2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしゲーム会社が揃って協力してゲーム実況を一切禁止にしたらどうなるの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/07(日) 19:11:27.195 ID:0zqOztsU0.net


31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/07(日) 19:29:19.460 ID:0zqOztsU0.net
>>30
ゲームの売上の何割が配信者のおかげだと思う?感覚でいいよ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/07(日) 19:30:16.749 ID:CSrXZhmH0.net
任天堂の調査で購買にいい影響あるって出てたんじゃなかったか?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/07(日) 19:30:54.464 ID:fSQUmZHb0.net
fpsやmobaなんかは配信者のせいで面倒なバランス取り一生やらされてるけどな
キャラが無限に増えていくのにバランスなんか取れるわけない

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/07(日) 19:31:11.609 ID:OEuc2bp70.net
ビジュアルノベルとかは一律禁止でいいと思うわ
あんなん実況されたら明らか売上に悪影響あるだろ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/07(日) 19:31:50.573 ID:fSQUmZHb0.net
>>31
コラボして売上伸びてるんだから影響はあるでしょ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/07(日) 19:33:37.642 ID:fSQUmZHb0.net
見たから買わない人より宣伝効果の方が高いんだってさ
ある程度人が集まる実況者によるだろうけど

37 : 警備員[Lv.3][新][苗]:2024/04/07(日) 19:38:07.718 ID:YAXqZZU8d.net
まあトップクラスの奴がやればsteamのランキングくらいなら普通に上がる

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/07(日) 19:40:31.064 ID:xTlOLAaw0.net
禁止する動きになったらどこかのYouTube事務所がライセンス料の名目で大金積んで、抜け駆け狙って密約結ぶ会社が出てくるだろうからゲーム会社同士の結束を崩壊させるだけだと思うよ
そのあたりは行動経済学の基本のキだから、学がないお前らと違って頭いい各社首脳陣はまず最初に懸念する所
結局連合を組むことに躊躇するんじゃないかな

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/07(日) 19:58:10.278 ID:0zqOztsU0.net
ネタスレにマジレスとか何考えんだ?

総レス数 39
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200