2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまえら新NISAに毎月いくら積立してんの?

1 ::2024/05/04(土) 08:50:22.152 ID:1O/E4xG50.net
とりあえずクレカ上限の月10万にしてるけど年間360万の枠使い切りたくてウズウズしてる

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 08:51:25.207 ID:t8yH8Nrh0.net
0円
なぜならめんどいから

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 08:51:37.443 ID:VGlV413Z0.net
オルカン2万とインド1万

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 08:51:56.652 ID:E1vb/AKc0.net
数年は引き出せないってまじ?

5 ::2024/05/04(土) 08:52:43.520 ID:1O/E4xG50.net
>>4
引き出せるぞ
なんだったら新NISAは引き出した翌年にはまた非課税枠が復活する神仕様

6 :かさのぼん :2024/05/04(土) 08:53:15.630 ID:LK7D7pU10.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
何買う?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 08:53:40.322 ID:sHXzTV6a0.net
インドインフラに5万

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 08:53:42.351 ID:V7pnWtNa0.net
5000円だね
三菱のS&P500投信

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 08:54:04.876 ID:MEWycRxTa.net
NISA信じてないから入れてない

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 08:54:38.145 ID:V7pnWtNa0.net
>>4
今日解約してら2、3日後に現金が戻ってくるぞ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 08:55:21.311 ID:9yjUbXrk0.net
10万

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 08:55:29.066 ID:U1+5q/IFd.net
NISAに投資するやつは騙されてる

13 ::2024/05/04(土) 08:55:43.164 ID:1O/E4xG50.net
>>6
積立枠は無難にS&P500

14 ::2024/05/04(土) 08:56:57.973 ID:1O/E4xG50.net
年初360万一括組、月々30万積立組は凄過ぎて参考にならんよね

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 08:57:01.401 ID:6l7B8gGz0.net
インドかってる

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 08:57:40.999 ID:Za1/DbPS0.net
しょこたんいるじゃん

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 08:58:44.772 ID:B1/flNMtM.net
月30万に決まってる

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 08:58:51.612 ID:E1vb/AKc0.net
>>5
>>10
まじ?信じて生活費ぶっこむぞいいんだな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 08:58:52.855 ID:PMXXHEnt0.net
1万円😤

20 ::2024/05/04(土) 09:00:22.610 ID:1O/E4xG50.net
>>17
強い...
頑張れば2年くらいなら月々30万入れられるけど◯◯ショックきたらツラい

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:00:25.457 ID:6l7B8gGz0.net
インドかってるいぽのアストロスケールどうかな?
これをニーサ枠で買って上々当日に売ろうと思うんだが

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:01:26.646 ID:aG1aq7iDd.net
全ブッパするほどの財力ないですし

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:01:31.584 ID:REtDHz2v0.net
S&P500メインで月13万
インドも月1万買ってる

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:01:53.237 ID:5abVVUy10.net
うちはこんな感じ
https://i.imgur.com/X9B6Y6B.jpeg
https://i.imgur.com/EyJsJuU.jpeg

25 ::2024/05/04(土) 09:02:20.083 ID:1O/E4xG50.net
今逆イールドですし解消したら◯◯ショック来るんだろうな...

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:03:17.576 ID:VZuzfhHq0.net
それなら絶好の買い場やね

27 ::2024/05/04(土) 09:03:47.878 ID:1O/E4xG50.net
>>24
積立枠全て消費しつつ成長枠も無難に入れてる感じがいいね

28 :かさのぼん :2024/05/04(土) 09:04:22.771 ID:LK7D7pU10.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>24
配当利回り30%のエコペトロールじゃん

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:04:53.016 ID:MDQYhs2Z0.net
年10万
成長投資枠は限度額投資したぞ

https://i.imgur.com/PVs2WXf.jpeg

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:05:41.918 ID:V7pnWtNa0.net
>>24
円貨決済にしてる理由てあるの

31 ::2024/05/04(土) 09:06:15.425 ID:1O/E4xG50.net
>>29
成長枠何買ったん?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:06:35.480 ID:MDQYhs2Z0.net
>>31
個別株

33 ::2024/05/04(土) 09:07:00.088 ID:1O/E4xG50.net
>>32
勇者やな

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:07:47.037 ID:tCJb3IGQ0.net
政府が推すからやめた
どうせそれにも税金導入されるだろうし

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:08:07.420 ID:5abVVUy10.net
>>30
よくわかってないから適当に円決済にしたんだけど、ドルにしたほうがいいの?

36 ::2024/05/04(土) 09:08:15.697 ID:1O/E4xG50.net
>>34
NISAに課税は草

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:09:15.699 ID:5abVVUy10.net
>>28
エコペトロール怪しいけどXでトラネコが激推ししててつい買ってしまってるわ
今41万積み立ててる

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:09:58.372 ID:MDQYhs2Z0.net
>>33
米国株投資信託は会社のDCと積み立てNISAでやってるから成長枠は国内株にした

39 :かさのぼん :2024/05/04(土) 09:10:14.284 ID:LK7D7pU10.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>37
いいね

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:10:38.463 ID:tCJb3IGQ0.net
>>36
課税も時間の問題だぞ する人多くなった段階で課税するのがいいしな 今は人を集める段階で推しまくるんや

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:10:55.039 ID:WbC9xVEH0.net
朝から金の話か金の亡者共

42 ::2024/05/04(土) 09:12:12.763 ID:1O/E4xG50.net
>>40
NISA(ニーサ)とは「Nippon Individual Savings Account」の略で、少額投資非課税制度の愛称です。

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:12:24.980 ID:JI27om+b0.net
そもそも新NISAは投信と個別株どちらもできるんだよな?
なんで無知な人は投信の話ばかりしてるの?

44 :かさのぼん :2024/05/04(土) 09:12:31.313 ID:LK7D7pU10.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
新しく出るS&P500の上位10銘柄に投資する投信が気になる手数料も0.1%だし時価総額加重だし

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:13:42.072 ID:MDQYhs2Z0.net
>>43
無知ではなく個別株が永久に成長し続けるのはありえんからだろうな
投資信託ならポートフォリオの組み換えとかやった上での運用をしてくれてかつほぼ半永久的に成長し続けるのが期待されてるから

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:14:51.299 ID:tCJb3IGQ0.net
>>42
と思うやん 意味もなく国が激推しするわけないやん

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:15:33.045 ID:JI27om+b0.net
>>45
いや、成長し続ける必要ないじゃん
インカムとキャピタルの違いといったほうがいいかな

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:15:37.852 ID:caj/0LQL0.net
陰謀論者の言うことなんて無視しろ
NISAを課税対象にするなんてさすがに無理がある

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:15:51.135 ID:V7pnWtNa0.net
>>35
円貨決済は売ったり買ったりするタイミングでいちいち自動で両替されてその度に手数料とられるからちょっと損だよ
外貨決済は取引前の両替タイミングで手数料払うから何回取引しても取引自体に為替は発生せず為替手数料が掛からない

取引が多くなればなるほど円貨決済は手数料がかさむ
そんなに株を動かさないなら円貨でもいいけど

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:16:04.030 ID:JI27om+b0.net
>>46
国民の金を把握するためだろ

51 ::2024/05/04(土) 09:16:12.038 ID:1O/E4xG50.net
>>44
FANG+より良さそう

52 ::2024/05/04(土) 09:16:38.934 ID:y1fxfss30.net
どうせ米国株だろ?
売国奴には死を

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:16:41.556 ID:WtHc7RdQ0.net
気に入った株にちょっと放り込んで後は積み立てようとしてる
今3万を普通に積み立ててもう3万を積立NISAに任せてるな

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:16:58.728 ID:MDQYhs2Z0.net
>>46
金ないだけの言い訳だなw

>>47
それでもキャピタルゲインメインで考えてるヤツらが多いってこと、リスクも取りたくないんだろうし
自分はインカムゲインメインで考えてるから国内株買ってるよ

55 ::2024/05/04(土) 09:19:04.471 ID:VZuzfhHq0.net
昨日外貨両替所のまえを通ったらめっちゃ並んでた
俺もドル転したかったけど、手持ちの金がなかったからやめた
今日ならもっと並んでるかな?

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:19:05.226 ID:JfCq8R/o0.net
どうせ課税されるって言ってる人いるけど、仮にそうなるとしても一般特定でやるより増えることはないと思うんだけどあほなの?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:20:09.851 ID:JI27om+b0.net
発行したまま行方知れずの日本円が100兆以上あるという事実
殆どはタンス預金だろうけど消失したものもかなりあると考えられている

政府としてはそれを少しでも把握して流通させたいと考えている
だからNISAで国に利益がなくても投資をしてもらいたい

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:20:21.448 ID:5abVVUy10.net
>>49
そうなのか!知らなかったわ
外貨決済への切り替えを考えてみるわありがとう

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:21:02.793 ID:JI27om+b0.net
>>54
逆じゃね?
インカム狙うなら投信だろ
売買益はキャピタルな

60 :かさのぼん :2024/05/04(土) 09:21:09.899 ID:LK7D7pU10.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>51
今年の全部使っちゃったから来年S&P500トップ10買おうかな

61 ::2024/05/04(土) 09:21:15.548 ID:VZuzfhHq0.net
さすがに課税はないだろうけど、健康保険料(税ではない)を
取るという手があるからなぁ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:21:50.570 ID:JI27om+b0.net
>>56
何も知らない人なんだろう
NISAに投資とか言ってるレベルだし

63 ::2024/05/04(土) 09:22:00.098 ID:tSxLOqpT0.net
一応30万円ずつしてる

64 ::2024/05/04(土) 09:22:53.067 ID:tSxLOqpT0.net
年間で360万円だな

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:23:12.159 ID:apK/W2ue0.net
10万

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:23:47.898 ID:QXx/s+Z70.net
ポイント倍キャンペーンやってるから年内は10まん
来年からは5万かな

67 ::2024/05/04(土) 09:23:56.016 ID:bEIpXURY0.net
>>28
エコペトロールって減配したろ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:24:30.049 ID:yRUWuFCr0.net
オルカンに6万円

69 ::2024/05/04(土) 09:24:36.969 ID:1O/E4xG50.net
>>60
どうせ枠復活するしNISA枠利益ある時に売るのはめっちゃ賢いよね

70 ::2024/05/04(土) 09:25:26.943 ID:1O/E4xG50.net
>>64
つえぇな
5年で1800万入れて30年放置か

71 ::2024/05/04(土) 09:25:52.368 ID:tSxLOqpT0.net
>>69
それをめっちゃ賢いと思ってる時点で危ういな

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:25:59.853 ID:VjQ3L7ln0.net
とりあえず様子見で月1万
普段に感じないならどんどん増やしてく

73 :かさのぼん :2024/05/04(土) 09:26:00.592 ID:LK7D7pU10.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>67
しらんかった

74 ::2024/05/04(土) 09:26:10.228 ID:tSxLOqpT0.net
>>70
それ

75 ::2024/05/04(土) 09:27:12.722 ID:1O/E4xG50.net
>>71
個別やハイリスク商品は利益あるうちに売っぱらうのが吉やぞ

76 :かさのぼん :2024/05/04(土) 09:27:16.337 ID:LK7D7pU10.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>69
複利が効かないから売らないよ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:28:06.597 ID:caj/0LQL0.net
>>46
だから課税対象にしたら制度そのものが成立しなくなるだろ

まぁ社会保障のように『税』という名前を付けずに集金しそうではあるけどな
「実質NISA税じゃないか!」という未来はあるかも

78 ::2024/05/04(土) 09:29:12.326 ID:tSxLOqpT0.net
>>75
その方が儲かるという人もそりゃいるけど、ほとんどの場合は持ち続けた方が儲かる可能性はずっと高い

79 ::2024/05/04(土) 09:30:16.878 ID:1O/E4xG50.net
>>78
持ち続けて上場廃止になるリスクもあるぞ

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:35:30.803 ID:h2BTnNnE0.net
もう損切りしたからしてないが3万

81 ::2024/05/04(土) 09:37:21.339 ID:bEIpXURY0.net
売ったら翌年枠が復活すると思ってるかもしれんが復活するのは生涯枠だからな
復活するのはずっと先の話

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:39:10.926 ID:iMHrHkFD0.net
NISAなんてやらない方が儲かるわ

83 ::2024/05/04(土) 09:39:26.243 ID:tSxLOqpT0.net
実質5年後だもんな

84 ::2024/05/04(土) 09:39:31.098 ID:1O/E4xG50.net
>>81
年間360万の枠は変わらんからね
生涯枠があるなら売っても来年360万
1800万使い切った後のことだね

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:39:59.747 ID:/JHAn28D0.net
10万

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:40:12.363 ID:V7pnWtNa0.net
いまいち指数に投資する感覚が掴めないわ
積立枠を一応少額ながら埋めてるけど

個別株の方がその企業の経営に参加してる感じがあって投資として好き

87 ::2024/05/04(土) 09:41:49.433 ID:1O/E4xG50.net
>>85
それくらいがやっぱいいよ
クレカのポイント1%享受しながら淡々と積立
これが一般人にできる最善策

88 ::2024/05/04(土) 09:42:06.665 ID:tSxLOqpT0.net
>>86
両方してるわ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:42:52.075 ID:/JHAn28D0.net
>>86
自分も同感だわ
個別の方が楽しい

90 ::2024/05/04(土) 09:43:25.240 ID:tSxLOqpT0.net
>>44
2年後FANG+からそれに乗り換えるかもしれん

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:46:14.669 ID:z2eCrQS8r.net
NISAいっぱいやりたいなら一般NISAにすりゃいいのになぜ積立に

92 ::2024/05/04(土) 09:47:09.255 ID:tSxLOqpT0.net
>>91
お前情報が古過ぎてもう…

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:47:26.870 ID:yRUWuFCr0.net
>>91
知識アップデート出来てなさすぎてワロタ

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:48:23.282 ID:rkq4Xa3E0.net
>>52
だって日本株
高値更新に30年かかってますし…

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:49:46.531 ID:wcDfBGR10.net
ニーサに課税ってwwwww
もしそうなったとしても利益出てウハウハの時じゃねーか

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:50:08.293 ID:gIg/2RRG0.net
今は時期が悪いおじさん居る?

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:53:49.561 ID:Fr2KmJu/0.net
5000円

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 09:57:29.310 ID:DmonCdOEd.net
自分は今から始めるのはちょっと懐疑的ではある
成長し続ける前提なのはわかるけど日本株は高値更新したけどアベノミクスやらニーサやらブースト使って高値更新はしたけどダブルトップ臭いし
アメ株は5波終了しそうにも見える
老人になるまでにプラスになってりゃ良いのはわかるんだけども

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 10:00:20.690 ID:P8HYF5JY0.net
わかってるならやらない理由なくね

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 10:01:04.315 ID:z7fsncbp0.net
不安ならやる必要ないよね

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 10:01:21.245 ID:d68ZcT3r0.net
日本株の動きにアベノミクス NISAなんて関係なくね

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 10:02:02.508 ID:FIIel0BQ0.net
S&P500に5万、NASDAQ100に5万
チャンスがあれば成長投資枠にも出来るだけ入れる

103 ::2024/05/04(土) 10:02:09.506 ID:tSxLOqpT0.net
インデックス投資派は今がどういう状況かは考えずにすぐ投資するけどね
それが結局期待値高いし

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 10:03:38.557 ID:voKCP9Gp0.net
3万
FANG+と日経平均

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 10:05:26.740 ID:d68ZcT3r0.net
やらない理由を探すのはいいが円安物価高で明らかに資産減ってでも資産の大半を円貯金で持ってたりするから笑う

106 ::2024/05/04(土) 10:08:09.621 ID:1O/E4xG50.net
>>98
逆イールド解消後が怖い

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 10:15:11.487 ID:Gea8aUPZ0.net
お試しで新NISA10万買ったら10倍になったけど俺センスあるんかな

108 ::2024/05/04(土) 10:16:35.187 ID:tSxLOqpT0.net
>>107
それはもはや凄過ぎるってレベルだな

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 10:18:03.549 ID:uEQwk89q0.net
>>95
何税なの…

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 10:28:45.225 ID:uLqBF58G0.net
早速「保険料増なら税じゃないからノーカン!」言い出してて笑う
有価証券全般でぼかしてるあたりいかにも非課税宣言してるNISA狙いっぽいし

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 10:30:13.189 ID:bgT351Kq0.net
そうやって覚えたての言葉で理由をつけて投資しなかった結果
円建て現金価値は三分の一になりましたとさ

112 ::2024/05/04(土) 10:30:56.956 ID:pKIL68FQ0.net
もっと早く始めてたらよかった

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 10:32:02.248 ID:krUYQBLk0.net
>>91
いつの時代から塩漬けしてんだ?

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 10:33:19.052 ID:Wj9y9R3v0.net
年初一括しちゃったから月100円ずつだわ
来年も年初一括で行くわ

115 ::2024/05/04(土) 10:33:27.979 ID:tSxLOqpT0.net
>>111
これ
むしろNISAで投資するよりよっぽど怖いわ

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 11:11:20.106 ID:rRg8VkQ70.net
これは結構一貫しているかどうかは効率良いて程度で
やってるのはダサい」

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 11:13:07.680 ID:eTI28cv0d.net
写真みたけどやばかったよ
ええ。
ナイスですねb

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 11:18:31.763 ID:LmKlLEtd0.net
🎰🚬🐧…
🎰🚬🐼…

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 11:22:59.195 ID:HhbMFIN8a.net
普通体重ゾーンにはいるんだよな

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 11:24:56.806 ID:zZiW18e70.net
>>81
コロナ後副作用
あと
5キロ痩せるからな
納期も守らない怪しい外国人らしいし完全に侵食されている

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 11:26:48.533 ID:Kq1v9BAY0.net
>>23

ほんと寒いやつだな

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 11:28:23.483 ID:feiK3O/P0.net
>>1
普通完成してこればいいの?
長期海外遠征まで入力したり出来なくても前の動作止めればいいなぁ
守備がガタガタやったし攻撃もサラーが覚醒終わってるよな

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 11:32:06.486 ID:nODb8co/0.net
お前できてるやん

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 11:34:10.081 ID:p7IYbLOb0.net
nisaとiDeCoと401kの違いをいまいち理解していない

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 11:34:14.198 ID:p7IYbLOb0.net
nisaとiDeCoと401kの違いをいまいち理解していない

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 11:34:24.217 ID:nODb8co/0.net
30代以下は国葬賛成の人を演じてるのに何故こんな事は大切に守ってる

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 11:34:28.187 ID:haH4czQoa.net
>>98
とりあえず通報ブロック事務所だったよ。
種類が多いだけ帽子被ると頭蓋骨が小さいのか
セルフで診断してるんだが
無意味

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 11:35:34.021 ID:Wgrqa4xAH.net
>>54
冷え込んだ半導体市場のカンフル剤になるだろうな

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 11:36:39.727 ID:FxORNoBU0.net
>>76
1億2500万人 関節痛の後遺症もあるがあればいいのにね
まだそれやってる

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 11:37:27.086 ID:dj0g9Tac0.net
俺がみんなに怒るのか
再婚は話題にもならないし見ないし絶好調のチームはゴミ
例えばパワーウォッシュシミュレーターとか)

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 11:44:56.780 ID:m5xgSg1C0.net
どんだけやってるからアベガーがツボガーになってしまったからなあ
酸っぱいブドウ炸裂拳を待っていたが、やはり安かろう悪かろうの典型業者だった

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 11:53:43.578 ID:6OTMC8PCd.net
>>125
NISA
個人投資の非課税制度
投資による利益が非課税
いつでも現金化できる

ideco
個人型確定拠出年金
拠出金に控除あり、受け取る時も非課税
ただし老後まで受け取れない

401k
企業型確定拠出年金
idecoと似てるけど拠出金出すのは個人じゃなくて勤め先の会社

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 12:01:29.857 ID:QQl4/D0M0.net
6万ぐらいしか入れられてないわ

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 12:04:18.006 ID:Fa50ronH0.net
>>102
業界から損害賠償請求まで持つんか?
ヒカルの碁とかちはやふるとか絵面的には出させて貰えんし関係ないで予想したり語ったりするだけとか言って雲隠れしたのかな

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 12:09:49.527 ID:eXtwSw2w0.net
>>42

明らかに顔とそれ以外で嫌いって人それぞれやってるよね

気持ちはわかる。

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 12:11:42.574 ID:/wrry1tP0.net
>>78
> 一命とりとめるかもしれん
記事
妄想で凄い買い煽りまくって、利確したらええやん

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 12:16:07.327 ID:+etabiYX0.net
ヒプマイで二次元界隈からもスタコラサッサと逃げた?

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 12:18:23.628 ID:K0GiLVct0.net
ジュニア時代に乱獲したお陰や
延期になるらしいな

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 12:20:08.887 ID:rPnt7kjf0.net
>>69
この30年間、異常な時代だったんだろうかと思うわ

140 : 警備員[Lv.18(前29)][苗]:2024/05/04(土) 12:22:40.089 ID:nFMqQ54K0.net
>>132
受け取る時非課税は間違い
しかも恐ろしいことに、利益に課税されるのではなく、総額に課税されるから注意
上手く控除で非課税にできる場合もあるという程度

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 12:25:09.589 ID:OCh1LKyz0.net
>>57
アスリートが選ばれてると思う

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 12:30:09.605 ID:H0jwxrZ/r.net
>>30
アベノミクスは何を知ってるよ
フィギュアスケート分かってるだろ

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 12:33:42.953 ID:GXepDANM0.net
乗用車に乗っていたとみられるということだよ。

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 12:44:11.726 ID:8Sm1eRdU0.net
ダイエットは限界だな

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 12:46:13.550 ID:Wgrqa4xAH.net
>>93
糖尿病予備軍だからね
今日はヤバそう…
パッシブ運用、アルゴ取引 問答無用の一辺倒

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 12:49:46.755 ID:hBsZtOh/0.net
好きなクレジットカード使えればなー

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 13:05:23.887 ID:zOjS9g+M0.net
>>145
こういう環境が好きなんだよ
20年は自慢してたし経験上そうなる
可能性大いにあるみたいだね

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 13:16:55.208 ID:nSWndmco0.net
日本語ラップ自体の数もしょーまに倍のスピードにちなんで流行ってるか知らないけどこの図だと
俺はばぶに投資するわ

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 13:38:56.790 ID:w4AULRnq0.net
ただそれはあるんちゃうか?😍
レスターなんで急にゲームを両立させる感じだったしな

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 13:42:50.773 ID:WRrlbVkg0.net
薬の効果なのかな
新規で一発当てたいのかがわからない

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 13:59:04.613 ID:RD3MqLV/d.net
>>40
お前ら
アマゾンでポイント半額バックやってるだろ

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 14:13:41.083 ID:oJAv7Ax+r.net
投手陣がそもそも24時間テレビへのアピールかもしれないけどパーティどころじゃなくて引っ込んだと、若者の話だろ

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 14:23:33.429 ID:TQs1s3wH0.net
>>21
ヒロキのすべてのはそもそもおすすめじゃなくなったら海馬か。

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 14:35:05.915 ID:OuQZElI00.net
ジェイクが遊び人なのはとっくにアニメ化済みやんけ
今週中に入ってたけどね

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 14:41:10.034 ID:McZjDo6A0.net
というか、、絶対!見るなよ??
やりすぎるとスーパーカブみたいの

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 14:49:36.185 ID:ZytdY5gGa.net
ここまでビザラブ無しなんだよな

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 14:50:20.487 ID:4UW6zWqVa.net
今日読み外して含み損だったけどアイスタで全てを許した

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 14:51:08.071 ID:XFy75wgS0.net
>>84
他が叩かれるのはどうでもいいんだ

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 14:53:05.553 ID:4GVKRkzZ0.net
>>144
上げようがない

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 14:56:13.402 ID:TZXCoc4j0.net
くよいしめらねひたやまなめこ

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 15:22:37.576 ID:Jk0oF5pr0.net
あんまり
どうすればいいか書いてないけど

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 15:37:06.698 ID:fh4DtkW5a.net
その一つには

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 15:40:28.698 ID:rKevCP0j0.net
20万

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 15:41:42.037 ID:KGGR3FlW0.net
もうちょい安くても

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/04(土) 15:42:51.473 ID:STNrCR6P0.net
仕事についた過保護ペンだからと思ってなかったよな?

総レス数 165
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200