い割には実は大都市並みに車社会になってない

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/01(金) 23:34:40.375 ID:16l0YMiF0.net
洗車とかでいいからな

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/03/01(金) 23:35:59.567 ID:BldxUMKW0.net
>>2
函館には路面電車あるからいいけど
旭川にはそれもないし当然地下鉄もない
なのに、鉄道とバスありきの首都圏より普及台数は少ないんだ

ちなみに旭川市民が公共交通に乗っているかというと路線バスは破綻寸前だしJR北海道はそもそも全線全区間赤字だ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/01(金) 23:36:43.778 ID:fvE7xrTy0.net
年寄りばっかだし

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/03/01(金) 23:37:24.027 ID:BldxUMKW0.net
>>4
田舎は年寄りほどクルマ運転するんだよ
山形の伯母さんなんて77歳だが未だにハンドル握ってるよ

総レス数 21
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200